2020年カンボジア・フランス・ベルギー・ルクセンブルク アニメ |
原題:Funan |
上映時間:84分 |
カンボジア内戦のクメールルージュによる悲惨な状況をアニメで再現。 |
監督はデニス・ドゥ。声の出演はベレニス・ベジョ、ルイ・ガレル、コレット・キーファー、百合沙、行平あい佳。 |
史実に基づいてるドキュメンタリーぽい手法。 |
特に盛り上がるわけでなくひたすらツライ状況が延々と続く。 |
まあ、現実はそんなもんだよなあ。戦闘シーンがほとんどない一般国民の生活。 |
一見地味だけど、これこそがどうしようもなく為す術無い地獄。。。 |
劣悪な環境、飢え、過酷な労働、裏切り、離別、理不尽な身内の死、、、 |
いやあ、やっぱり戦争はイヤだよなあ、、、な1本。 |
『FUNAN フナン』予告編 |
2023年台湾 Netflix |
原題:疫起 |
上映時間:118分 |
SARSが発生した病院が閉鎖。閉じ込められた医者、看護師、患者、のパンデミックサスペンス。 |
監督はリン・チュンヤン。出演はチェン・ボーリン、ウー・ケーシー、チャン・チェン、クロエ・シアン。 |
エピデミックとは、パンデミックよりももっと狭い範囲の地域で感染症が広がる状況をいう。 |
だそうな。なるほど、勉強になります。 |
この手のメインは人間の葛藤、助け合い、、ですよねえ。 |
いざという時に自分だけ助かろうとする人もいる。でも、正直者がバカを見る現実もあるよね。 |
一応、SARS発生の時の実話ということだけど、コロナを体験した現代ではかなり人ごとではないよね。 |
またこういう事は起こりうる訳だから、人としての尊厳は失わずにいたいものです。 |
《疫起》 | 正式預告 | Netflix |
2022年イラン・フランス |
原題:A Hero/Ghahreman |
上映時間:127分 |
借金返済が出来ず刑務所収監中の男が、仮出所中に金貨が入ったバッグを拾って、、、 |
てな、、社会派ドラマ。 |
監督、脚本はアスガー・ファルハディ。出演はアミール・ジャディディ、サハル・ゴルデュースト、モーセン・タナバンデ、フェレシュテー・サドル・オーファン、サリナ・ファルハーディー。 |
何をやっても、よかれと思ってやった事が全て裏目に出る、、ってあるんだよなあ。 |
ドツボにハマるとはまさしくこういう事だよな。 |
物語が進むに連れて観てるこっちも凹むわ。 |
世間ってちょっとした事で味方にもなるし敵にもなる。まさしく社会の不条理。 |
村八分というのは万国共通だよな。 |
イランでは御馴染みのアスガー・ファルハディ監督。 |
主人公の義理の妹役サリナ・ファルハーディーはやっぱり娘さんなのかな? |
「別離」にも子役で出てるからそうなんだろうね。 |
『英雄の証明』予告編 |
2021年チリ・アメリカ・ドイツ・オランダ・スペイン |
原題:El agente topo/The Mole Agent |
上映時間:89分 ドキュメンタリー |
不思議な求人広告を見て、老人ホームへ潜入スパイをやることになった83歳の老人。 |
入居者たちのさまざまな人生模様が浮かび上がる様子を描いたドキュメンタリー。 |
監督はマイテ・アルベルディ。出演はセルヒオ・チャミー、ロムロ・エイトケン、マータ・オリバレス、ルビラ・オリバレス。 |
感動の!とか、ステキな!とかの評判も多いようだけど、、 |
自分の母が現在老人施設にいる事もあって、生々しく感じて、シビアに見てしまった。 |
歳と共に子供へ還る、と言うけれど、それぞれ積み上げた人生があるから人生いろいろ。 |
色恋、窃盗、痴呆、無我、孤独、、みんなそれぞれ。ホームあるある。そしてみんな孤独。 |
それにしてもカメラワークが良いというか、画質が綺麗な作品。 |
老いた皺も含めて老人達のリアルが映し出される。 |
お年寄り、、自分の親に優しくなれる、、1本。 |
『83歳のやさしいスパイ』予告編 |
2019年カナダ |
原題:Entangled/Multiverse |
上映時間:90分 |
量子物理学を学ぶ男女4人の大学生グループが別次元にもう1人の自分の存在に気づいて、、 |
てな、SFサスペンス。 |
監督はガウラヴ・セス。出演はパロマ・クウィアットコウスキー、マンロー・チェンバース、ロバート・ネイラー、サンドラ・メイ・フランク。 |
“エブエブ”のヒットも含めて近年はマルチバースものSFが多い気がする。 |
そもそも奇想天外な展開が期待出来る設定なのに、、この作品のつまらなさと言ったら、、 |
もう既に古くさい感が、、残念! |
予算が無いのは仕方ないにしても、脚本、演出、のクオリティが、、ねえ。 |
でもSFファンは好物なテーマなんで頑張ってよ!な1本。 |
SF映画『マルチバース』予告 |