いっきゅうの足跡

毎日の何気ない疑問と出来事 〜inモロッコ🇲🇦 (2010年〜2012年)、in 日本(2012年〜)

女性がシーツを被る理由!?

2010-04-27 | Weblog
近頃暑くなってきたせいか虫が多くて、手足のあっちこっち刺されてます。

今日数えてみたら、全部で68箇所!!しかも結構痒くて痕が残りそう。

くも・蚊・ちっちゃいハエ・ダニ・アリ。どれに刺されたかは分からないけど、ちっちゃいハエか蚊に刺されたと思う  

此処らへんにいる蚊は日本で見る蚊と違って、とっても小さくて色も薄く羽音も聞こえないので目に見えにくいし刺されてもしばらく気付かないのです。
小さいくせに厄介者。

ハエも暑くなるにつれてとても多くなってきました。特に小バエ。

私の住んでる地域はゴミ収集・処理システムが日本ほどしっかりしていないので、街中は結構ゴミが多かったりするのです。

ゴミ収集ボックスがあるけどとても少ないし、ちゃんとゴミが処理されているのか少し疑問。

家の前にゴミを置いて、夕方頃になると手押し車で回収しに来ます。
この間はそれを空き地で燃やしていて、しかも燃え残ってるゴミも回りに沢山見かけました

空き地には生ゴミとか、紙くず・ビニール系のゴミ、動物の死骸?(足が無い羊やら鶏ナド)が散らばっているところが多くて、カラスとかネコちゃん達が漁って散らかしている





そこからは虫が沢山わいて来るので、そんな虫たちがネズミから人間に病気を媒介したりします。

→→→→


なので学校などで環境や伝染病のセミナーをしているし、最近はみんなでゴミ拾いをしている様子もテレビで見かけました。







なんだか話が逸れちゃったけど、昨日の夜近所のお家で夕飯をご馳走になりました。
その時お母さんが私の虫刺されの痕をみて、どうしたの?と聞くので、いっぱい虫に刺されて痒いの~と言うと、

シーツを指差して、「これを被りなさい!!」と

いくらなんでもシーツを被って外出するのは恥ずかしすぎる(逆に周りに馴染んで目立たないかも

エルラシディアだけかもしれないけど(特に市街地じゃない地域では)、女の人たちはシーツを頭からすっぽり被って外出してる人が多いの。(冬は毛布)

最初は「何でシーツ(毛布)被ってるん?」て不思議だったけど、お母さんの言葉を聞いて、虫除けと日除けの為に被ってるのかな?と思いました




大人も夢中のおもちゃ☆

2010-04-24 | Weblog
今日、幼児教育の隊員さんから手作りおもちゃを貰いました

ペットボトルとオモチャが入っていたプラスチックの玉で作った剣玉。






近所の子供達に見せると、最初は不思議そうに剣玉を見ていたけど、遊び方を教えてあげると夢中になって遊んでました。
そうしていると、お母さんやら大人達もわらわら出てきて、「何それ何それ??」と興味津々。

大人気なく?子供から「ちょっと貸しなさい!!」と言って剣玉を取り上げ
子供のように夢中になって(ムキになって??)遊んでました。

廃材からこんなに楽しいオモチャが出来上がるなんて~
他にも可愛いオモチャを、本当ならゴミになる物からお金をかけずに作っていて、
例えばカンぽっくりとか、積み木(四角い空き箱から作る)、玉入れなどなど。

さすがです

カンぽっくりなんて、めっちゃ懐かしいよね~幼稚園のとき以来だから、20年以上前だよね!!久々にやってみたいけど、子供のときより大分重くなったからカンカンが潰れちゃったりして

オモチャ以外でも、空き瓶・空き箱・空カップ・ペットボトルetc...を利用して、便利で可愛い生活用品を作っている人が居てすごいなぁ、と感心しています。

2年間しか居ないので、あまり物を増やしても後で困るもんね
友達が昔、口癖で「十分や~」とよく言っていて、その言葉を聞くとなんか嬉しかったのです。生活面に於いてはこの‘十分や精神’をモットーにみんなの知恵を貰って賢く生活しよう


子供達からはお礼に??ツマルの木の葉っぱで編んだ、可愛いオモチャを沢山貰いました




モロッコに無いもの。

2010-04-05 | Weblog
今週末は結婚式ラッシュで、町中あっちこっち結婚式のテントが建ってます。
すぐ近所でも結婚式をしていて、夜中の12時過ぎとだというのに音楽がガンガンかかってすごく賑やか寝れません
前に聞いた話だと、朝まで続くのかな


土曜は友達と朝から‘エルフース’という町へ出かけました。

エルフードとエルラシディアの間くらいにある町で、小さいけどスークや青年の家、学校やお産ができる保健センターもあり、地元の女性達で作るアソシエーションがイベントを開いていました。

このアソシエーションはもの作り以外でも健康啓発など結構活発に活動しているらしく、どんな活動をしているのかも興味があったのでちょっとのぞきに行ってきました。

タクシー乗り場からちょっと歩いたところに小さいテントを発見。

女性達が作った手作りの商品達~可愛い刺繍やカゴ、ツマルシロップ(ツマルの実をすりつぶして作るシロップで黒蜜の味に似ている)~が販売されていました。

私はカゴと、ツマルシロップ、可愛いジュラバを購入

手編みのカゴ。可愛くて何でも入って便利♪




手作りジュラバ色とデザイン、刺繍に一目惚れしました




ジュラバの袖部分。布の柄と刺繍が可愛い




ツマルシロップ。マルシェで売っているものも美味しいけど、これはほんのり優しい味。甘さ控えめです。





保健センターは土日なのでもちろん閉まっていたんだけど、無理やりお願いして町を案内して貰えました

一緒に行ったEちゃん、頼もしい

畑や小川、ツマルの木の森(ヤシの木に似てるの)を抜けて石ころだらけの山を登って山の上にある遺跡に行ってみました。

いきなり来た私たちをこんな所まで案内してくれる親切なモロッコの人達でした。

何処でどんな出会いがあるか分かりませんね。実りの多い半日ミニトリップでした。


日曜日の今日は1日中家にこもりっきりで、やっと報告書を書き終えました

生活面の事を書きながら日本にあってモロッコで買えないものってなんだろぅ?(結構なんでもあって不自由の無い生活なので。)と考えていると、畳、カラオケ、着物、炊飯器、胡麻油、ラーメン、ユニクロ、色々あるけど、モロッコに来てすぐに‘耳かき’が無いと思ったことを思い出しました。地方はもちろん首都でも売っているとこはみた事がない。

職場の人とか、鍵やボールペンで耳そうじしててびっくりしました。鼓膜を傷めたりしないか心配です。

私は綿棒を使用中です。モロッコの人達に日本の耳かきを教えてあげたい