朝風呂入った後はこんな空模様だったのに、

風呂入ってる時の大雨とうって変わって朝食後は晴れ模様。空も青くて、水面に太陽の光が反射してて海がきれいです。これぞ夏!!

モヤがかかっていたような空もクリアになってきました。

ホテルのロビーにて。

土産処まで、チェックアウト後の客でごったがえしていました。こんな慌しいホテルは久々です・・・。
出発前に、ホテルの目の前の海まで歩いて出てみました。
ビッグウェーブ!!

若干、空がまた曇ってまいりました。
伊豆の天気は変わりやすい!!
さて、お世話になったホテルを後にします。
従業員の方が、車を入り口前まで持ってきてくれました。
女将さんが、挨拶に。
入り口付近にいる従業員全員が手を振ってお見送りです。
なんとも気持ちがこもっています。
さようなら~~~。
と、一応、10時過ぎ、車でホテルを後にしましたが、
前回に引き続き、今回宿泊したのホテルの採点。
稲取温泉・食べるお宿浜の湯
部屋★★★★★
風呂★★★★☆
料理(夕食)★★★★★
料理(朝食)★★★★☆
接客・サービス★★★★☆
清潔感★★★★☆
設備・アメニティ★★★★☆
コストパフォーマンス★★★☆☆
総合85/100
ロケーションは抜群で、部屋も平均レベルよりも広めで開放感ありました。
が、客室数のわりに設備が小さい。
特に風呂は、洗い場、浴槽とも人口密度高め。湯上りどころ、エレベーターも狭すぎですね。
食事は特に夜は最高です。
これは今までの中でもトップ1かもってくらい、豪華でした。
まあ、トップ1の宿泊費なので当然といえば当然です(笑)
接客もいいし全然問題ない、めちゃめちゃいいホテルなんだけど、コストパフォーマンス面で減点。史上最高額投じたのに、確実に過去のホテルを凌駕できてるのが夕食だけですね。
この値段に対して、このレベルか・・・って思うとちょっと物足りないかなって気がします。団体さんがいたのも落ち着けなかったし、チェックアウトが10時ってのも寂しい。
前回のつるや吉祥亭のような、ハイセンスな演出にもちょっと欠けてたんで・・・この点数で。
この値段払うなら、次泊まるのは、もうちょい安い、いなとり荘かな、私は。
風呂も朝食も好きですし、チェックアウト12時ですから。
めっちゃ豪華ホテルなんですが、いろいろ行って比較対象が多い分、厳しくなってしまいました・・・。
続く・・・

風呂入ってる時の大雨とうって変わって朝食後は晴れ模様。空も青くて、水面に太陽の光が反射してて海がきれいです。これぞ夏!!

モヤがかかっていたような空もクリアになってきました。

ホテルのロビーにて。

土産処まで、チェックアウト後の客でごったがえしていました。こんな慌しいホテルは久々です・・・。
出発前に、ホテルの目の前の海まで歩いて出てみました。
ビッグウェーブ!!

若干、空がまた曇ってまいりました。
伊豆の天気は変わりやすい!!
さて、お世話になったホテルを後にします。
従業員の方が、車を入り口前まで持ってきてくれました。
女将さんが、挨拶に。
入り口付近にいる従業員全員が手を振ってお見送りです。
なんとも気持ちがこもっています。
さようなら~~~。
と、一応、10時過ぎ、車でホテルを後にしましたが、
前回に引き続き、今回宿泊したのホテルの採点。
稲取温泉・食べるお宿浜の湯
部屋★★★★★
風呂★★★★☆
料理(夕食)★★★★★
料理(朝食)★★★★☆
接客・サービス★★★★☆
清潔感★★★★☆
設備・アメニティ★★★★☆
コストパフォーマンス★★★☆☆
総合85/100
ロケーションは抜群で、部屋も平均レベルよりも広めで開放感ありました。
が、客室数のわりに設備が小さい。
特に風呂は、洗い場、浴槽とも人口密度高め。湯上りどころ、エレベーターも狭すぎですね。
食事は特に夜は最高です。
これは今までの中でもトップ1かもってくらい、豪華でした。
まあ、トップ1の宿泊費なので当然といえば当然です(笑)
接客もいいし全然問題ない、めちゃめちゃいいホテルなんだけど、コストパフォーマンス面で減点。史上最高額投じたのに、確実に過去のホテルを凌駕できてるのが夕食だけですね。
この値段に対して、このレベルか・・・って思うとちょっと物足りないかなって気がします。団体さんがいたのも落ち着けなかったし、チェックアウトが10時ってのも寂しい。
前回のつるや吉祥亭のような、ハイセンスな演出にもちょっと欠けてたんで・・・この点数で。
この値段払うなら、次泊まるのは、もうちょい安い、いなとり荘かな、私は。
風呂も朝食も好きですし、チェックアウト12時ですから。
めっちゃ豪華ホテルなんですが、いろいろ行って比較対象が多い分、厳しくなってしまいました・・・。
続く・・・