goo blog サービス終了のお知らせ 

サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!

映画鑑賞忘備録ブログ。あくまでも個人的主観による感想なので怒っちゃやーよ!No Movie No Life!

「こんにちは、私のお母さん」

2023-10-12 18:55:47 | その他
2022年中国
原題:你好,李焕英/Hi, Mom
上映時間:128分   
 
さえない娘と美人の母が2人で交通事故に巻き込まれ、意識不明の母の看護中に
娘は20年前にタイムスリップして若き頃の母に出会って、、てな物語。
監督、脚本はジア・リン。出演はジア・リン、チャン・シャオフェイ、シェン・トン、チェン・フー、リウ・ジア、何翯 。
 
日本で言う所の「3丁目の夕日」的昭和な笑って泣いてのノスタルジー人情喜劇。
ベタベタながらも普通にテンポ良きお気楽コメディとして集中して観てたんだけど、、
後半の伏線回収がなかなか見事で、、油断してたら、、思いっきり泣かされました。
必殺号泣どんでん返し!お見事!やられました!
 
主演のジア・リンが監督、脚本の大活躍。
老けてるし、親子似てないし、、って第一印象だったんだけど、、
それも含めて全て意味が有るというか、、
人気喜劇女優らしいんだけど、、ご本人執念の自伝的作品ナイスジョブ!
クオリティは高いが、ハマりすぎてて、今後これを超える作品を創るのは大変だろうね。
 
お母さん役の女優さん、老時期も若い時期もお綺麗で似てるお二人、ポイント高し!
観た人全てが自分の母親に思わず感謝しちゃうグッと来るオススメな1本。
 
『こんにちは、私のお母さん』予告編
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パラレル 多次元世界」

2023-10-12 18:35:11 | その他
2018年カナダ
原題:Parallel
上映時間:104分   
 
仲良し男女4人組がシェアハウスの屋根裏部屋で大きな鏡を発見。
鏡の向こうには並行する別次元の世界“パラレルワールド”が広がっていて…てなSF。
監督はアイザック・エスバン。出演はアムル・アミーン、マーティン・ヴァルストレム、ジョージア・キング、マーク・オブライエン、アリッサ・ディアス。
 
ちょっとタイムマシン的な別世界、、ある種のドラえもんのどこでもドアと引き出しみたいなわけで、、、
こんなの手に入ったらそりゃ金儲けや名声へ走るのは世の常だよなあ。
欲をかきすぎると破滅に向かうよ、、という警告的な話。
ラストにちょいエグイシーンあり。手塚のショートストーリーに同じようなシーンありましたな。
 
人間は愚かよね、、な定番SFな1本。
 
「パラレル 多次元世界」予告
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スノータウン」

2023-09-27 00:25:15 | その他
2011年オーストラリア 
原題:Snowtown
上映時間:120分   
 
オーストラリアで1992年から約7年間にわたって起きた「スノータウン男女12人猟奇殺人事件」を映画化した社会派ドラマ。
監督はジャスティン・カーゼル。出演はルーカス・ピッタウェイ、ダニエル・ヘンシュオール、ルイーズ・ハリス、アンソニー・グローヴス 。
 
スノータウンだけど雪は関係ないのね、、って
のほほんとした話ではなく、、
ひたすら残虐非道な殺人を犯人側の視点で描く胸糞映画。
まさしく鬼畜の主犯男は見た目が普通、、
本物のサイコパスってこんな感じなんだろな、って凄みを感じた。
 
人間に対する仕打ちも酷いけど、動物に対する所業も、、
動物好きな方は要注意です。
『ニトラム/NITRAM』を後に撮った監督さんね。納得!
今後もこんな映画を撮っていくんだろうかね?
 
現実の犯人は終身刑11回分という事で収監中らしいけど、、11回分って何?
こんなヤツは11回殺した方がよくね?って思わずつぶやく不穏な1本。
 
Snowtown - Official Trailer
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「砂塵にさまよう」

2023-09-27 00:06:12 | その他
2003年イラン
原題:Raghs dar ghobar/Dancing in the Dust
上映時間:95分   
 
離婚で揉めて家出して彷徨う青年が
砂漠で蛇獲りの男と出会って、、てなドラマ。
監督、脚本は「セールスマン 」のアスガル・ファルハーディー。これは長編初監督作。
出演はユーセフ・ゴダパラスト、バラン・コサリ、ガリビアン ファラマルズ、ジャラル・サラド・セライ 。
 
社会派コメディから、後半は頑固な訳ありオヤジとアホでバカなお気楽若者のバディものへ。
イランにもこんなアホな若者がいる事にまずビックリ!
日本人でもドン引くレベルだわ。
全く合わない2人が少しずつ寄り合って、、、
だんだん切なくもイイ話へ。。。
 
それにしてもよく見ると強面おじさん、ショーンコネリーみたいでカッコいいわ。。
 
ラストクレジットを何となくながめてたら、、
音楽エリアだと思うんだけど、、
「Akai dd1500」というク昔の日本製の音楽機材のクレジットが!
そこに時代背景とお国柄を感じて、、感慨深い気持ちになりました。。。
 
Dance In The Dust By ASQAR FARHADI
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「哭悲/THE SADNESS」

2023-09-12 15:15:52 | その他
2021年台湾
原題:哭悲/The Sadness
上映時間:100分   
 
突然凶暴になるウィルスがまん延するパニックの街で一組のカップルが生き延びようとする姿を描くパニックホラー。
監督、脚本は台湾在住のカナダ人でアニメーターとしても活動しているロブ・ジャバズ。
出演はレジーナ・レイ、ベラント・チュウ、ジョニー・ワン、ラン・ウエイホア、ラルフ・チウ、アップル・チェン 。
 
ゾンビものだと思ってたら、厳密にはただ感染すると暴力的になるということ。
基本、知能もあって喋るし走るし、、いやはや、ゾンビより怖いって!
アクションというよりスプラッター要素多めなんで耐性の無い方はご用心。
えげつない地獄絵図のオンパレードでございます。
イケメンとキレイなおねえさんが、、ああ、あんな目に、、、。
 
地下鉄ハゲ親父が良い味出してて、、渡辺直美似のおねえさんに、、、
ああ、、これ以上は口にするのも、、てな、こっち系がたまらん人にのみオススメな1本。
 
『哭悲/THE SADNESS』
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする