有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

ココとリンは仲良し友達?

2012年04月01日 06時00分00秒 | リフォ-ム工事

我が家のインコは癒し系です!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

日曜日はインコの記事をお届けさせて頂いております。

かれこれ1ヶ月程の間、卵を温め続けているリンですが、皆さんから色んなアドバイスを頂き、心を鬼にして卵を出してやりました・・・(涙)

毎日毎日、大切に温めていましたので、中々決心が付きませんでしたが、思い切って行動に出ました(しびれを切らした嫁さんがなんですけどね)
最初は卵を探していた様子でしたが、2・3日後には完全に忘れた様子で、普段の生活に戻ったので内心ホッとしています。

結果的にはリンにとっては良かったのかも知れませんね・・・

▼こちらが、リンが大切に温めていた卵です▼


P1030192

↑小指の先くらいの大きさの可愛らしい卵です。

一方ココはと言うと・・・

「リンに恋する乙女心が復活!!」

「だから、リンは女の子で貴方も女の子!!」

・・・と何度行っても分かってくれず、流石のリンもお困りモードです。

▼久し振りに一緒に鳥籠へ入れて見ると▼


P1030193

↑普段は怖がってしまうのに、カメラ目線で嬉しそう。

心底単純なココ(汗)

インコ街道一直線のリン(笑)

どちらも我が家にとって無くてはならない存在です。

これからも愛情一杯可愛がってやりたいと思います。


インコを飼っておられる方や、興味の有る方は是非、コメントを送って下さいね!!

必ずお返事書かせて頂きます。

それでは皆さん、素敵な日曜日をお過ごし下さいね

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

危険な床~台所には重量物がいっぱい!!~

2012年02月16日 05時31分00秒 | リフォ-ム工事

ご自宅の台所の床は丈夫に出来ていますか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

本日ご紹介させて頂く台所は
非常に危険な状態です。

築後かなり経過していますので、経年劣化と言っても良いのでしょうが、このままほったらかしにしていると大変な事になる寸前のお宅です!!

初めて私が調査へ行った時の話なんですが、玄関を入るや否や床のクッションフロアーの下地のコンパネは凹み、さらにコンパネの下地になる根太もミシミシと音を立てている状態でした。

おまけに、その根太の下の大引きまでシロアリの被害や床下の湿気で半分腐っている始末・・・

「とにかく最悪の状態!!」

でした・・・(汗)

歩くのにも場所を選びながら歩かないと、いつ床を踏み抜いてもおかしくないと言えばイメージして頂けますでしょうか!!

▼文章では伝わりにくいと思いますので写真をご覧下さい▼


P1000770

↑3畳強の台所に重たい物が沢山有ります。

写真では分かりにくいですが、右に見える冷蔵庫が床の劣化で大きく傾いています。

P1000771

↑台所へ続く廊下の床も、クッションフロアーを貼っているので今まで歩けた状態でした。

この床の傷みを解消するのには、一度全て床材を撤去し、一からやり直すしか有りませんが、台所の改修工事は荷物移動が大変(←特に大型冷蔵庫)です。
今回は冷蔵庫が床を突き破らない様に移動するのが仕事かも知れません・・・

こちらのお宅の冷蔵庫は結構年数が経っているので、力任せに動かしたり傾け過ぎると故障の原因になるかも知れませんので・・・


「正直、少し不安です(汗)」

倉庫に有る半分切りのコンパネを床にリレーさせながらスライドすれば何とかなるかな!?

早急に段取りを組みましたので、本日より改修工事へ入る事になりましたので一安心です!!

もし、大きな地震でも来たら、冷蔵庫はおろか食器棚も床を突き破っていたかも知れません。

※若返り改修工事の様子は順次アップしますので、お楽しみに~!!

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

昨日の記事でも書きましたが、仕上げに幾らお金をかけても下地が不十分だと長持ちしません。

それぞれのお宅の床下の状況を見て、何が一番適しているのかを判断し施工する事が大切です。

床下を侮るなかれ!!って感じでしょうか!!


是非、皆さんもご自宅の床下をチェックして下さいね。

それでは今日も頑張って行きましょう

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

       本日の記事はお役に立てましたでしょうか?

     少しでも多くの方に伝えたい事を毎日更新しています。

   ブログランキング      blogram投票ボタン
      
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

リフォームで大切な構造躯体チェック~1階天井裏~

2012年02月14日 05時47分00秒 | リフォ-ム工事

皆さんはご自宅の天井裏を見た事は有りますか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

本日の記事は、リフォームで希望の間取りに変更できるかどうかの
天井裏の構造のチェックの様子をご覧頂きたいと思います。

今回の一番の難題は、柱を2本移設しなければお客様のご希望の大きさのユニットバスが入らない事です。

果たしてご要望を満たす事が出来るのかどうか・・・

天井裏を念入りにチェックし判断しなければなりません。

しかし、
元々有った柱を移設すると構造的に弱くなるのは誰が考えても分かります。

そこで梁などにも補強を加える事によって、不可能を可能に出来るのが木造建築の醍醐味と言っても良いでしょう。

※全てのお宅が可能になる訳では有りませんのでご了承ください。

本日の画像は一般の方がご覧頂いても少し分かり難いかも知れませんが、是非最後までお付き合い下さいね!!

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1000903

↑天井がジプトーンで仕上げて有りましたので、1枚捲くらせて頂いてチェックしました。

築25年の建て売り住宅のお宅にしては良い仕事をして有ります。

P1000906

↑右側が既存の浴室の天井裏ですが、1本梁が低い位置に有り柱に架けて有りますね。

この柱と写真には写っていませんが、手前の柱を抜いてしまう段取りです。

ん~少々厄介な柱ですが、通し柱では無いので梁で受け直してやれば何とかなりそうです。

それと天井裏が綺麗です!!

当時施工した職人さん達が几帳面な方々だったのかも知れません。

▼続いてこちらもご覧下さい▼


P1000905

↑奥に大きな梁(バンとも言います)が見えます。

こちらはリビングの天井裏ですが、問題はなさそうです。

今回のリフォームで、少しだけ天井を上げれそうですね。

※この機会にギリギリまで天井を上げて空間の広がりを出したい所ですが、写真の様に2階の梁と1階の天井地を吊っておかないと、2階を歩いた時などの振動が直接階下へ響きますので注意が必要です!!

しかし解体するのには勿体ない程の天井地です。

キッチンの吊戸や部屋と部屋の下がり壁、そして袖壁などとの取り合いを変えますので、仕方ないですね・・・

着工は3月中旬を予定していますので、着工しましたら木造建築の構造躯体にもふれながら記事をアップして行きたいと思います。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

住まいには木造以外にも沢山の種類が有ります。

鉄鋼・RC・ALC・・・などなど

中でも私は木造建築が大好きです!!

是非、皆さんもご計画の時はお声をかけて下さいね。

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

       本日の記事はお役に立てましたでしょうか?

     少しでも多くの方に伝えたい事を毎日更新しています。

   ブログランキング      blogram投票ボタン
      
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

我が家のガレージ改修工事:2年計画!!

2011年12月27日 05時56分00秒 | リフォ-ム工事

やはり、自宅のリフォームは思う様に進みません・・・

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

自宅の不具合ヶ所を直そうとと思いながらも、依頼を受けた仕事とは違い、どうしても後回しになってしまいます。

そんな我が家でずっと前から気になっていたのがガレージです。

雨が降る度に、デザインで大きく空けた外壁のスリットから雨が吹き込み、おまけに落ち葉やゴミの吹き溜まり状態・・・

「ぬぬ・・・何とかせねば・・・(汗)」

そこで去年の夏に重い腰を上げ、仕事の合間に進めて来た工事が、やっと完成しました!!

何時もの様に、お客様宅の段取りで進めていれば、遣り方は勿論、施工期間もそんなに掛からずに完成していたはず・・・

やっぱり工務店の宿命でしょうか、自宅の工事は後廻しになってしまうんですよね。

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1000377

↑こちらが大きく開いたスリットの様子です。

雨の日は最悪な事になるのが想像出来ると思います!!

P1000526

↑そこで、通風を良くする為に引き違いのサッシを入れて、雨にも強いケイカル板で外壁を仕上げました。

P1000383

↑内部に作った2ヶ所の棚が重宝しそうです。

P1000901

↑そして木工事完成後、サッシ廻りや基礎廻りは雨が入らない様に念入りにコーキングを施し塗装して貰いました。

P1040974

P1040975

↑こちらが完成した内外部の様子です。

色合わせをしているので綺麗でしょ(自慢)

ここまでに要した期間は約3ヶ月(汗)

普通なら2日の工程です!!

なんせ自宅なもんで普段とは違います・・・

「そして事件は起きました!!」

何と、雨が吹き降ると足元から雨がじわぁ~っと浸透し、ガレージの土間が濡れると言った症状が!!

浸透しているのは、基礎水切りの隙間でも、素材自身でも無いようです。

「基礎が濡れて浸み込んで来ている!!」

基礎部分に浸透した雨水が、コーキングの下を通り抜けていた様子でした。

しかし、この様な現象が起きてから、さらに1年以上放置しました。

結果、折角塗装した木材が腐り始め、最終手段に踏み切りました。

P1110346 P1110754

↑基礎を作る為にモルタルを詰め込み、1週間後仮枠を解体するとこの様に仕上がっていました。

P1110766

↑最後に、左官屋さんに基礎巾木を綺麗に仕上げて貰いました。

やはり施工手順をごまかすと痛い目に遭いますね・・・

私も自宅の工事でしたので、少々手抜きをしていまいました(反省)

本来の様に、基礎→土台→柱の順番で進めないとダメですね!!

さて、ご覧頂いていかだでしたか?

お客様宅の工事では一切この様な施工工程では進めませんのでご安心下さいね。

今回の記事は、あくまでも自宅手抜き工事ですから!!

最後に今年も残り僅かとなりましたが、不具合ヶ所が有ればお気軽にご相談下さい。

精一杯応援させて頂きます。

それでは今日も頑張って行きましょう

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日の記事はお役に立てましたでしょうか?

少しでも多くの方にお伝えしたい工務店の仕事と、時にはプライベートも含みながら出来る限り更新しています。

次のリンクは参加しているブログランキングです。

宜しければお手数ですが、順番にクリックして下さい。

(ctrlキーを押しながら順番に左クリックして頂くと時短できます)

    人気ブログランキングへ  にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ  blogram投票ボタン

毎日ご覧頂いて、応援して頂いております皆様方へ感謝申し上げます。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。


クロス仕上げとダイノックシート貼り:第6日目

2011年12月20日 05時44分00秒 | リフォ-ム工事

昨日、全工程が完了しました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

12月13日より着工させて頂いた現場の作業が無事に終わり、残るは今回の工事のきっかけとなったシロアリ被害ヶ所を含む
シロアリ予防工事と、基本中の基本、大掃除を残す所となりました。

さて、昨日はクロスを貼って完了の予定でしたが、
施工中に少々トラブルが発生した部分へのダイノックシート貼りをさせて頂きました。

本日も最後までお付き合い下さいね。

▼それではクロス施工より、ご紹介させて頂きます▼


P1110604 P1110605

↑まずは畳を汚さない様に、養生からスタートです。

P1110606

↑次にビス穴や段差の出来た部分へのパテの準備へ取り掛かります。

写真は、速乾材を混ぜて微調整している様子です。

P1110609

↑柱のむくりとベニヤの段差はパテで何度も補修し、段差を無くしました。

P1110616

↑パテの乾きを十分に待って、いよいよ奥さまが選ばれた和室のクロスの仕上げへと入って行きます。

P1110653

↑廊下側はストライプ調の柄ですので、見切り材とのラインを考えながら施工して行きます。

P1110658

↑和室側からの様子です。

和紙調のクロスが爽やかですね!!

P1110666 P1110663

↑廊下側の様子です。

ストライプ調のクロスが良い味を出してくれています!!

▼続いてダイノックシート施工をご覧下さい▼

P1110565

↑写真手前の戸が当たる部分に注目!!(涙)

実は、少しでもフィニッシュの傷口が出ない様に手前側はテープで固定し、ボンドの乾きを待つ事にしました・・・

がっ!!翌日テープを捲ると・・・

「最悪な事態に!!」

テープで捲れないか、切れ端で試したのに・・・考えがかなりあまかったです(反省)

P1110625

↑そこで、クロス屋さんの協力で、ダイノックシートを貼って貰いました

このシート、非常に粘着力が強く施工が難しいんです・・・

P1110668 P1110669

↑どうですか、この仕上がり!!

素材も丈夫に出来ていますので、最初からこうしておけば良かったです・・・

色んな失敗を重ねて成長するんですが、久し振りに素人の方でも分かる様な失敗に、益々気合いを入れ直した私です!!

大切なお客様の家をリフォームさせて頂いていますので、今回の失敗は本当に恥ずかしい限りです・・・

「事件は現場で起きている!!」

まさにその通りでした・・・

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

大掃除が終わったらビフォー&アフターをご紹介させて頂きます。

皆さんもご計画時には是非、お声を掛けて下さいね。

今年も残り僅かですが、まだまだ間に合いますのでご安心下さい。

それでは今日も事故の無い様に、頑張って行きましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


大工工事が完了しました!!第5日目

2011年12月19日 05時33分00秒 | リフォ-ム工事

大工工事が無事に終わりました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

ほとんどの現場の最終は、化粧材の取り付けとなります。

これは新築でもリフォームでもほぼ同じなんですけどね・・・

本日は、そんな化粧材(見切り・巾木)の取り付けと、昨日に引き続き、ビフォー&アフターのご紹介も兼ねてお送りさせて頂きます。

是非、最後までお付き合い下さいね!!

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1110553

↑右側の既存のCFと、今回新しくなった左側のフロアーには・・・

P1110567 P1110569_2

↑この様に、バリアフリー用のパッキンで見切らせて頂きました。

スッキリとして良い感でしょ!?

P1110556

↑戸当たりの壁には内外部共、建具のくくみ下げを考えて、約1㎜の逃げを取って見切り材の取り付けをさせて頂きました。

P1110540 P1110541

↑部屋内から見た様子です。

施主様が気にしていた隙間風も遮断出来る様に考えてみました

P1110557

↑体力壁の廊下側には巾木を廻しました。

柱がひねっていても、出隅をバッチリ合わすのが大工の技です!!

▼それではお待たせしました!!ビフォー&アフターの始まりです▼

P1100820 P1110578

↑和室から廊下を見た様子です。

P1110377 P1110572

↑和室の続き間の様子です。

P1100824 P1110570

↑縁側の廊下の様子です。

▼最後に、私が自己満足のベストショットをどうぞ▼

P1110577

組子の建具同士が綺麗です!!

P1110573

↑この角度も実に綺麗です!!

さて、この後クロスを貼れば一気に部屋らしくなりますが・・・

「今回のクロス柄は一工夫!!」

どんな感じに変化すのか、本当に楽しみです。

最後まで事故の無い様に頑張ります!!

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

皆さんのご自宅もリフレッシュされる時は私にご相談頂ければ嬉しいです。

ちょっとした工夫で使い勝手は随分変わります。

「収納スペースが不足しているんだけど・・・」

お任せ下さい!!

アイディア一杯でお応えさせて頂きます。

お客様に提案し、自社で施工出来るのが工務店の強みです。

皆さまからのご連絡をお待ちしております。


それでは今週も頑張って行きましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さい。

</marquee>

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?


フロアー貼りと建具吊り込み工事:第4日目

2011年12月17日 05時41分00秒 | リフォ-ム工事

昨日の作業で一段と素敵になりました。

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

工事着工から、早くも4日目となりました。

現場で作業していると、一日があっと言う間に過ぎてゆく・・・そんな毎日を過ごしています。

さて、昨日は題名の通り、
床のフロアー新調建具の吊り込みが完了しました!!

以前とは雰囲気も変わって、耐震補強の為に作った壁の違和感も無く、素敵な部屋に変化して来ました。

▼まずは床の施工から紹介させて頂きます▼


P1100824

↑シロアリの被害を受けていた着工前の様子です。

P1110403

↑解体後、床組を新しく作っている様子です。

P1110443

↑床の捨て貼りが終わった状態です。

P1110491

トステムベース12のフロアーの施工中です。

P1110507

↑ご覧の様に、素敵な床が出来上がりました。

写真手前の既存の床(CF仕上げ)と今回施工させて頂いたフロアーとの隙間は、専用のバリアフリー見切り材で仕上げさせて頂きます。
詳しくは、後日ご紹介させて頂きますね!!


▼次に、完全注文品の建具吊り込みの様子をご覧下さい▼


P1110521

↑Vレール用のコマの穴を調整している様子です。

P1110513

↑建具の上桟(くくみ下げ)は角が伸びた状態で搬入されて来ますので、コマを入れた後に敷居と鴨居の状態に合わせてカットします。

▼少しだけビフォー&アフターをご覧下さい▼

P1100819_2 P1110519

↑ビフォー&アフター

P1110377 P1110529

↑ビフォー&アフター

▼廊下から新しくなった建具の様子をご覧下さい▼

P1110527

↑廊下左側の和室の続き間の様子です。

組子の建具が高級感をそそります。

P1110528

↑廊下右側のキッチンの様子です。

こちらも高級感漂う2枚スリットガラスの建具です。

この後、耐震補強用に作らせて頂いた壁にクロスを貼る為の見切り材巾木などを取り付ける作業が待っています。

それらを取り付けると、本日ご覧頂いた写真より、もっと見栄えが良くなります。

本当に完成が待ち遠しいです!!

さて、ご覧頂いて如何でしたでしょうか?

内装を少し変えるだけでも、今まで住みなれたご自宅の雰囲気がかなり変わります。

「気分も我が家もリフレッシュ!!」

皆さんもご計画の時は是非、お声を掛けて下さいね。

皆さんとの出会いを楽しみにしている私でした・・・

それでは素敵な週末をお過ごし下さいね
     

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さい。

</marquee>

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?


シロアリ被害の床改修及び耐震補強工事:第3日目

2011年12月16日 05時38分00秒 | リフォ-ム工事

皆さんのご自宅は地震が来ても大丈夫ですか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

さて、本日はお約束通り、
耐震補強工事のご紹介をさせて頂きます。

天候にも恵まれ、現場は私と応援に来て頂いております超ベテランの大工さんとで、急ピッチで作業を進めています!!

急ピッチと言っても、雑な作業では有りませんので・・・(汗)

大切なポイントは逃さない様に心掛けて作業を進めさせて頂いております。

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1110377

↑開口部だらけのご自宅を、地震に備えて耐震補強させて頂く事になりました。

P1110433

↑角の柱は両側に、約500㎜の体力壁を作って横揺れ対策をさせて頂きました。

P1110434

↑1.5間有った開口部は1間にさせて頂きました。

こちらのお宅は本間ですので、1間開口でも十分な広さが確保できます。

P1110446 P1110445_5

↑1階の開口部は全て補強させて頂きました。

本来なら、土台と梁を繋いで補強したい所なんですが、壁や天井を解体しなければなりません・・・

今回の工事は敷居と鴨居の間の補強ですが、これでも有るのと無いのとでは大違いです!!

▼それでは引き続きご覧下さい▼

P1110455

↑廊下側は9㎜で部屋側は5.5ミリのベニヤで仕上げました。

P1110474 

↑こちらは、柱を両側からサンドした体力壁の様子です。

P1110459

↑戸当たり部分は化粧合板でスッキリと!!

P1110468

↑敷居部分はVレール用の金物で今風に!!

P1110486

↑シロアリの被害を受けていた部分も新築当時の若さを取り戻しました。

ここまで来たら完成は目前です・・・

と言いたい所なんですが、こらから見切り材や巾木などの化粧物の取り付けや、建具の吊り込みが沢山有りますので、後2日は掛かりそうですね(汗)

最後まで事故の無い様に作業を進めたいと思う私でした!!

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

何時起こるかも知れない自然災害に備えて、皆さんもご自宅の安全対策をされて見ては如何でしょうか?

何処をどうして良いのか分からないのは当然です!!

そんな時こそ、工務店の出番となります。

是非、興味の有る方はお声を掛けて下さいね。

質問やご相談はお気軽にお寄せ下さいね。

それでは今日も頑張って行きましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム 

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さい。

</marquee>

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?


シロアリ被害の床改修及び耐震補強工事:第2日目

2011年12月15日 05時38分00秒 | リフォ-ム工事

昨日より本格的に改修工事が始まりました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

先日の記事でもお伝えした様に、今回の改修工事のそもそもの原因は・・・


「シロアリ被害による床と敷居の改修工事」

でしたが、耐震補強も兼ねて改修工事をさせて頂いております。

本日は、シロアリの被害を受けた敷居や土台、そして耐震性を高める内部の壁増設工事の様子をご覧頂きたいと思います。

少々衝撃的な画像も有りますが、最後までお付き合い頂ければ幸いです!!

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1110378

↑こちらがきっかけとなった、シロアリ被害を受けた敷居です。

うじゃうじゃとシロアリが動いていました(汗)

P1110386

↑撤去したシロアリの被害を受けた敷居の様子です。

P1110390_2 P1110394_2

↑既存の床を捲ると、床を支える根太受けが見えて来ます。

この根太受けも写真の様な姿(右側写真)になっていました・・・

P1110395

↑一番被害の大きかった部分には、取り合えず市販の殺虫剤を散布しました。

勿論、最後に専門のシロアリ駆除会社へ作業の依頼済です。

P1110396 

↑そして、こちらが新しくなった根太受けです(爽やかですね!!)

P1110412

↑この後、レベル調整後、根太を取り付けます。

写真では、早くもVレール様の敷居が取り付けられようとしています。

ここで注目!!

この敷居、少し仕事をして取り付けています。

▼それではその仕事をご覧下さい▼

P1110408 P1110410

↑両側の仕口と呼ばれる部分の様子です。

P1110415 P1110417

↑込み栓を打ちつけて、既存の柱と一体化させる為の日本古来の工法です。

P1110422

↑そしてフロアーを貼る為の、捨て貼りが無事に完成しました!!

本日の記事は少し長くなってしまいましたので、この後引き続き作業へ入った耐震補強の様子は次回へ持ち越しとさせて頂きます・・・

「期待してた方・・・スミマセン・・・」

▼そんな方へ少しだけ・・・▼

P1110428

↑ブリを下ろして建ちを見ている様子です。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

今回はシロアリ被害の発見が早かったのが不幸中の幸いです!!

後1年遅ければ、被害は益々広がって大掛かりな改修工事になっていたかも知れません。

「何かおかしいな?」

と思ったら、是非ご相談下さいね。

早期発見がご自宅を長持ちさせますので・・・

それでは今日も頑張って行きましょう

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム 

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さい。

</marquee>

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?


耐震補強を兼ねた内部改修工事が始まりました。

2011年12月14日 05時47分00秒 | リフォ-ム工事

皆さんのご自宅は大丈夫ですか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

今年も残す所、半月余りとなりましたが、実に色んな災害が多い年でも有りました。

東北地方を中心とした大震災、そして紀伊半島の台風被害、海外でも様々な出来事が有りました。

そこで今回のリフォームは、シロアリ被害の補修がきっかけで、
耐震補強も兼ねた工事をさせて頂く事になりました。

何時起こるかも知れない自然災害に備えての依頼ですので、慎重に作業を進めたいと思います。

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1110378

↑この敷居のシロアリ被害がきっかけで、耐震補強もする事になりました。

P1110377

↑建具を外すと、手前の柱と奥の柱で2階を支えているのが良く分かります。

この2本の柱建物の中心ですので、荷が掛かっていて重要な柱す。

P1110380

↑こちらの写真の方が奥の柱の様子が分かり易いですね。

(立て掛けてある畳の右側の柱です。)

写真の様に、建具を外すと大広間になる事は実に便利な事ですが、耐震性は弱まってしまいます・・・

使い勝手さえ良かったら・・・

それだけを追求してしまっている家が多いのが事実です!!

今回は、少しでも安全性が高まる様に、そして使い勝手があまり変わらない様に工夫しながら工事を進めさせて頂きたいと思います。

さて、ご覧頂いて如何でしたでしょうか?

皆さんのご自宅も、支持柱だけですと構造躯体も弱く大変危険ですので、一度チェックしてみて下さいね。

自分を守るのは自分しか有りませんから・・・

分からない事や、不安な事が有りましたら、是非、私にご相談下さいね。

一緒に悩みを解決しましょう!!

それでは今日も頑張って行きましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。

リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム 

リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">

最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さい。

</marquee>

      <無料見積もり実施中>

お問い合わせは>>>072-877-0198

メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   注文建築・設計・施工・リフォーム全般

    お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。

[このブログを購読]←宜しければ、読者登録はいかがですか?