goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

モバイルSuicaって?どんなもん?

2017年03月01日 08時39分16秒 | スマホでGO!
イメージ 1

4月から仙台の学校の寮に入るヤットくんに、持たせるものを色々考えてますが・・・


ま、たったの一年間の事ではありますけど、色々と考えてます。




こちらの養護学校に通ってるみたいに、毎週車で送り迎えする訳にはいかないですから、たまに帰って来る時や、帰ってこないであっちで友達と遊びに行く時とか、電車とかバスとか公共交通機関使う事が多く成るべ?


米沢なら駅もいつでもガラガラですから(笑)券売機で切符買えば良いだけですが、仙台だと混むべ?


ヤットくんは手先も少し不器用ですから小銭で切符買うときも結構もたつくと思うのだな。


んで、せっかくスマホ持たせるんだから、モバイルSuicaアプリを入れて設定してやれば良いかな?と思うのですが、どんなもんでしょう?




自分で使ってれば解るのですが、年に一回も電車に乗ることが無い私には無用なもの。


試しに入れて、試しに電車に乗って見ても良いのですが、わざわざそれも何だかな~?(笑)


そもそも、モバイルSuicaってかざすだけで電車に乗れるの???
使ってらっしゃる方おられましたらご意見お願いします。


モバイルSuicaよりもっと良いのが有れば、それも教えて頂ければ幸いです。<m(__)m>
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このアラームマークは何?

2016年10月03日 23時03分59秒 | スマホでGO!
イメージ 1

今朝気が付いたらスマホの画面の上にアラームマークが付いてる。


何じゃこれは?昨日までこんなマーク出て無かったしセットした覚えもない。


よく見ると真ん中の大きい時計ウィジットの下に7:15(水)ってアラーム予定の表示が出てる。


出てるけれどもそんな時間にアラームセットしてないぞ?


酔っぱらって間違えてセットしたか?と思って確認したけどやっぱりセットされてない。


ネットで調べるとYahoo!オークションのアプリとかモンスターストライクのアプリを入れてると出ることが有るらしいですが、私はどっちも入れてないし・・・


何なんでしょう?


とりあえず、水曜日に7:15に何が起きるのか?
待ってみて、それで原因が解れば良いけど・・・
解らなかったら気味が悪いからショップに持って行ってみるしか無いべな。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構使えるかも?

2016年09月18日 11時04分08秒 | スマホでGO!
イメージ 1


イメージ 2








スマホ買い替えの時にキャッシュバックを受け取るために作ったauウォレットカード・・・


更にお得に成るからと、じぶん銀行も申し込みました。


これ、結構便利で使えるかも?


今やスーパーもコンビニもWAONとかnanacoとか電子マネーが当たり前。


でも、店によって一々カードを使い分けるの面倒くさい。


一時期私もWAON使ってましたが、イオン系のスーパーとファミマでしか使え無いべ?


残高の管理も何だか不明瞭で、結局使わなくなりましたけど・・・


auウォレットは結構どこでも使えます。


どこでも使えてポイントもそこそこ溜まる。


貯まったポイントを電子マネーに換金もできる。


残高とか、何ぼ使ったか?スマホですぐに確認できるのも良いですな。


ただ、現金チャージ(入金)出来るのがローソンとauショップだけってのが、米沢はローソンが少ないので不便。


だからと言ってクレジットカードとか、通話料に合わせて支払うオートチャージとかやると使い過ぎる危険が有るから、私は現金をチャージした分しか使いませんけど・・・




ローソンとショップでしかチャージ出来ないけど、一旦じぶん銀行に入金してそこからチャージするって手も有ります。


じぶん銀行なら、どこのコンビニATMからも無料で入金出来ますし、じぶん銀行からのチャージも手数料無しです。




じぶん銀行作った理由は本社に仕入れ代金送金する時ね。
元々は信用金庫の口座から送金してたけど手数料が高くって、本社の口座と同じ、ネット銀行から送金するようにしたんだけど、送金は無料だけどコンビニATMからの入金に手数料が掛かる様に成ったのね。


手元に現金を置きたくないから、まめにネット銀行に入れてたけど、入金の度に手数料が掛かるのバカバカしくて、金庫に現金入れて送金する直前にまとめて入金してたけど、一時的にも大金を現金で持ち歩くって嫌でしょ?


じぶん銀行なら入金も送金も無料だから、お客様から代金を集金したらすぐにコンビニから入金して、じぶん銀行を財布とか金庫代わりに使うと便利。


本社の送金も、生活費の引き落としに使ってる地方銀行の口座への送金も無料だから、なかなか便利で良いですな~




と・・・


あくまで自分の感想です。


auとじぶん銀行の回し者では有りません(笑)


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッシュバック成らない?(ノ`´)ノミ┻┻!

2016年08月25日 14時58分47秒 | スマホでGO!
イメージ 1

結論から言えばキャッシュバックは貰えたのですが・・・


2か月程前にDMが来て、中には機種変更で使える15000円分のキャッシュバッククーポン入ってました。


おまけに予約購入で機種変更すれば更に5000円、計20000円をキャッシュバックしますって事だったので、スマホの機種変更したのですが・・・


キャッシュバック受け取るために必要だって言うから↑のナンチャラカードも作ったし、ナンチャラカードでお得に成るからとナンチャラ電気も契約しました。


ところがそのキャッシュバックが中々来ない。


首長くし過ぎて取れちゃうか?ってくらい伸びた先日、ようやく「キャッシュバックの準備が整いました。」ってメールが来ました。


お!来た来た~♪とメールを読むと、予約購入の5000円分のキャッシュバックの事しか書いてない。


機種変更の15000円はどうなった?


すぐさま、お客様センターに問い合わせたところ、私の契約している料金プランでは機種変更キャッシュバックの対象外だとぬかしやがりまして
キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!


そんな馬鹿な話があるか!


・・・と、


5000円ぽっちしかキャッシュバック無いなら機種変更なんかしなかったぞ!


契約時のショップ店員とのやり取りを説明しても、「そう言う事はこの電話で言われても・・・」と、結局「直接ショップに言え!」そう言ってる訳で・・・


手元に残ってたクーポン券には確かに老眼には見えないような小さい字で、なんちゃらプランは対象外みたいな事が書いてある。


詐欺じゃん!騙された!


何なら最後は消費生活センターに苦情じゃ!


キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ!


と考えながら・・・


せしおは走った(笑)


ショップの受付に着いた時にはかなり顔が引きつっていたと思います。




料金プランを変更しなきゃキャッシュバック受けられないなんて聞いてないし、「このクーポン券は切り取らなくても良いのか?」って聞いたら「クーポンの控えを取ったから大丈夫です。」って言っただろう!


お詫びの言葉だけじゃ済ませないぞ!って勢いで居りましたが、ショップは、ま、多少調べるのに時間かかったけど、直ぐに説明不足と非を認めて、その場でキャッシュバック分の15000円をカードにチャージしてくれました。


それ以上にゴネて「お詫びの品よこせ!」とか言う気はさらさら有りませんが・・・


解せないのはお客様センターの対応です。


「直接ショップに言って下さい。」ってどういう事?


ショップの責任者なり、担当者なりを客先に出向かせるのが普通じゃないのかな?


ま、ちょっとミソが付いて気分悪く成りましたが、せっかくのキャッシュバック、楽しんで使わなくっちゃな。
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だよ、もう!

2016年07月14日 14時10分36秒 | スマホでGO!
イメージ 1



スマホの写真とか、仕事のデータ類とかクラウドサービスに預けて置くと自宅のパソコンからも仕事場でも、外に持ち出したタブレットでもスマホからもいつでも見れるし、データの入力とかも出来るから便利だし、パソコン買い替えた時もデータの引っ越しとかしなくて済むからとっても便利。


それで使ってたのですが今朝突然、『サーバー記憶域のなんちゃらが、何とかです。』ってエラーが出て使えなくなった。


「何じゃこりゃ?」と意味が解らず、色々調べたらクラウドサービスのデータ容量がいっぱいに成って、これ以上預けられないって事みたい。


そんならそうと、もっと解りやすい言葉で言ってくれりゃ良いものを・・・


んじゃ、預けてある写真を少し減らすべか?と思いましてパソコンの外付けHDDに移動してますが・・・


それにしても数か月前に見た時は容量に空きがまだまだいっぱい有った筈なのに?


何で?スマホの写真データがでかいのか?


・・・と、思ったのですが、違ったみたい。


最近まで無料で15GB、スマホの写真データとかも預けるとさらに15GBで合計30GBまで無料で預けられたのが、この7月から無料で使えるのが5GBまでに成ったんだって。


何だよ、もう!


そんなの有りかよ!


ちょっと前に申請すれば30GBまで無料が継続出来たらしいけど、気が付かなかったものな~


他のサービス探すか?


それとも月170円で50GBまでにするか?




それにしても・・・


今まで「家賃はいりませんよ、どうぞどうぞ住んで下さい。」って家貸しといて、突然「来月から家賃払え!ただで貸すのは軒下だけだ!」って言われたみたいなもので・・・


ちょっと酷いんじゃない・
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする