有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

意外と知らないシロアリの実態!!

2015年03月31日 05時00分08秒 | 案内文

ポカポカ陽気になって、いよいよ春になりましたね!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

季節が良くなると気を付けたい事も増えて来ますが、そんな一つに・・・

突然ですが、シロアリってご存知ですか!?

 

 

この時期になると、私はお客さんへこの様な質問をしますが、大半の方の答えは・・・

 

知ってます!!(当たり前と言った感じで)

 

・・・この様な答えが返って来ます。(当たり前ですよね、スミマセン)

 

 

では、シロアリの生態に付いてご存知ですか!?

 

 

と、この様な質問になると・・・

 

大半の方の答えは(沈黙)

 

・・・と言った感じです。

 

 

意外と生態となると知らない方が大半で、イエシロアリとヤマトシロアリの違いや、活動時期

そして、シロアリが好む場所・・・知ってる様で全く知らない事になってしまいます。

これでは大切なお家を守る所か、シロアリの被害を受けていても気が付かない事になってしまいます。

 

そうならない為にも、床下の定期点検は大切です。

これから4月、そして5月になって、人間にとって気持ちの良い季節になると、シロアリの活動時期へと入ります。

この活動時期に入る前に、シロアリ被害を受けているお宅は駆除・予防策を取っておかないと大変な事になるかも知れません・・・

 

シロアリは、暗闇と水分を求めて活動します。

そしてシロアリの巣は木の中では無く、地中です!!

木部はあくまでも移動手段の一つとお考え下さいね。

 

そんな被害を一早く発見する為にも、床下の定期点検を是非行って下さいね。

勿論、当社でも行っておりますので、構造躯体の点検を兼ねて一度如何でしょうか?

 

 

▼それではシロアリ被害の様子をご覧下さい▼

 

  

↑まずはシロアリ被害を受けた洗面所の根太の様子です。

シロアリが特に好む暗闇と水分には申し分ない場所となります。

 

 

↑続いては、被害を受けた階段の様子です。

写真では表面が腐食しているだけに見えますが、中は空洞化しボロボロです。

左側の写真は中から出てきたシロアリの一部です。

 

 

↑最後はトイレの被害の様子です。

柱を始めとする、ありとあらゆる部分い被害が出ています・・・

このまま放置し続けると、建物が倒壊する危険性も有りました。

 

 

ご覧頂いた様に、シロアリの実態に付いて少しはお役に立てましたでしょうか?

一番活発的に動くのが4月~6月ですので、これからの季節は特に注意が必要です。

 

ご覧頂いた3件のお宅ですが、当社の手によって被害を受ける前の状態になっておりますが、

口を揃えてお客さんが言っていた言葉は・・・

 

こんなになっているとは思わなかった!!

 

・・・皆さん、そう言われてましたね。

 

さて、明日のお役立ち情報は、在来浴室で気を付けたい事をお届け致します。

ちょっとした工夫とアイディアをお届け致しますのでお楽しみに!!

 

ご自宅で不具合が出てお困りの部分は御座いませんか?

住まいに関する事は何なりとご一報下さいね。

 

 

それでは今日も爽やかに参りましょう

 

 

 


トイレ改修工事~1DAYリフォーム~

2015年03月30日 05時00分29秒 | 水廻り改修工事

季節もやっと春らしくなった感じですね!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

本日はトイレの便器こ交換の様子をお届け致します。

 

 

今回ご紹介させて頂くお宅のトイレは2階部分のトイレとなり、床はタイル貼りの仕上げとなっていました。

本来ならばタイルを撤去し排便管の移動をしなければなりません・・・

 

本来ならばと書きましたが、今は良い商品が有り、排便管の移動を行わなくても設置できる便器がTOTOに有ります。

それはリモデル便器と言いまして、便器の懐で排便管の位置を移動出来る、すなわち、便器側で既存の排便管に合わせる事が出来る商品です。

 

本日の題名にも有る様に、そんな便利な便器を使うことによって、今流行の1DAYリフォームが可能となりました。

当社でも年間に数件、このリモデル便器を使った改修工事を行わせて頂いておりますので、興味の或る方はお声を掛けて下さいね。

 

 

▼それでは便器の交換の様子をご覧下さい▼

 

 

↑まずは、着工前の様子からご覧下さい。

節水型のタンクでは有りませんので、かなりの水量を使って流すタイプでした。

 

 

↑給水のアングルも錆び付いていましたので、新しい物と取り換えさせて頂きました。

 

 

↑給水の下準備が終わると、排便管の仕舞に入ります。

既存の便器を撤去すると(左側)ご覧の様になっていますので、その排便管にリモデル便器専用のフランジ(右側)を取り付けます。

 

 

↑そして、ご覧の様な排便管を設置します。

この排便管は便器内部に納まる様に設計されています。

 

↑そしてこちらが、リモデル便器と節水型のタンクを取り付けた様子です。

今まで使用していた水量と比べると、半分以下になります。

 

 

↑最後にウォシュレットを付けて完成となりました。

 

 

↑因みに給水管の接続はご覧の様になっています。

そして、ペーパーフォルダーを取り付けて使用可能となりました。

 

 

1DAYリフォームと言いましたが、ご覧の工事ですと3時間も有れば十分です。

トイレのリフォームは大変だと思われがちですが、リモデル便器を使えば簡単に作業出来ます。

この機会に、是非ご検討されてみては如何でしょうか?

 

さて、明日の記事より暫くの間、住まいに関するお役立ち情報をお届け致します。

第1回目はシロアリに付いてお届け致しますのでお楽しみに!!

 

ご自宅で不具合が出ている部分は有りませんか?

困った事が有りましたら、お気軽にご一報下さいね。

 

 

それでは今週も爽やかな一週間になります様に


日曜日は何をして過ごしますか?

2015年03月29日 05時08分08秒 | プライベ-ト

たまの休日、ゆっくりと寝て、そして一日中ぼーっとして・・・

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

休日を勿体無い過ごし方をされていませんか?

 

 

人間の体は睡眠を取る事によりリピートされます。

でも、重要な睡眠も取りすぎると・・・NGです。

 

適度な運動と睡眠バランスにより人間の体は成り立っています。

折角の休日を寝て過ごすと、思った以上に溜まっていた疲れが取れなかったと言う経験は有りませんか?

睡眠を取りすぎるのも返って悪影響になるのかも知れません・・・

 

寝ていたい気持ちに鞭打って、近所の公園や運動施設へ行ってみて下さい。

普段落ち着いてみる事が出来なかった事を発見出来るかも知れませんし、

また、感動する出来事に遭遇するかも?知れませんよぉ~

 

さて、私は今日は近所の河内飯盛山へ登山に出掛けようと思ったのですが、あいにくの雨・・・

お昼から雨も上がりそうなのですが、お昼からは出掛けたい場所が有ります。

私が唯一リフレッシュ出来るパワースポットですので、そこだけは行きたいので出掛けて来ます。

 

 

▼河内飯盛山から見える景色をご覧下さい▼

 

↑私がジョギングを楽しんでいる近所の深北緑地公園は勿論・・・

 

↑大阪市内や京橋・・・

 

↑そして、阿倍野ハルカスも一望出来ますよぉ~

 

 

さて、今日も体の調子は絶好調です!!

日曜日は何時もより30分だけゆっくりと寝ますので5時起きです。

30分長く寝る事により、休日気分を十分に味わえますのでね。

 

 

それでは皆さん、素敵な日曜日をお過ごし下さいね


浴室及び洗面脱衣場改修工事:その26~ビフォー&アフター~

2015年03月28日 05時01分06秒 | 水廻り改修工事

お届けしておりました水廻りの改修工事は、無事に完了引き渡しとなりました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

本日は、恒例のビフォー&アフターをお届け致します。

 

 

今回のお宅の工事も、また一つ素晴らしい作品を残す事が出来まして、お客さんには心より感謝しております。

特に今回の工事は浴室と洗面脱衣場と言う事も有って、工事中は不自由な生活をして頂いたと思います。

改めて従業員一同御礼申し上げます。

 

さて、毎回現場の記事の最終回はビフォー&アフターをお届け致しておりますが、

毎日ご覧頂いて下さる方々へ少しでも分かり易くご紹介させて頂きたいと心掛けております。

しかし、作業をしながらですと、うっかり写真を撮り忘れたりする事が有りますのでご了承下さい。

 

それでは、今回のお宅の水廻りが、どの様に生まれ変わったのかご覧下さい。

同じ部分で浴室を洗面脱衣場側へ少し拡張した工事です。

 

 

▼それではご紹介させて頂きます▼

 

 

↑まずは、外回りの様子からスタートです。

1階の構造躯体は天井も含め、全て鉄筋コンクリート造でした。

奥側の面格子付サッシが、少し奥へ移動しているのがお分かり頂けますでしょうか?

この作業も大変な作業の一つでした。

 

 

↑先日廊下まで行った改修工事です。

奥に少し見てている床が洗面脱衣場となっています。

出入り口の開口も、車椅子が十分に通れる900㎜となりました。

 

 

↑そして、こちらが洗面脱衣場の様子です。

かなり角度が違いスミマセン・・・

 

    

↑一番奥には在来の浴室が有ります。

床もバリアフリーとなり、3連引き戸になりましたので、こちらも車椅子が通るのには十分な幅を確保しました。

洗面脱衣場との取り合いには、土間の排水溝も設置しましたので安心です。

 

 

↑天井には、何故か洗面化粧台の給湯配管が通っていました。

こちらもスッキリさせる事が出来ました。

 

 

ご覧頂いた様に、今回の工事の目的は介護改修でしたので、かなり使い勝手が良くなったと思います。

介護する側の立場にも立って打ち合わせをして来ましたので、お客さんも満足して下さいました。

この度もお声を掛けて下さいまして、本当に有難うございました。

 

さて、明日の記事はトイレの改修工事の様子をご覧頂きます。

今流行の1DAYリフォームの様子がご覧頂けますのでお楽しみに!!

 

ご自宅で不具合が出て困った事は有りませんか?

住まいに関する事はお気軽にご一報下さいね。

 

 

それでは素敵な週末をお過ごし下さい


浴室及び洗面脱衣場改修工事:その25~最後の作業~

2015年03月27日 05時01分08秒 | 水廻り改修工事

いよいよ待望の日がやって来ました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

本日は、今回の改修工事で最後の作業の様子をお届け致します。

 

 

着工前より色々と解決させなければならなかった今回の工事も、本日の記事で最終回となりました。

出来上がってみれば大した事の無い、ごく普通の工事に見えるかも知れませんが、

今回の工事程前打ち合わせを密に行った現場も久し振りでした。

 

構造躯体が鉄筋コンクリート造で、ここまでは何ら問題は無いのですが、床下のスペースは90㎜、そして天井はFLより1950㎜しか無く、

そして唯一配管や配線を通せるのは床下のみ・・・

でも、先程もお伝えしました様に、床下も90㎜しか無く、当然根太もその90㎜の中で通して行かなければなりません。

 

天井も低く、照明器具一つにしても何でも良い訳には行きませんので、とにかく全てにおいて大変でしたが、

待望の完成引き渡しの日を迎える事が出来ました。

 

最終日には、何時も当社のスタッフ全員で心を込めて行う事が有ります。

この作業は最終チェックも同時に自分の目で確認しながら行う事も出来ますので、

正に一石二鳥と言った所でしょうか!!

 

 

▼それでは最終作業の様子をご覧下さい▼

 

  

↑まずは、洗い場の土間タイルや壁のタイルの汚れを綺麗にふき取りました。

同時にバリアフリー用の排水溝の水の流れもチェックしました。

 

 

↑続いて浴槽の掃除です。

介護用の巾が1400㎜のステンレス製ですので迫力が有りますね。

 

 

↑最後は洗面脱衣場の掃除です。

こちらは一度綺麗に掃除していますので、あっと言う間に終わりました。

 

↑そして清掃後の浴室の様子です。

シャワー水栓や浴槽の蓋も使える様にして、無事に引き渡しとなりました。

勿論、給湯器の試運転も行い、湯量のチェックも行っております。

 

 

ご覧頂いた様に、最後の掃除は私にとって非常に重要な作業となります。

この時、実は不具合を1ヶ所見付けましたので、早急に手直しさせて頂きたいと思います。

自分の手で行い、自分の目で確認する事が、何より大切ですよね。

 

さて、明日の期は、恒例のビフォー&アフターをお届け致します。

驚く様な変化をご覧頂けますのでお楽しみに!!

 

ご自宅の浴室の不具合は出ていませんでしょうか?

水回りのトラブルは出来る限り早急にご相談下さいね。

 

 

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい


浴室及び洗面脱衣場改修工事:その24~器具類の取り付け~

2015年03月26日 05時02分01秒 | 水廻り改修工事

クロス工事も無事に終わり、作業は最終段階へと入って来ました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

本日は、器具の取り付けの様子を中心にお届け致します。

 

 

最近の照明器具はLEDが増えて来ましたよね。

しかもお値段も発売当初と比べると随分お安くなりました。

 

電気代はお得なのだけど、価格がねぇ~って感じだったのですが、そんな方の中には、器具はそのままで電球をLED球に替える方も増えています。

部屋の天井直付けの器具も、発売当初よりかなりお安くなっていますので、交換の際にはLED器具をお勧め致します。

少し手間は掛かりますが、電気代が安くなっているかどうかは電気使用量の明細を見て確認するしか無い様ですね・・・

 

本日は、そんなLEDの器具も含め、仕上げの様子をお届け致しますので、是非最後までお付き合い下さいね。

 

 

▼それではご紹介させて頂きます▼

 

  

↑まずは、洗面化粧台の取り付けが始まりました。

予め取り付け可能な部品を設置前に取付して置きます。

今回は、壁が鉄筋コンクリート造ですので、床下よりすべての配管を立ち上げての作業となります。

 

   

↑排水管には防臭のパッキンを取り付けます。

今回採用した洗面化粧台は、ノーリツ製のシャンピーヌSと言う商品です。

収納三面鏡になっていますので、使い勝手も良いと思います。

 

   

↑続いては、洗濯機置き場の給排水の仕上げの様子です。

給水は万が一水圧でホースが抜けても、水が瞬間的にストップする便利な機能が付いています。

 

 

↑浴室の出入り口サッシの足元に設置した排水溝にグレーチングが取り付けられました。

これで浴室と洗面脱衣場が完全なバリアフリーとなりました。

 

   

↑外部では、電気屋さんも最後の仕上げ作業を行っていました。

冒頭でもお伝えしました様に、照明器具は全てLEDを採用させて頂いております。

 

ご覧頂いた作業で、今回の浴室及び洗面脱衣場の作業は全て完了致しました。

後は私の手によって最終チェックと引き渡し前の作業を残すだけとなりました。

今回の工事に携わって頂いた皆さんに感謝致します。

 

さて、明日の記事は、最終チェックしながら行った最後の作業をの様子をお届け致します。

感謝の気持ちを込めて作業致しましたので、それが一体何なのかお楽しみに!!


ご自宅で不具合が出ている部分は有りませんか?

住まいに関する事は何なりとお任せくださいね。

 

 

それでは今日も爽やかな一日になります様に


浴室及び洗面脱衣場改修工事:その23~クロス工事~

2015年03月25日 05時01分10秒 | 水廻り改修工事

工事も最終段階へと入り、現場も活気付いて来ました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

本日は、洗面脱衣場のクロス工事の様子をお届け致します。

 

 

今回のお宅の1階部分は、全て鉄筋コンクリート造になっています。

全ての作業に於いて、色々と問題を解決させながら進めて参りましたが、

最後の最後まで問題が残りそうです・・・

 

と言うのも、クロスの貼り替え一つにしても、壁がボードでは無くコンクリートですので、

新しいクロスを貼った際に、古い壁紙の裏紙が残り、それがクロスの生地次第で表面へ出てしまう恐れが有ります。

 

この事はお客さんに説明済みですが、選ばれたクロスの厚みが薄かったので、少々気になりながらの作業となりました。

果たして上手く行ったのか、是非最後までご覧下さいね。

 

 

▼それでは洗面脱衣場のクロスの貼り替えの様子をご覧下さい▼

 

  

↑まずは、壁や天井の段差を解消する為にパテ処理を行います。

下地が非常に悪かったですので、ほぼ総パテ気味になっています。

 

  

↑そして、パテの乾きを待って、表面をペーパー掛けし、クロスを貼ります。

夕方のは、見違える様な生まれ変わった洗面脱衣場となりました。

 

 

↑最後は洗面脱衣場から浴室を見た様子(左側)と洗面脱衣場から廊下・洋室を見た様子(右側)です。

 

 

これで室内の大きな工事は完了しました。

後は給排水の仕上げや設備の取り付けが中心の工事になります。

間もなく使用出来る様になりますので、もう少しだけお待ちください。

 

さて、明日の記事は、そんな給排水の仕上げや設備の取付の様子をお届け致します。

いよいよ完成にあと一歩と言う所まで来ましたのでお楽しみに!!

 

ご自宅で困った事は有りませんか?

シロアリ駆除や屋根、そして外壁塗装や外構工事に至るまで、

住まいに関する事は、何でもお気軽にご相談下さい。

 

 

それでは今日も素敵な一日になります様に


浴室及び洗面脱衣場改修工事:その22~木工事:4~

2015年03月24日 05時00分08秒 | 水廻り改修工事

木工事も終盤戦を迎え、完成へ向けて順調良く進んでいます!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

本日は、木工事完了後の様子をお届けしたいと思います。

 

 

さて、現場も終盤戦へと入って来ている訳けですが、今の所ほぼ工程通りに進んでいます。

浴室やトイレの改修工事は時間との闘いですので、一日たりとも気を抜く事が出来ません。

 

特に今回の様な介護改修工事ともなりますと、工事中はご家族の生活スタイルがかなり変わりますので、

出来る限り工期が短縮出来る様に、普段以上に段取りよく進めなければなりません。

 

そんな中、完成が近づいて来ると、ここは落ち着いて各部分の納まりなどに見落としが無い様に、

チェックしながら進めて行く時期に入りますので、自然と緊張感も高まります。

 

 

▼それでは木工事完了後の様子をご覧下さい▼

 

 

↑まずは、一昨年の工事の時にリフォームさせて頂いた廊下より、新しくなった洗面脱衣場の様子です。

車椅子もゆったりと通れる開口スペースや、床もバリアフリー仕上げとなっています。

 

 

↑そして、洗面脱衣場を正面から見ると、こんな感じになっています。

 

 

↑続いて、隣の洋室から廊下を経て見た感じ(左側)と、洗面脱衣場から廊下を経て洋室を見た感じ(右側)です。

床材もトステムのハーモニアス12(クリエラスク色)で揃い、とても良い感じになりました。

 

 

↑最後は、浴室の出入り口サッシの足元の様子です。

バリアフリー仕上げになっていますので、専用の排水溝を設けました。

 

 

ご覧頂いた様に、間もなく完成いたします。

最後まで事故の無い様に心を込めて作業を行って行きたいと思います。

 

さて、明日の記事はクロス工事の様子を中心にお届け致します。

クロス屋さんも手間暇掛けて作業した様子がご覧頂けますのでお楽しみに!!

 

ご自宅の水廻りに不具合は出ていませんか?

土間の陥没や給排水不良はお早めにご一報下さいね。

 

 

それでは今日も爽やかに参りましょう


浴室及び洗面脱衣場改修工事:その21~木工事:3~

2015年03月23日 05時01分08秒 | 水廻り改修工事

左官工事もほぼ終わり、作業は再び木工事へと入りました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

本日は、床のフロアー貼りを中心にお届け致します。

 

 

前回の洗面脱衣場と今回の洗面脱衣場の大きな違いは何と言っても床の強度と床下配管です。

床は二重貼り仕上げにし、壁と天井をぐるりと回っていた給湯配管も無くし、床下配管にする事により

随分とスッキリとした洗面脱衣場にする事が出来ました。

 

特に床のフロアーは、前回隣の部屋をリフォームさせて頂いた時のフロアーと合体し、一体感を出す事が出来ました。

これで元々有ったかの様な床のフロアー仕上げにする事が出来ましたので、高級感もグッとアップして良い感じになりました。

 

今回の木工事は手間暇の掛かる内容でしたが、お客さんの協力も有り、素敵な工事となりました。

作業が進むに連れて愛着が湧いて来たのは私だけだったのでしょうか・・・?

 

 

▼それでは木工事の第2回目の様子をご覧下さい▼

 

↑いきなり完成後の写真となってスミマセン。

手前の部分が前回工事をさせて頂いた時のフロアーで、向かい側が洗面脱衣場のフロアーとなります。

 

↑この部分には、特注で作った幅が900㎜近い開き扉が付き、床と床の隙間には見切り材でカバーしました。

違和感なく仕上がって、お客さんも満足されていました。

 

   

↑こちらは、廊下側から見た様子です。

 

  

↑レバーハンドルを付けて、建付け調整をして完成です。

因みにこの建具は、上には灯り窓・下には可動式の吸気口が付いていますので、洗面脱衣場に適しています。

 

 

↑この時点で、浴室の3枚建ての障子を入れてみました。

開口部分も1000㎜近く有りますので、車いすも十分に通る事が出来ます。

 

 

ご覧頂いた様に、木工事の第3回目は写真を撮る時間が有りませんでした。

他にも2現場稼働していましたので、私はそちらで作業していましたもので・・・

大工さんは信頼出来る方ですので、忙しいときは私も甘えさせて頂き何時もお任せです。

 

さて、明日の記事は木工事完了後の様子をお届け致します。

生まれ変わった洗面脱衣場がご覧頂けますのでお楽しみに!!

 

ご自宅で不具合の出ている所は有りませんか?

どんな小さな事でも、お気軽にご相談下さいね。

大切なご自宅を精一杯応援させて頂きます。

 

 

それでは今週も爽やかな一週間になります様に


梅の花~七分咲き~

2015年03月22日 07時02分26秒 | プライベ-ト

皆さん、連休を如何お過ごしでしょうか?

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

昨日は、たまたまドライブへ行った所で、感動的な出来事に巡り合えました!!

 

 

何時も気晴らしにドライブへ行く信楽方面とは違い、午後から久し振りに月ヶ瀬へ行ってみました。

天気も良くてポカポカ陽気、ドライブには持って来いの日になりました。

すると、思いもかけない出来事に遭遇し、デジカメと携帯で写真を撮りまくりました。

 

それはが何かと言いますと・・・

 

 

梅の花と桃の花!!

 

 

・・・でした。

 

まだ七分咲きでは有ったものの、ダムをバックに咲いている梅の花は、それはそれは綺麗で、

一人で来ているのが本当に勿体無い感じでしたねぇ~

 

そこで、この感動を独り占めしては申し訳け無いと思い、ライン友達数名に写メを送り、

この素晴らしい感動を分かち合った感じです。

 

本日はデジカメで撮った写真をアップしますので、ライン友達も是非ご覧下さい。

しょぼい安物のデジカメですので、こんな時様にキャノンの7Dの一眼レフが欲しいなぁ~

 

 

▼それではご紹介させて頂きます▼

 

↑まずは、現地までの道中の様子です。

夫婦で大型バイクにまたがりツーリングしている方に出会いました。

格好良いつなぎを着ていましたが、信号待ちで一気に抜かされました~

 

 

↑追い越されても、ご覧の様な景色の中を暫く走りますので気分爽快です!!

確かこの辺りは、奈良県の柳生の里だと思います。

 

  

↑そして約20分後、目的の月ヶ瀬ダムへ到着。

まさかまさかの遭遇に思わず写真を撮りまくりました。

 

  

↑lここはダム湖ですので、湖面に映る梅の花も綺麗でしたよ~

 

   

↑そして有名な橋?かは分かりませんが、ご覧の様な赤い橋を渡り帰路に着きました。

 

  

↑30分程走ると、今度は緑色の橋が見えて来ます。

この橋を渡れば月ヶ瀬口駅が見えて来ます。

この駅の反対側は国道163号線ですので、四條畷市まで約1時間20分のドライブとなります。

 

 

↑30分程走り、間もなく木津川市に入る手前で工事?

いえ、先日の雨で崖崩れしてました。

防護用のネットの効果は絶大ですね。

 

こうして私の連休初日の午後は過ぎ去りましたが、実はこの後帰宅してから最後の〆を行いました。

それは、午後17時より近所の深北緑地公園へ走りに行きましたが、余りにも気持ちよかったので11.2キロ走りました。

いつもは5.2キロ止まりですので、今朝は少々ハムストリングス(大腿二頭筋)が痛い感じですね~

 

さて、今日も体の調子は絶好調です!!

仕事の段取りが終わり次第、奈良県の大型ショッピングモールへ出掛けたいと思います。

 

 

それでは皆さん、素敵な日曜日をお過ごし下さいね