goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

イカメシぃぃ・・・

2007年09月18日 07時41分51秒 | イラスト日記





https://avtimg.yahoo.co.jp/yai/mey_satuki2000_100x180xn.gif


ルンルンさくらさんが紹介してたイカ飯作ってみました。



とっても簡単ですので作り方の詳しいことはルンルンさくらさんのブログ見てくださいね。



イカをバラスのは2回目。気色わりぃぃのですが、なれました。



イメージ 1






もち米つめて、炊飯器へポン。調味料入れてスイッチポン!



イメージ 2






で、出来上がりです。
イメージ 3





簡単でとっても美味しい。







足は、吸盤落として、油とマヨネーズで炒めて醤油で味付け、トンガラシパラパラで出来上がり。



イメージ 4






これも美味かったです。






ただ・・・









問題が・・・・








私がイカメシ作るって言ってたから、かみさん、ご飯炊かなかったんです。



イカ2ハイのイカ飯・・・




家族3人の主食には少ない・・・










イメージ 5


「ゆずれないで~~~~」



って、シャレですけど・・・


本当に足らなかった・・・


ヤット君は追加でカップ麺食いました。


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらいぐまラスカ○

2007年09月07日 00時48分43秒 | イラスト日記


名作劇場あらいぐまラスカ○






スターリングは森であらいぐまの子供を見つけ、家に連れ帰って飼う事にしました。








イメージ 1


そこはモンゴルの草原。親方は、ある青年の才能を見出し、部屋に連れて帰ることにしました。







スターリングは、そのあらいぐまに「ラスカ○」と名前を付けて、とってもとっても可愛がりました。
ラスカ○はすくすくと成長し、立派な大人のあらいぐまに成りました。









イメージ 2


親方はその青年に「朝○龍」と四股名を付け、ときに厳しく大切に大切に育てました。
「朝○龍」はすくすくと成長しやがて立派?な横綱に成りました。







大人に成ったラスカ○は、近所の畑を荒らして、トウモロコシを食べつくしたりと、
野性の本能に従い悪さをするようになりました。









イメージ 3


横綱になった朝○龍は、やがて生意気になり、巡業を仮病でサボってサッカーをやってたりと、
だんだん悪さをするように成りました。







ラスカ○の悪さはどうしても直すことが出来ず、ご近所に迷惑もかけられないので、
スターリングは、ラスカ○を森に帰してやる事にしましたとさ。































イメージ 4


朝○龍の悪さに手を焼いた親方は、世間の目や、親方衆、新弟子の手前もあり、


朝○龍をモンゴルに帰してやる事にしましたとさ。








どっちかってと、親方の方がラスカ○見たいな顔ですけどね。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まことちゃんち

2007年08月26日 06時59分45秒 | イラスト日記

イメージ 1




これも中学の時書いた模写ですね。


原画を良く見ながら描きました。


原画の上に薄い紙を置いて、透かしながら書くアニメのセル原画を書く方法の模写は邪道だと思ってたので、とにかく見て、忠実に描く事に拘っていた時期です。



梅図かずおさんの新築問題は片付いたのかな?


一時期毎日のようにテレビで騒いでいたと思ったけど・・・


ご近所にハデハデな家。


どうなんだろうね?



マンガ家に憧れた私ですから、隣に梅図さんの家が建つって言ったら大歓迎かも知れない。


もっとも、梅図さんのマンガはあまり好きじゃなくて読まなかったけどね。




こちらに建てて貰えるんなら、市でも歓迎するんじゃないかな?





結構、観光の目玉に成りそうでしょう?


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルクカッツェ

2007年08月23日 20時20分19秒 | イラスト日記

イメージ 1


イメージ 2










https://avtimg.yahoo.co.jp/yai/oyatu83_ykok_100x180xn.gif


おやつやさんの記事見たらどうしても書きたくなって。


おまけに中学の時に描いた、ガッチャマンと総裁Xの絵まで引っ張り出してきてしまいました。





確かガッチャマンⅡの時、ラジオ番組でベルクカッツェが歌った歌です。


一回聞いただけなのにすげー憶えてる。



誰だ、私だ、カッツェだ~

    空の彼方で指揮を取る。

悪党~ぞ~ろいの~ギャラクター♪

      命を惜しんで身を隠し、鉄獣メカだぞ火食い龍 ♪

飛べ、飛べ飛べギャラクター♪

             行け~行け行けギャラクター♪


  地球は、せ・ま・い
              に・げ・ば・を・さ・が・せ♪


お~ギャラクター~、ギャラクタ~~~~~♪





おまけにエンディング。




シュバー・シュバ・シュバ・シュバー♪

怒る、総裁~♪  鬼のえっくす~♪

また、失敗ギャラクター  世界の恥~だ~♪


飛・ぶ・ぞ・鉄獣~タートルキング~!!♪

太陽輝く~、地球が欲しいよ~♪

愚か者だよ~   ギャラクター・ギャラクター♪

愚か者だよ~ ギャラクター・ギャラクター♪




あー、もう子供にかえっちゃってます。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽんぽん痛いの・・・

2007年08月04日 04時59分27秒 | イラスト日記

イメージ 1




仮病で巡業オサボリ疑惑の横綱ですが・・・


どうなんだろうなー


相撲って単純に強ければ良いってスポーツじゃないからね。


スポーツというより格式が高いというか、日本伝統の神事みたいなところが有るからな―


朝青龍にしてみれば「強いから良いだろう?」って思いも有るだろうけど、格式とか?受け入れるのは難しい?


朝青龍が悪いって言えば悪いんだろうけど、親方衆も問題なんじゃ無いのかな?





きちんと指導してない?



部屋から強い力士出すために外人集めすぎなんじゃないの?


外人力士否定はしないけど、きちんとした指導が、親方 出来てないって事じゃない?


日本人なら教えなくても、何となく横綱や力士の格式理解してるんだろうけど、だから、相撲の技とか、教えれば済むんだろうけど、外人力士にはなんて言うんだろう?単純に強ければ良いってスポーツじゃ無いって事教えてあげなきゃね。



いい気になってた朝青龍も悪いけど、きちんとした指導してこなかった相撲協会も悪いと思うんだよな。





格式って事考えればk1やってる曙もなんか違うし、不仲とか恋愛スキャンダル多かった若・貴も格式落としてる。




協会がもうダメって気がします。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする