海辺近くを車を走らせているとダイコン畑が見えて来た。そんな中、白いダイコンの花が目につきました。
畑の中に咲いていた数株の白い花
ダイコン(大根)の花・・・アブラナ科
海に近い場所にハマダイコンが一株、咲いていました。・・咲くのが早いですね~
ハマダイコン(浜大根)・・・アブラナ科
ナルトサワギク(鳴戸沢菊)の群生・・・キク科
こんな群生が数か所
綺麗なツバキ・植栽(名前は分かりません)
海辺近くを車を走らせているとダイコン畑が見えて来た。そんな中、白いダイコンの花が目につきました。
畑の中に咲いていた数株の白い花
ダイコン(大根)の花・・・アブラナ科
海に近い場所にハマダイコンが一株、咲いていました。・・咲くのが早いですね~
ハマダイコン(浜大根)・・・アブラナ科
ナルトサワギク(鳴戸沢菊)の群生・・・キク科
こんな群生が数か所
綺麗なツバキ・植栽(名前は分かりません)
大根の花、シンプルで大好きです。
まだ収穫の時期だと思うのに咲いている花があったのですね。
ハマダイコンのピンクを帯びた花はもっと好きです。
花が似ているからダイコンが付くのでしょうか、立派な大根がありそうにはないですよね(^-^)
ナルトサワギク、花には罪はないけれど、この時期にもこんなに咲いていたら増えるのもさぞかしですね。
ダイコンの花、収穫が終わり規格に合わずに放置されたダイコンの花はこれから沢山咲きます。
今の時季は比較的珍しいと思います。
ハマダイコンはとても風情があって良いですね。
根っ子を見たけどダイコンのようになっていませんでした。
ナルトサワギク、とても大きな群生でした。
オオキンケイギクなど花壇に植えてあることもあるし