有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

外壁及び屋根塗装工事:その13~ベランダウレタン防水工事~

2016年03月24日 05時43分22秒 | 防水工事(ウレタン・FRP仕上げ)

日中の気温も上がって来て、桜の開花も間もなくですね!!

 

お早うございます。

大阪府四条畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

 

本日のトレ談話・・・

 

Q:ジムへ行こうと思うのですが、選び方ってあるんですか?

A:経験豊富なトレーナーが居てるジムを選びましょう!!

 

あれこれ教えてくれるのは良いのですが、その教えているトレーナー本人の体系が貧弱・・・

笑い話では無く、これって結構多いんですよ~

私が筋トレを始めるきっかけとなって、色々と教えて頂いたNさんは60歳後半の超~ベテランの方でした。

凄い体格をされていて、今でもたまにお会いすると一歩下がってしまう様な迫力が有ります。

どうせ習うなら、そんな方が居るジムを選びましょう!!

 

 

 

それでは話を本題へと戻して・・・

 

本日は題名にもしております、ベランダのウレタン防水工事の様子をお届け致します。

このウレタン防水は、非常に弾力性が高く、地震による揺れや、

振動や経年劣化によるクラックなども、防水の表面に起こり難いのが特徴です。

 

しかし、施工には何回も工程を繰り返し、時間も掛かりますので、外壁塗装とセットで行われるお客様が多いですね。

その方が、外部で気になる部分も全て解消されますので、気分的にも楽になる事でしょう!!

 

 

それではベランダのウレタン防水の様子をご覧下さい

 

まずは、高圧洗浄(先日実施済)を行い、渇きを待って土間を綺麗に掃除します。

そして、クラック防止用の土間の目地に専用のコーキングを入れて行きます。

 

 

次に、カチオンフィラーと言う、セメントとボンドを混ぜ合わせた様な材料を塗ります。

 

渇きを待って、次はプライマーを3回塗りで塗って行きます。

ここまで施工が終わると防水性も高まり、水を張っても一切漏れません。

 

 

そして、ここでも渇きを待って、中塗り材を綺麗に流して・・・

 

 

さらに渇きを待って、滑り止め材入りのトップを塗って完成です!!

 

 

ご覧頂いた作業は、3~4日掛けて行う作業内容です。

手間暇掛けて行いますので、仕上がった時の美しさも又格別です!!

これで当分の間雨漏りの心配は有りませんので一安心ですね~

 

 

さて、明日の記事は、プチお披露目をアップさせて頂きます。

養生メッシュシートも一部撤去しましたのでどんな仕上がりになっているのかお楽しみに!!

 

 

ご自宅で不具合部分は有りませんか?

住まいに関する事は、どんな事でもお気軽にご相談下さい。

気になる事が出て来たら・・・

072-877-0198 または メールやFAX 

・・・などでご一報下さいね。

 

 

それでは今日も一日爽やかに参りましょう


ベランダ改修工事:その13~防水仕上げ~

2014年03月25日 05時06分00秒 | 防水工事(ウレタン・FRP仕上げ)

いよいよ完成の日が近付いて来ました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。


本日は、ウレタン防水の仕上げの作業をお届け致します。


ベランダのテラスの波板も、高級感が出るブロンズマットで仕上げさせて頂きましたが、休む暇もなく最終の防水作業へと入って行きました。

洗濯ものが干せない日が続いていますので、一日でも早く不自由な生活から元の快適な生活へと戻って頂ける様に、現場も活気付いて来ました!!

ウレタン防水の仕上げには数種類の方法が有りますが、今回採用したのは、骨材を混ぜて滑り止めにする方法を取らせて頂きましたので、掃除もし易く、私の一押しの仕上げです。


▼それでは防水の仕上げの様子をご覧下さい▼



P1050945

↑程良い勾配や、雨水が流れる溝も出来て、実に爽やかです。

頑丈な手摺も取り付けられて、快適なベランダへと生まれ変わりました。


P1050947

↑ドレンの排水口も、前回の下抜きでは無く横抜きにさせて頂きましたので掃除もやり易くなりましたし、今後のメンテナンスも簡単です。


P1050946

↑因みにこの写真は、ベランダの外部の外壁塗装が終わった時のものです。

ブロンズの笠木が、ギュッと外壁を引き締めてくれていますね。


こうして、長年雨漏りで悩まれていたことから完全に解消されました。

今回の工法は長持ちする工法を取らせて頂きましたので、長期間に渡り雨漏りがする事は有りません!!
しかし、
日頃の掃除や定期的な防水や外壁の点検は重要です。

人間の体と同じで、何かおかしいな?と感じたら迷わずに早目にお声を掛けて頂く事が一番です。

そうする事で、費用も殆ど掛からずにメンテすをする事が出来るかも知れません。

大切な家を守るのは、あなた次第と言う事です!!


困った事やご相談は、お気軽に私までお寄せ下さいね。


それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。


ベランダ改修工事:その11~防水中塗り作業と手摺取り付け~

2014年03月22日 05時03分00秒 | 防水工事(ウレタン・FRP仕上げ)

左官工事も終わり、2回目の防水工事へと入りました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。


先日ご紹介しました防水の下地作業に引き続き、防水の中塗り作業をお届け致します。


普通なら、本日お届けする防水だけで十分なのですが、今回のお宅はベランダからの雨漏りが原因で工事のご依頼をして頂きましたので、念には念を入れて、下地処理を1回増やして施工を進めさせて頂きました。

土間も左官で仕上げて防水する予定でしたが、今回の工事で躯体も全て新しくしたので、
少しでも軽量化する為に、土間部分は構造用合板に直接防水を施させて頂きました。

最近の新築住宅のFRP防水と同じ遣り方だと思って頂ければ結構です。

最近は新しい商品が次々と出て来ますので、最新情報に気を付けて材料を吟味する事も大切な仕事の一つかも知れませんね・・・


▼それでは防水の中塗りの様子をご覧下さい▼



P1050850 P1050849
↑今回の土間には、雨水が流れやすい様に溝を設置しました。

まずは、溝の勾配を決める為に、底塗り調整を行いました。


P1050854

↑防水との兼ね合いで、先にアルミの笠木と手摺を付ける事にしました。

前回の手摺とは違い、高さも建築基準法に基づき1100mmで仕上げますので安全性も高まります。


P1050879

↑夕方、現場を改めて確認しに行くと、素敵な手摺が完成していました!!


P1050919

↑そしてこちらが、防水の中塗りが終わった状態です。


P1050920

ウレタン防水の中塗り材は、表面が鏡の様に輝いて乾くのが特徴です。


こうしてベランダも、一気に完成へと近付きましたが、実は、工事中に外壁塗装とテラスの波板の張り替えの追加工事を頂きましたので、並行して作業を進めさせて頂いております。

施工の順番が一部前後している写真も有りますが、分かり易くご紹介する為ですので、ご了承ください。



皆さんのご自宅も不具合が出ましたら、是非私にお任せ下さいね。


それでは皆さん、素敵な週末をお過ごし下さい

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

      
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram


ベランダ改修工事:その8~防水下地処理~

2014年03月18日 05時02分00秒 | 防水工事(ウレタン・FRP仕上げ)

木工事も無事に終わり、左官工事の前に一手間掛けさせて頂きました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。


今回の防水仕上げは、ウレタン防水仕上げでご提案させて頂きました!!


このウレタン防水の特徴は弾力性が非常に高いですので、少々の衝撃や振動で表面にひび割れが入る事が有りません。
しかも、乾くとゴム状になりますので、足の裏へも優しい素材となっています。


そんなウレタン防水ですが、今回の施工では何時もの工程よりもう一手間掛けて作業を進めさせて頂くで、今後の雨漏り対策の安心要素が、より一層高まります。

本日はその防水下地処理の様子をお届けし、
昨日予告していた左官工事は明日の記事でご紹介させて頂きますので宜しくお願い致します。


▼それでは、防水下地処理の様子をご覧下さい▼



P1050531

↑まずはドレン排水口を板金処理し、変成シリコンを使って構造用合板の取り合い部分の隙間を念入りに塞いで行きます。


P1050539

↑コーキング作業が終わると、全体防水専用のプライマーを2回塗りします。

このプライマーだけでも水を弾く事が出来ますが、この後の作業の接着剤代わりに使用させて頂いております。


P1050542

↑プライマーの乾きを待って、真っ黒な色をしたウレタン防水の下地材を塗って行きますが、昔で言う所の、ピッチ防水みたいな感じです。


P1050544

↑作業は順調良く進んで来ます。


P1050545

↑そして無事に完成しました!!

これで雨が降っても安心ですので、肩の荷が下りた感じでした。


ここまで出来たら雨を気にすることなく作業を進める事が出来ます。

工事中は天候にも恵まれましたので、本当にラッキーでした!!

さて、明日の記事はお待たせしていた左官工事の様子をお届け致します。

施工しながら遣り方を一部変更しましたので、その様子も含めご紹介させて頂きますので、お楽しみに!!


皆さんも、ご自宅で困った事が有りましたらご一報下さいね。


それでは今日も爽やかに参りましょう

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。


ベランダウレタン防水~工事事例特集~

2012年05月12日 05時29分00秒 | 防水工事(ウレタン・FRP仕上げ)

梅雨に備えて点検しておきたい事って有りますか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

花粉の嫌な時期が終わると一気に夏日になりましたよね!!
でも、本格的な夏が来る前に、嫌な時期が有ります・・・


「それは、梅雨!!」

・・・ですよね。

そんな梅雨が来る前に、我が家をチェックしてみては如何でしょうか?

特に点検しておきたいのは・・・

屋根

外壁

ベランダ

床下

・・・などが中心だと思います。

じめじめと嫌な季節が来る前に、大切な
ご自宅を総点検!!

これは決して大げさな事では有りません。

本日はそんな中より、
ベランダの防水工事の事例をご紹介させて頂きます。

是非、興味の有る方は最後までお付き合い下さいね。

▼それではご紹介させて頂きます▼

P1080309 P1080840

↑ベランダに植木を置くと、微生物が発生します。

その微生物が防水材を痛めてしまいますので注意が必要です。

P1030605 P1030992

↑すだれ等を利用して、直射日光を避けるのも、防水材を長持ちさせるコツですね。

P1050977

↑ドレンの排水廻りの排水の処理は一番重要です!!

P1000284 P1010183

↑古くなった鉄製の手摺は雨漏りの原因にもなります。

その場合、ご覧の様にアルミ笠木付きの手摺がお勧めです。

本日ご紹介させて頂いた防水材はウレタンです。

ウレタン防水は弾力性が有りますので、地震対策に良いかも知れません。

※詳しい施工内容は当ブログの左サイドバーのサイト内検索を利用してご覧下さい。

今までの現場の様子が呼び出せますのでご利用下さいね。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

ベランダの防水だけでは無く、屋根・外壁・床下も重要な部分です。

特に床下はシロアリの活動時期へ入りますのでご注意下さい。

迷った時にはお気軽にご相談下さいね。

それでは今日も頑張って行きましょう

   

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments width="400" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" num_posts="20"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

ベランダウレタン防水工事

2011年08月05日 06時01分05秒 | 防水工事(ウレタン・FRP仕上げ)

ベランダの防水の状態は大丈夫ですか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

8月1日より着工しました現場の引き渡しが近付いて来ました

本日は、ベランダのウレタン防水施工をご覧頂きたいと思います
普段、目にする機会が少ないと思いますので、参考になればと思います。

▼それではご紹介させて頂きます▼

P1080309

↑初めて調査させて頂いた時にはこんな感じでした。

あちらこちらで防水材?が剥離して浮いている状態でした。

P1080721

↑こんな感じで、巾木も土間も状態は良く有りません・・・

P1080763

↑剥離していた防水材を撤去後、今回は勾配は十分取れていましたので、左官でカチオン材を使って薄く防水下地を作りました。

P1080795 P1080791

↑左官工事後、完全に乾かす為に一日養生しました。

そして昨日、専用のプライマー(密着材)を隙間なく丁寧に塗って行きました。

P1080807



P1080809

↑続いて中塗り材の施工です。

どうですかぁ~鏡の様な仕上がりですね。

日当たりの良い現場ですので、夕方には乾いていました。

※完全に乾かさないと、剥離の原因になりますので注意が必要です

明日、土曜日に防水のトップ(骨材入り)の滑り止めを2~3回工程で仕上げさせて頂く予定です。

雨漏りがしない様、そして長持ちする様に心を込めて施工しています。

皆さんのご自宅も浮きやひび割れが入っていないか是非、チェックして下さいね


それでは今日も頑張って行きましょう



<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さいね!!

</marquee>




↓最後に、
こちらの2つのランキングへ1票ずつ頂けたら嬉しいです!!

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村へ

お忙しい中、有難うございました!!



<無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp



   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。


ベランダ防水の梅雨対策は万全ですか?

2011年05月19日 06時12分42秒 | 防水工事(ウレタン・FRP仕上げ)

今日から日中の気温がかなり上がるみたいですね。

大阪は、朝晩は涼しいのですが、日中は汗ばむ陽気が続いています

間もなく梅雨に入るので、あのジメジメ感を考えると嫌になってしまいますよね。

さて、本日はそんな
梅雨に備えてベランダの防水の話をさせて頂きます。

一般のご家庭では下記の2種類で良く施工させて頂きます。

FRP防水 (強化仕上げ)

ウレタン防水 (柔軟仕上げ)

どちらが好ましいのかと聞かれると、答えが出しにくいんですよねぇ~

強いて言うなら、施工期間が少し違うのと下地の状態です。

※あまりにもガタついた下地に強化仕上げのFRP防水を施すと割れの原因にもなってしまいますので、その時は柔軟性の有るウレタン防水が良いのかも知れません・・・

それではこの2種類の防水のご紹介をさせて頂きます。

(FRP防水の場合)

P1030186

↑まずは土間の勾配調整を全体に行います。

P1030487

↑専用のクロス(綿の様な薄いシート)を敷き、専用のプライマー(密着材)で接着します。

この作業を2回行ますので2プライ工法と言われています。
P1030517

↑十分に乾きを待ってからトップ材(滑り止め兼保護)を塗って行きます。

P1030540

↑こちらが完成した様子で、トップ(滑り止め兼、表面保護)は2回仕上げとなります。

(ウレタン防水の場合)

P1010605

↑こちらは土間モルタルの施工前に既存のモルタルへ塗る専用材です。

P1010688

↑次にモルタルで土間勾配調整をします。

P1010867 P1010886

↑(左側)専用のシラー(密着材)を塗り(右側)液体の中塗り材を流します。

P1010929

↑FRPと同じくトップ材(滑り止め兼、表面保護)を2回塗って完成となります。

如何でしたか

どちらかと言うと、ウレタン防スの方が手間が掛かりそうですね

立地条件によっても使う材料は変わって来ますので、詳しくはお問い合わせ下さいね。

それでは今日も頑張って行きましょう



  より多くの方に見て頂く為に、ブログランキングへ参加しています。

   下のバナーをそれぞれクリックして頂けると助かります

 新築やリフォームの情報も沢山集まっていますので、一度見て下さいね。

 人気ブログランキングへ ←ありがとうございます。本日です。

 にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ      ←ありがとうございます。本日1位です。




    本日も最後までご覧頂きまして、有難うございました。

        是非、明日もお待ちしています。


 

【防水工事の流れ】のご紹介!!

2011年03月05日 05時52分12秒 | 防水工事(ウレタン・FRP仕上げ)

今日は、ベランダの防水工事の流れを紹介させて頂きます。
防水の種類にも色々有りますが、ご紹介するのは


ウレタン防水

の施工の流れです。

このウレタン防水は一般家庭にも多く用いられ、弾力性が有るので地震等にも安心な素材となっています

P1050786

↑まずは、目地やクラック部分を専用コーキングで処理し、プライマー(密着材)を塗ります。

P1050818

↑そして、中塗り材(ドロドロとした液体)を隅々まで丁寧に塗って行きます。

この時、ドレン(排水口)の仕上げには特に注意が必要です

P1050973 P1050992

↑最後に骨入り材(滑り止め)のトップを2~3回塗りで仕上げて行きます。

P1050993

↑こちらが、完成した様子です。

ローラーのムラは乾きと共に序々の消えて行きます。

こちらの作業は天気の良い日を選びながら作業しますので、およそ1週間程掛かると思って下さい

トップのメンテナンスは3~5年に一度されておかれる方が、より長持ちしますよぉ~


あなたのお家も是非、ご検討下さいね

次回は、木工事の記事をご紹介させて頂きます。

お楽しみにぃ~


    お問い合わせはお気軽にどうぞ!! 

                    :072-877-0198

                    :072-876-6483

          saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp


           いつも応援有難うございます。

     今日も下の2つをポチポチっとお願いします

         人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ

     ブログ更新の活力になりました!!感謝~m(__)m




  本日も、最後までご覧頂き有難うございました。

                  明日もお待ちしております。


ベランダ防水工事3日目

2010年11月05日 06時21分50秒 | 防水工事(ウレタン・FRP仕上げ)

お早うございます。

今日も良い天気になりそうで、作業が捗りそうです

さて、日曜日と祝日を利用して進めていましたベランダの防水工事が無事に完了しました

P1030864

P1030867

ウレタン防水のトップの仕上げ作業(2回仕上げ)を完全に乾かす為、2日間に分けて作業を行いましたので長持ちすると思います。

明日、物置や室外機を復旧して、引き渡しとなります。

天気が続いていますので、本当に助かっています

それでは今日も頑張って行きましょう

有限会社 猿屋工務店 【現場:大阪府四條畷市】


ベランダ防水工事1・2日目

2010年10月25日 06時08分36秒 | 防水工事(ウレタン・FRP仕上げ)

お早うございます。

昨日は日曜日でしたが、天気も良かったですので施主様の了解を得て工事に入らせて頂きました

P1030605

↑まずは物置や室外機の撤去作業からスタートです。

P1030682

P1030688

P1030694

↑クラックヶ所を専用のコーキングで処理し、プライマーを2回施工の後、中塗り材を流しました。

十分に乾きを待って後日トップ(滑り止め)の施工へ入らせて頂きます。

P1030686

↑先日施工したタイル廻りもコーキングで綺麗に仕上げました。

今日は雨が降ったり止んだりの天気ですので、瓦の葺き替え現場は中止になりそうです

それでは今週も頑張って行きましょう

有限会社 猿屋工務店 【現場:大阪府四條畷市】