サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!

映画鑑賞忘備録ブログ。あくまでも個人的主観による感想なので怒っちゃやーよ!No Movie No Life!

「きっと、うまくいく」

2020-09-12 13:58:00 | その他
2009年インド
原題:3 Idiots

インド屈指のエリート理系大学ICEを舞台に、3人の大学生が騒動を巻き起こす青春コメディ。

久しぶりにインド映画を堪能した。
ストーリーはなんてことない話なんだが脚本がよくできてるし
演出、演技、カメラ、音楽、編集、、、どれもお見事。
3時間弱でもあっと言う間のエンタメ。

オチもこの手の映画のお手本のようなオチなんだが、、、
最後にインド御馴染みの全員ダンスがなかったのが残念。
全員ダンス、、苦手なのだが、この作品ではなんか観たかったんだよなあ。
笑って泣かせてほっとさせる。青春はこうあるべきの1本。

https://www.youtube.com/watch?v=MAMv_s526vU

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銃」

2020-09-12 13:57:00 | 日本
2018年日本

主人公の大学生がある日、路上で拳銃を拾ってしまう。
もっているだけで高揚感。いつしか撃ちたくなってくる。。てな話。

いやあ、面白かった。
ていうか、個人的に我が国が銃社会でなくて良かったと常々思ってるもんでね。
この主人公の気持ち良く解る。。だって撃っちゃうよなあ。。。

ヤナ感じの刑事役なんてバッチリなリリー・フランキー。
主演の村上虹郎と村上淳の親子競演もナイス!
モノクロ、、、も、、なるほどね。。。

この作品のリメイク「銃 2020」が公開中。
本作のトースト女役の日南響子が主演、、うむむ、興味深い。。。

https://www.youtube.com/watch?v=nWH612z1mfo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2つ目の窓」

2020-09-12 13:55:00 | 日本
2014年日本
英題:Still the Water

監督の河瀬直美が、祖先の出身地の鹿児島県奄美大島を舞台に、
高校生の男女の出会いや、肉親との死別を通して人間の生と死を描いた作品。
自然への尊敬共存、生きる者としての死生観、シリアスなテーマが
美しい大自然映像の中でドキュメンタリーかと錯覚しそうな感じで描かれる。

主演は村上虹郎、吉永淳(現 阿部純子)の少年少女。
杉本哲太、松田美由紀、渡辺真起子、常田富士男、、大人役者もナイスジョブ!
村上虹郎と村上淳の親子競演も「銃」よりもこちらが先だったのね。

間合いの長さ、生き物の殺生、ラストの海シーン、、、
河瀬監督の揺るぎないこだわりに圧倒されました。

https://www.youtube.com/watch?v=HpOjbvDa6bA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「復讐の十字架」

2020-09-12 13:52:00 | ヨーロッパ
2017年イギリス
原題:Romans

カトリック教会の建て替えに伴う取り壊し作業に従事する男のトラウマとは?
彼と彼にまつわる人々の葛藤を描いたストーリー。
 
ベタと言えばベタな展開なんだけど、、オーランドブルームの演技にやられました。
こんなヒドイ実話は他の映画でもあったけど、、実際あるらしいからね。
まさしく神も仏もあるものか、、、っていうね。

ラストオチはまあ、、、こういう事だよな、、、っていう、、
後味悪いのか、すっきりするのか、、救われない1本。

https://www.youtube.com/watch?v=jTscfPs_6Fo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デス・アシスタント 殺・人工知能」

2020-09-12 13:51:00 | その他
2019年カナダ
原題:A.M.I.

携帯のA.I機能にそそのかされる女子高生が主人公のホラー。

突っ込みどころ満載なんだけど、、まあ、これはこれで、、ね。
B級ながらも結末はなかなかいい感じ。
それにしても登場人物が全員魅力的では無いというのもなかなかびっくりな1本。

https://www.youtube.com/watch?v=MMWHCPSnrq4


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする