goo blog サービス終了のお知らせ 

しましましっぽ

読んだ本の簡単な粗筋と感想のブログです。

JBLスーパーリーグ 秩父大会

2006年11月12日 | スポーツ
2006.11.10(金)秩父市文化体育センター
日立サンロッカーズ対三菱メルコドルフィンズ
平日の秩父で試合とは、よく考えると凄い。この試合はなかなか日程が決まらなかったので、体育館の確保が出来ずにここになってしまったようだ。
両チームとも応援団はいないし、前回に見た幕などもなく、会場は何となく寂しい雰囲気だった。(試合中はそんな事はないが)
しかし(多分、きっと)五十嵐選手人気で、満員とはいかなかったが結構入っていたと思う。自分もそのひとりだが。
ほとんどが日立ファンのような会場だった。
料金は前売り、当日共に1000円。1000円でいいの?という感じだが。
全席自由なので、今回はフロア席で観戦する。
コートから近くて、こんなに近くで観戦出来るスポーツは他にはないのではないだろうか。
近いから凄く迫力があるし、スピードを感じる。
ゴール下の攻防は大きな選手が集まるから、遮られてよく見えない。その点は上のスタンドから見た方が良く分かる。

試合もずっと接戦の白熱した試合で見ごたえがあったが、日立を応援しているので、楽しいというより、胃が痛くなるようなドキドキもの。
結果、負けてしまったので気落ちしてしまった。

まだ選手のやり取りで、どこまでがファールでどこまでがOKなのかが分からない。
結構ディフェンスの時は接触しているし・・・それは選手やベンチも同じなのか、不満な様子も度々あった。
五十嵐選手は痛めた右膝がまだ悪いというか、この試合始まって直ぐにまた痛めた様で、その後も何度か痛める様なシーンがあった。しかし、いるいないのではやはり違いが見られるから、無理しているのだろうと推測できる。
来週で前半戦が終わるので、その後しっかり治して欲しい。


ちなみに秩父はアルフィーの桜井賢さんの生誕地。
実家が「桜井太傳冶商店」アルフィー関係のポスターやグッズなどがいっぱい。
そこに寄って行くのも目的のひとつだった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。