goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

やるか、やらぬか

2010年09月02日 23時49分23秒 | 中学野球

先日、横山中学野球部通信の先生の言葉を書きました。

 

「やれるのに、やらないのはずるい」

 

「ずるい」という言葉は、普通、人を騙したり、出し抜いたりすることを指すのでしょうが、この場合は、他人ではなく、「自分自身を」ということでしょうね。そこにも書きましたが、誰のためにやるのか、ということでしょう。

 

やれるのにやらない。だからと言って、誰が困るわけでもありません。誰に迷惑をかけているわけでもありません。別に自分だってそれでいいんだから放っておいてくれと言われれば、それまでです。

 

しかし、本当にそうなのでしょうか。誰も困りませんし、自分だって困りませんが、未来の自分が困らないかどうかは誰にも分かりません今しかやれないことがあるからです。

 

そして、やるも、やらないも、本人の意思です。しかし、「やる」時の意思と、「やらない」時の意思は同じだとはっきり言えるでしょうか。一歩踏み出すことと、立ち止まること。この違いは大きいはずです。

 

こうしたことを突き詰めて考えたり、話したりすることは、うざかったり、面倒臭いことなのかもしれません。しかし、こうしたことを愚直に考え、悩み、それをスポーツなどにぶつけることが出来るのも、若いうちだけです。

 

それが分かるからこそ、言ってくれている人がいるということは、本当にありがたいことです。きっと、そうしたことも、後になって初めて分かることなのかもしれません。しかし、言わなくたっていいことを言ってくれることを、意気に感じてほしいものです。やれるのに、やらない場合ではないと思います。

 

 ↓ やれることをやるように、背中に後押しをお願いします。

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

 

今日のジョグ

仕事と中央線の遅れでお休み。

 


頭と足に来る!

2010年09月02日 21時45分04秒 | 管理人のこと、雑感
今朝の中央線は、八王子から東京までで10分以上遅れました。理由は、急病人の看護なので仕方ないのですが、前に同じケースで乗客を下ろして駅員に引き渡しても暫く停車していましたが、電車が看病できる訳ではないので、とっとと運転再開するのが合理的だと思います。


そして、帰りです。今度は人身事故です。何十分という遅れで、普通ならとっくに着いているところ、いまだに国分寺です。


おまけに、サービスのつもりか(そんなわけないか)、冷房ガンガンで、腹がたって頭に来るだけじゃなく、足が痛くなってきました。


まだまだ人間が出来ていません。他の中央線の乗客は本当に大人です。それとも外国慣れしていて、遅れるのが当たり前だと思っているのでしょうか?


暇つぶしの愚痴でした。