釣り三昧

定年退職後の趣味としてほぼ毎日釣りをしています。

敬老の日

2014-09-15 13:51:33 | Weblog
今朝近所のお年寄のおばさんが「記念品を持ってきました」と訪ねてきました。
小生はキョトンとして「何の記念品ですか?」と尋ねると地区の敬老の日の記念品ですと言う。
地区からの敬老の日の記念品て誰に?と一瞬考えました。
ああ70歳を越えると老人の仲間入りなんだとやっと認識しました。
そう言えば去年の記念品は懐中電灯それにお弁当が付いていたっけ…。
今年は非常食セット、自然災害時に備えてのものだろう。


今まで、いや今でも精神的には自分が老人だと言う自覚は全くありません。
従って地区内の敬老会にははいっていません。
が肉体的には間違いなく老人の領域に入っているのが解るだけに悩ましいところです。
70歳から入会を勧誘していたら地区民の大方が老人会員になるので入会勧誘がないのが幸いです。
このままできるだけ敬老会には入らず頑張るつもりで~す。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日々、敬老 (グーグーぱんだ)
2014-09-15 15:40:33
「敬老」の「老」がひっかかって、なかなか難しいことってありますよね。

そもそも「敬老の日」とはどんな日なのか、調べてみました!
よろしければご覧になってみてください☆

「敬老の日の起源と悲田院(聖徳太子)」

http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/bbe7cb2240a964677f757567fd4

コメントを投稿