goo blog サービス終了のお知らせ 

サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!

映画鑑賞忘備録ブログ。あくまでも個人的主観による感想なので怒っちゃやーよ!No Movie No Life!

「0.5の男」

2025-07-03 18:33:16 | 日本
2023年日本 WOWOWプライムの連続ドラマ   
上映時間:各60分 全5話 
 
引きこもりの中年息子を含めた二世帯住宅の家族のホームドラマ。
2世帯プラス0.5の引きこもりで2.5世帯ということらしい。
監督は沖田修一、玉澤恭平。出演は松田龍平、風吹ジュン、臼田あさ美、白鳥玉季、加藤矢紘、井之脇海、篠原篤。
 
ちょっとマンガっぽいリアリティの無さがエンタメ。でも今時のリアルもあり。
シュールでほのぼの、ゆったり、で、ちょいと笑えて泣かせて、、いい塩梅でした。
なんだかんだ言っても家族は特別なんだよなあ。。。
丸一軒の家セットが面白いなあ、、って思ってたらラストはその辺クローズアップ。
程よく力の抜けたナイスなドラマでした。
 
「連続ドラマW 0.5の男」 【WOWOW】
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「茜色に焼かれる」

2025-07-03 18:30:39 | 日本
2021年日本
上映時間:144分
 
夫の事故後、花屋のバイトと風俗嬢の仕事を掛け持ちして頑張って息子を育てるシングルマザーの物語。
監督、脚本は石井裕也。出演は尾野真千子、和田庵、片山友希、オダギリジョー、永瀬正敏、鶴見辰吾、嶋田久作。
 
なんか観てて辛くなる話。人間って奴はよお、どいつもこいつも、、ってね。
本作が4年ぶりの実写映画単独主演作となる尾野真千子の気合いのナイスジョブ。
脇役それぞれにも事情があって、人生いろいろよね。
最近、永瀬正敏って良い役多い気がするよな。一見悪そうだけど実は、、みたいなね。
ラストはちょっと力技な気もするがしっかり堪能いたしました。
 
人間嫌いになりつつ、それでも人は生きて行く、、てな胸がキュッとなる1本。
 
『茜色に焼かれる』予告編
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お母さんが一緒」

2025-07-03 18:17:25 | 日本
2024年日本
上映時間:106分
 
親孝行のつもりで母親を温泉旅行に連れてきた三姉妹が旅館でお互いを罵り合う修羅場へと発展するドタバタ劇。
監督は橋口亮輔。出演は江口のりこ、内田慈、古川琴音、青山フォール勝ち。
 
「恋人たち」「ぐるりのこと。」の橋口亮輔の9年ぶりの監督作となるホームドラマ、と聞くとちょいと気になります。
地味ながらも日常のちょっとした非日常を上手く描く監督さんだよねえ。
舞台的だよなあ、って思ってたら、演劇ユニット「ブス会」が2015年に上演した同名舞台を基に
橋口監督が自ら脚色を手がけ、CS放送のドラマシリーズを再編集して映画化、とのこと。
結局、一番憎くても切っても切れない絆はやっぱり親兄弟ってことだよなあ。
 
九州弁がなんとも親近感を感じる1本。
 
『お母さんが一緒』予告編
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ショウタイムセブン」

2025-07-03 18:14:10 | 日本
2025年日本
英題:SHOWTIME 7
上映時間:98分
 
テレビの生放送中に爆弾犯との命がけの交渉に挑むキャスターの姿をリアルタイム進行で描くサスペンス。
監督、脚本は渡辺一貴。出演は阿部寛、竜星涼、生見愛瑠、前原瑞樹、平原テツ、安藤玉恵、平田満、井川遥、錦戸亮、吉田鋼太郎。
 
韓国映画の大傑作『テロ、ライブ』のリメイクということで観た。
うむむ、比べ物にならないくらいアレなんだけど、、設定以外は別物オリジナルですな。
いや、ないやろ、、ってツッコミはしてはいけない類の物語ですな。
まあ、エンタメを楽しめ、、というのも理解はできるがあまりにもお粗末、、阿部ちゃんカワイソ。。。
ただラストのあの人気アイドル3人組の登場はシャレが効いてて嫌いじゃないす。
 
元の『テロ、ライブ』未聴な方は是非!ね。
 
『ショウタイムセブン』最新予告【2月7日(金)全国公開!】
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春画先生」

2025-07-03 18:03:41 | 日本
2023年日本
上映時間:114分
 
ひょんなことから江戸文化の裏の華である性風俗を題材にした浮世絵「春画」の虜となっていく若い女性の目を通して、
春画を愛する個性豊かな人々が織りなす人間模様を描いたコメディ。
監督、脚本、原作は塩田明彦。出演は内野聖陽、北香那、柄本佑、白川和子、安達祐実。
 
これはなかなか攻めた作品!マニアックな変態性を描いた想天外な物語。
これは観る人によって評価は完全に別れるタイプの作品。
ちなみに劇場公開される商業映画として、日本映画では初めて春画がR15+指定の認証を得て無修正で描写された作品だそうな。
キャスティングがお見事!ヒロインも無名若手ながらナイスジョブ!
表情演技頑張ってましたね。今後の活躍が楽しみです。
そう来るか?!って想定外の面白さ。イレギュラーだが計算され尽くした作りに監督の思い入れを感じます。
音楽もナイスでございました。で、一つ惜しいのはオチ、、結局それかい!ってね。
 
若い人には分からないであろうエロジジイエロババアにオススメな変態作品。
人間は滑稽で面白いよなあ。。。
 
『春画先生』60秒予告
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする