2018年日本
地方のローカル線を舞台に鉄道にまつわる人々の人生をつづったヒューマンドラマ「RAILWAYS」シリーズ第3作。
我が故郷である熊本と鹿児島を結ぶ肥薩オレンジ鉄道が舞台という事で
わくわくして観たらほとんど鹿児島が舞台だった。残念!
オレも何度か乗ったけど、赤字の過疎地のローカル線なんだけど風情があっていいんだよなあ。
現在は食堂車も運行しているのにびっくり!
ウチの遠い親戚の小山 薫堂氏の発案というのにさらにびっくり!
特に特筆するところもない地味な作品だけど、
さすがの國村隼ナイスジョブ!と
桜庭ななみのネイティブな鹿児島弁がナイスな1本。
https://www.youtube.com/watch?v=JVDSNCaztfQ
地方のローカル線を舞台に鉄道にまつわる人々の人生をつづったヒューマンドラマ「RAILWAYS」シリーズ第3作。
我が故郷である熊本と鹿児島を結ぶ肥薩オレンジ鉄道が舞台という事で
わくわくして観たらほとんど鹿児島が舞台だった。残念!
オレも何度か乗ったけど、赤字の過疎地のローカル線なんだけど風情があっていいんだよなあ。
現在は食堂車も運行しているのにびっくり!
ウチの遠い親戚の小山 薫堂氏の発案というのにさらにびっくり!
特に特筆するところもない地味な作品だけど、
さすがの國村隼ナイスジョブ!と
桜庭ななみのネイティブな鹿児島弁がナイスな1本。
https://www.youtube.com/watch?v=JVDSNCaztfQ