腱鞘炎(ジストニア)日記

ジストニア生活もいつの間にか24年目!!
のんびりと付き合っていきます。

医者から「本来は入院しないといけない位の重症なのだから、家で安静にしていろ」と言われる。

2024-05-22 18:39:12 | ギター
先週の診察では、そんな話は出なかったのにねえ。
急に言われても、遊びの予定がびっしりと入っているよお、、、

蛍狩りへ行くのは、先生にはだまっていた。


新たに処方してもらった吸引剤が、とてつもなく効くのです。
呼吸困難状態もずいぶんと改善してきました。
なので、まあ大丈夫でしょう。(←コラコラ!!)

そんな訳で、今日は北山田でプチ発表会です。
今回は自分で主催しているため、休む訳にはいかないのです。



家でじっとしている分には平気でも、ギター担いで外を歩くと結構キツイ。


会場の北山田地区センターは隣の駅から徒歩3分なので、なんとかなりました。





外観は悪く無い感じです。
地区センターらしからぬ、立派な建物!!


今回はギターの構えを、支持具を使わない構えに戻しています。





少し修正は必要ですが、全体的に悪く無い構えです。
実際の演奏も今までのように、指が硬直して動かなくなる事もなく無事に演奏。

って思ったら最後の曲で、突然指のコントロールが効かなくなった。
支持具使っていないからね、構えが不安定で変わっていってしまうんですよね。

今後は、1曲毎に構えのセルフチェックしてから弾き始める必要ありですね。


無茶して出歩いたせいで、体は最悪の状態ですが、ギターの方はとりあえず少し成果が出てきています。
ヨカッタヨカッタ。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (momo)
2024-05-29 20:51:25
心臓悪いのに
喘息発作で酸素吸えないと
致命的に思うけど
薬局行って酸素ボンベ買って
持ち歩く方がいいかも
(酸素引火性高いけど)
周りの人になんかあると救急車直ぐ呼んでと頼む方がよさそうね
気お付けてください
プログ楽しみにしています。
Unknown (サンチョ)
2024-05-30 18:07:59
momoさん。
ありがとうございます。

呼吸器の先生に、呼吸困難になった時に吸う吸入剤を処方してもらっています。
長時間外出する時はこれを持ち歩く様にしています。
たぶん効いているんだろうと思って、吸っています、、、、

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。