八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

ヤングなでしこ、ベスト4進出!

2012年08月30日 23時35分08秒 | スポーツ

前半の最後くらいからしか見られませんでしたが、ヤングなでしこが、何かと因縁のある韓国戦を制して、U-20のW杯で初のベスト4進出を決めました。

 

見始めた時は2対1でリードしており、直後、サイドバックの高木がゴールラインギリギリまで切り込んで、クロスを入れて、田中陽子が4戦連続ゴールを入れ、3対1として、前半を終了しました。しかし、U-17のW杯決勝では、同じ韓国から同じ得点差から同点とされ、PKで敗れるという、忘れられない敗戦を喫しており、まったく油断できません。

 

すると、案の定、後半は疲れからか、前半には見られなかったようなパスミス(出し手と受け手のタイミング、距離感がズレている状態)が続き、ひやっとする場面もありました。

 

しかし、何とは前半のリードを守り、後半は双方とも無得点で、3対1で準決勝進出を決めました。前評判通り、技術は圧倒的に日本が上でしたが、男子と同じようにフィジカルは韓国の方が強い印象がありました。加えて、女子には珍しく韓国は、かなりラフプレーが多かったように思います。クリーンなプレーが女子サッカーの良い点だと思いますので、もっとフェアプレーをしてほしいと思います。

 

U-20でもアメリカ、ドイツは強いそうですし、メキシコを破ったナイジェリアも身体能力が強そうです。簡単な試合はないと思いますが、ここまできたら、是非とも頂点を目指してほしいですね!がんばれ、ヤングなでしこ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田峠と陣馬山!

2012年08月29日 14時17分01秒 | Jog&Walk,Health

今月は久々に月200kmの目標達成が出来そうでしたが、月末に職場の宴会の予定が入ったので、今日は少し遠出をすることにし、和田峠を目指しました。

 

夕やけ小やけふれあいの里あたりまでは3~4回は来ているので、大したことはありません。その先で左折し、和田峠に向かいますが、ジブリの映画にでも出てきそうな長閑な分岐点までも、それほどきつくはありません。

Dscn1202

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きつかったのは、ここからでした。ここから和田峠まで3kmちょっとですが、途中までは走ったものの、勾配がきつくなり、2km以上は歩かざるを得ませんでした。箱根の山の神・柏原たちは尋常じゃありません。やっぱり神ですよね。

 

民家も途絶え、道も狭く、音のない景色が続きます。行けども行けども…といった感じです。

Dscn1203  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、一生着かないんじゃないかと思った頃、ようやく和田峠に到着しました。ここまで20km近く、2時間くらいが経過してヘロヘロです。しかし、ここまで来たら、陣馬山も見ておきたいと思います。小屋のすぐ横は階段で直接上るコースで「15分~20分」とあります。その横の平坦コースは当然もっとかかります。ここからさらに時間をかけて山登りをする気力はなかったのですが、当分来る機会もないと思い、思い切って、階段コースを行きました。

Dscn1204  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、階段コースはきつかったです。やめとけば良かったという感じです。しかも、平日のため、他に人影もなく、滑落でもしたら、誰からも発見されないかもと不安になります。

ちょっと早足で歩いたので、さすがに15分もかからずに、陣馬山頂上に着きました。平日ですが、4人ほど人がいました。当然、私以外は皆ハイキングの方です

Dscn1207  

東京方面。

 

 

 

 

 

Dscn1208  

神奈川方面。

 

 

 

 

 

Dscn1209  

富士山も見えました。

 

 

 

 

 

Dscn1210

名物の白馬像です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間があれば、ゆっくりしたいところですが、既に2時間以上経過しているので、そそくさと陣馬山を後にしました。

 

しかし、大変なのはこれからでした。まず、歩かざるを得なかった急勾配は降りるのも大変です。ゆっくり行こうと思っても自然に加速してしまいます。かなり足の筋肉も弱っていて、足が付いていかないと大転倒をするので、疲れていながらも、しっかり足を踏ん張ります。年寄りの膝にも良いわけがありません。本当に箱根駅伝の選手は尋常じゃありません。

 

何とか坂道が終わり、下界に近づいてくると、今度は暑さが大敵となってきます。10時から11時には30℃を越え、3時間以上走った体はかなり熱を持っています。水分補給はしていましたが、熱がこもって熱中症になりかねない感じがしましたので、川原宿の交差点を越えたところにあるスーパーアルプスに入り、ハンドタオルを濡らして、顔や手足を拭き、クーリッシュを買って、首の後ろを冷やしつつ走りました。さらに、その先のローソンでは、中身が凍っているペットボトルを買い、脇や首を冷やしつつ、何とか無事に家まで戻りました。

 

真夏の散ドラ活動や、これまでのジョギング経験で、熱中症にならないようにコントロールする自信はあるのですが、今日は予定外の登山があったりして、さすがに時間がかかりすぎて、危険でした。

 

今日のジョグ

 40.1km  4時間19分09秒(だいぶ歩いたので仕方ありません)。

 これで今月は205kmとなり、目標達成です。何と今年初めての目標達成です。

 今年はなかなか厳しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤングなでしこも見事!

2012年08月27日 22時49分26秒 | スポーツ

6月に親善試合のTV放映があるまで、ヤングなでしこの存在自体を知りませんでした(「やんぐなでしこ、なでしこジャパン!」)。私のような俄かファンは当然ですが、サッカーファンでも女子のU-20まで押さえている人はそういなかったと思います。それが、地元日本でU-20のワールドカップが開催され、メキシコ戦を4対1で大勝し、ニュージーランドには2点を先取される苦しい展開から同点に追い付く超攻撃的サッカーを展開すると、昨日の国立でのスイス戦は、満員とは言わないまでも、これまで注目されていなかったU-20とは思えないほどの観衆が詰めかけました。

 

予選敗退が決まっているスイスですが、真剣勝負に出て、引いて守って攻めはするもののなかなか得点できない日本でしたが、田中陽子の左右のフリーキック2発と、途中出場の西川の振り向きざまのシュート、猶本光が自ら得たペナルティを入れて4対0で大勝しました。

 

それ以外にも、田中美南、猶本、横山、柴田、浜田らが何度となくゴールに襲い掛かり、惜しくもゴールポストやバーに阻まれ、あと数点入ってもおかしくない展開でした。

 

監督は、この世代のテクニックの高さが強みだとよく承知していて、「点を取られてもいいから、5点取ってこい」という主義のようです。もちろん、そうは言っても守備の手を抜くわけでもなく、しっかり守っているのですが、やはりFW、MF、サイドバックと点を取ろうという意識が強く、攻撃的なチームで、魅せるサッカーができるチームです。

 

決勝トーナメント(ベスト8)進出は2大会ぶりだそうですが、相手は何かと因縁がある韓国戦です。この世代のU-17では決勝でPKで敗れているそうですし、先日の五輪では男子が敗れてメダルを逃しています。とはいえ、女子の方はプレーがクリーンですから、男子のような変な意味でエキサイトした試合にはならないと思います。フェアプレーで正々堂々と勝ち切ってほしいと思います。がんばれ、ヤングなでしこ!

 

今日のジョグ

久しぶりに仕事から帰ってジョギングが出来ました。今日も日中はひどく暑かったですが、夜はそうでもなかったので、久々にきちんと走りましたが、走り終わると、シャワーを浴びて、暫くしても汗がひきませんでした。やはりまだまだ夏です。

 4.5km  22分12秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(は暑かった!)。

2012年08月26日 18時20分07秒 | 散ドラ諸君への喝!

先週の土日は、やや暑さが和らいだと思っていたら、月曜からまた猛暑がぶり返しています。八王子の最高気温は、

 月曜日 35.2℃

 火曜日 34.6℃

 水曜日 34.5℃

 木曜日 34.9℃

 金曜日 34.7℃

 土曜日 34.8℃

そして、今日

 日曜日 34.7℃ です。暑いです!

 

今日も理由はいろいろですが、お休みが多く、10人での活動でした。いつものメニューでトスバッティングをした後は、シートバッティングを行いました。最近は、ずっとロングティーをやっていましたが、ちょっと練習に変化をつけてもいいかなと思っていたので、良いタイミングだったと思います。

 

が、しかし、6年生のアキ・カズ・タクミがの3人が「バント・ヒッティング・ヒッティング&ラン」×3巡し、次に6年サネ・5年ケンタロウ・ナオユキが同じメニューで行ったので、下級生が守る時間が結構長くなりました。

 

1年生のちびっ子二人は、セカンドやライトに入ったのですが、なかなかお兄ちゃんたちのように守備も出来ず、「暑いよぉ~」「もうヘトヘトだぁ~」といった感じで、それまでにもこまめに水分補給をしていたのですが、それに加えてだいぶ飽き?も出てきたようだったので、だいぶ守備が長くなったショウスケ・ミサキと一緒に一旦水分補給で戻しました。

 

投手アキ、捕手タクミ、三塁カズしかいなくなったので、他のポジションは私と父と中学生で埋めて続けました。結局、ショウスケしか戻らず、父たちも長い守備になり、結構大変でしたね。

 

シートバッティングで11時半くらいなったので、あとはグランドを大きく5周と体操で終了となりました。

 

これで夏休み中の練習は終了ですね!新学期が始まったら、また皆集まるでしょう。練習を休んだ部員もしっかり自主練で鍛えてくれていることを期待です。秋にはしっかり結果を出しましょう!がんばれ、散田ドラゴンズ!

 

今日のジョグ

散ドラの練習でも5周一緒に走りましたが、午後33℃くらいの時間帯に走りました。今月は本当に休みの日にしか走れていません。

 8.9km  58分16秒(ヘロヘロな走りですね)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園と巨人のM30!

2012年08月23日 23時24分45秒 | プロ野球・高校野球

甲子園が閉幕しました。去年は東京代表の日大三高が勝ち進んでいたことから、結構見ていましたが、今年はオリンピックがあったこともあって、あまり高校野球を見られませんでした。

 

前半は、桐光学園の2年生エース松井投手が奪三振記録で甲子園を沸かせました。しかし、たまたまニュースで、松井投手の映像のあと、巨人の杉内投手のVTRに切り替わったら、その差は歴然でした。松井投手が類稀な才能があるのは分かりますが、だからといって、今のままでプロで通用するわけではないということがよく分かりました。

 

そして、甲子園の結果は、大阪桐蔭の春夏連覇で終わりました。とはいえ、選抜の時には、大阪桐蔭の試合は観ておらず、浪速のダルビッシュこと藤浪晋太郎投手のことは知りませんでした。今年も1試合しか見られませんでしたが、上背といい、140km台後半から150km台を投げる様は、まさにダルビッシュ、というより、高校時代のダルより上ではないかという印象でした。甲子園には出られませんでしたが、花巻東の大谷ともども楽しみですね!

 

そして、もっと観ていないプロ野球では、何と8月だというのに、巨人にマジック30が点灯しました。春先はモタモタしていましたし、主砲小笠原の不振や、原監督の騒動もありましたが、杉内・ホールトンといったパシフィック・リーグのエース級2人の補強に加え、セントラルの主砲ともいえる村田の補強という巨大戦力ですから、驚くにはあたりません。加えて、育成出身の山口が絶対的な中継ぎとして君臨し、課題であった抑えにも西村が収まり、不振だったやはり育成出身の松本や故障がちだった高橋由も復調ということで、死角なしといった感じです。

 

勝負の世界ですから、勝ったものが強いということは言うまでもありませんが、何か釈然としないのも事実です。もっと、他チームにもがんばってほしいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

34℃のなか、ヒューズが切れた?!

2012年08月22日 15時29分13秒 | 管理人のこと、雑感

しばらく朝晩は涼しい日が続き、夏も終わりか…なんて感じでしたが、今日は残暑なんてもんじゃない暑さです。気分もあまり乗らなかったことに加え、朝から30℃近くあったため、今日は10kmちょっとでジョギングを切り上げました。

 

家に戻ってしばらくすると、どうもエアコンの調子がおかしくなり、電源は入っているのにしばらくすると止まってしまいます。そうこうするうちに、倅の部屋のエアコンは電源すら入らなくなってしまいました気温は33℃くらになっているのに冗談ではありません

 

取扱説明書をひっくり返していろいろ調べてみても、原因が分かりません。メーカーに電話してみるかなんて話していましたが、ブレーカーを確認したりするうち、どうもエアコンだけでなく、家の中の半分くらいの電気がつかないことに気づきました

 

風呂場・洗面所・ガス周りと廊下や階段は電気がつきませんし、コンセント類にも電気が来ていません。一方で、冷蔵庫やテレビや部屋のスイッチは大丈夫です。これは、エアコンの問題ではなく、電気関係の故障だということで、前にリフォームでお世話になった工務店に連絡してみると、「何軒かのお客さんもそういうケースがあり調べてみたら、ヒューズが切れていて、その場合、東京電力が無償でヒューズの交換をしてくれますよ。まず、東京電力さんに連絡してみては」とのことでした。

 

えっ、ヒューズ?!って感じです。

 

すごい昔、ごく小さい頃には、今のようなブレーカーがなく、よく家の中で「ヒューズが飛んだ」と言っては停電し、ヒューズを交換していた記憶があります。それがいつしかブレーカーに変わり、ヒューズなんて言葉も忘れかけていたのに、いまどきヒューズですか?

 

半信半疑ながら、言われたまま東京電力に電話をかけると、1時間前後で作業員を向かわせますとの返事でした。そして、30分もせずに電柱で作業できるようなものものしい作業車が到着しました(車両整理の人と合わせ3人体制)。「電柱の方から調べます」とのことでしたが、「こんな大がかりで調べてもらい、原因が違うことだったら、こっ恥ずかしいなぁ~」と思いますが、致し方ありません。

 

10分前後作業したあと、作業員の方が見えて、「やはり電柱のところのヒューズが切れていたので交換します。もう一つの方は生きていますが、同じ時期のものなので、一緒に交換します」とのことでした。やっぱり原因はヒューズでした。しかも、昔のようにブレーカーの箱の中にあるのかと思っていたら、電柱から引き込むところにヒューズが付いているんですね。そんなことまったく知らなかったので、非常にあたふたしました。

 

お昼前から14時半くらまで3時間くらい、34℃くらいの中、エアコンもなく過ごしましたが、電気が復旧してからも、たまにはいいかということでそのまま自然の風を入れて過ごしています。そもそも骨折息子は、親がああだこうだとあたふたしていることも知らず、エアコンなしの暑い中、ずっと寝ています。若いからか、鈍感なのか。幸せなものです

 

しかし、今はエアコンなしで過ごしていますが、家に誰もいない時にエアコンなしでは、クロが死んでしまいますし、このまま風呂に入れず、ガスが使えなかったら大変なところだったので、復旧して本当に良かったです。電気なしの生活なんてまったく考えられませんね。

 

大変でしたが、いい経験でした。

 

今日のジョグ

甲州街道を町田街道までいき、浅川に入り、富士森高校からつつじヶ丘トンネルを抜けて、高尾街道に出て、松枝橋手前で曲がり、下川クランドからの裏道を抜け陣馬街道に出て戻りました。

 12.5km  1時間16分31秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(夏空)!

2012年08月19日 18時37分49秒 | 散ドラ諸君への喝!

昨日は、私は不参加でしたが、6年生は八軟協主催の福島の少年野球チームとの交流会に参加し、5年生以下は散田小で練習でした。

 

そして、今日も8時30分に散田小に集合し、練習でした。しかし、8時20分頃に散田小に着いた時には誰もおらず、学校側には工事用フェンスが並べられており、「ひょっとして練習中止?」かとも思いましたが、その後、三々五々部員が集まりました。

  

 

昨日は、私がいた長野でもゲリラ豪雨がありましたが、散田小も雨に襲われたとのことで、道具類がびしょ濡れになり、今日の夏空の下、ブルーシートを敷いてその上で乾かしました。

 

今日は、

6年生 アキ、コダマ、カズ、サネ、タクミ、(ヒビキ休み)

5年生 ナオユキ、レン、ユイト、(リサ、ケンタロウ、ショウスケ休み)

4年生 (シュンスケ休み)

3年生 ミサキ(高宰神社の太鼓のため、途中あがり)

1年生 サヤハル(ガク休み)

と、10人だけでした。

 

今日も10時には30℃を越え、11時には32℃を越え、暑いことは暑かったですが、風は割と涼しく、一時の猛暑の勢いはありません。しかし、相変わらず散ドラ諸君は、休憩が大好きです

 

もちろん、本当に具合が悪くなってはいけませんし、こまめな水分補給は大切ですが、単に、だらけて休みたいだけなら、練習をする意味がありません。

 

散ドラの練習は、3~4時間くらいですが、3度くらい休憩を入れていますし、それほどハードな練習でもありません。そんな練習で自分に勝てないようでは、なかなかうまくなりません。

 

もちろん、やりすぎはいけませんが、なかなかそんな子は見ませんし、その時はしっかり大人が止めてあげますので、少し自分に厳しい練習をしてほしいと思います。

 

今日のジョグ

高校野球の浦和学園対天理の試合を観て、午後3時過ぎからジョギングに出ました

それほど過酷な気はしませんでしたが、いつもより体重が1kg以上少ない57.7kg、体脂肪も8.7%まで落ちていました。ちょっと落ちすぎです

 12.3km  1時間11分38秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏合宿!

2012年08月18日 21時07分52秒 | プロ野球・高校野球

倅の高校の野球部は、現在信州で合宿中です。もちろん、倅は松葉杖生活なので、野球は出来ないのですが、行きたいというので、15日からの合宿に出かけました。

 

ただし、退院直後に行った林間学校でもそうでしたが、伝い歩きが出来ない大浴場での入浴は厳禁です。しかし、動かないとはいえ、炎天下での合宿中風呂にまったく入れないのも気の毒です。

 

ということで、昨日から日曜まで飛び飛びの夏休みの残りがあったので、カミさんの実家に帰りがてら、倅を拾っていきました。ニートのような生活をしていたので、急に日焼けした手足が、やけどのようになっていて、大変でした。

 

Dsc_0809  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の練習試合の場所からカミさんの実家までは割と近かったのですが、翌日の練習試合会場は高速を使っても1時間強かかる塩尻でした。相手は何と昨年甲子園に出場した都市大塩尻高と今年の西東京ベスト4の片倉高です。もちろん、倅は出ませんが、是非とも見ておきたいところです(すごいマッチメイクですが、電話をしてお願いしたらすんなりOKされて、監督も選手もびっくりしたようです)。

 

倅の学校は、2、3試合目だったので一度カミさんの実家に戻って、昼食をとって、娘と犬を連れて帰り仕度をして再び塩尻に向かいました。

 

着いてみると、既に2試合目の都市大塩尻高戦は終わっていて(当然負けです)、3試合目の片倉高戦が始まるところでした。が、しかし、始まってすぐの1回の裏に、雷鳴とともに、猛烈なゲリラ豪雨で、瞬く間にグランドは泥海と化しました。

 

Dsc_0825  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然のことながら、試合は中止となりました。雷がゴロゴロ、ドッカーンと近くに落ちた様子でしたので、やむを得ませんでしたが、残念でした。来年は、倅も回復して試合に出るところを見たいものですが、こんなすごい相手と出来る機会は二度とあるかどうか?本当に残念です!試合の中止も、倅のケガも。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読んで、観て、走って!

2012年08月15日 22時29分55秒 | 管理人のこと、雑感

夏休みも残り少なくなってきましたが、散ドラ諸君は宿題の方は大丈夫でしょうか?

 

私は、8月8日(水)から13日(月)までが夏休みで、昨日出勤し、今日は普通の休みです。

 

私の会社の隣席の同僚は、バリ・シンガポールといかにもバカンスという夏休みを過ごしていましたが、お金もなく、犬と骨折りがいる私の夏休みは、至って地味なものでした。

 

読む!

まず、学生のような読書の夏休みでした。一年間の長丁場の社外セミナーに行かされていますが、その中でグループ研究があるのですが、研究テーマを決めていくために、各自参考図書を読もうということになり、今日までの8日間で8冊の本を読みました。ただ読むだけでなく、線を引き引きだったので、なかなか大変でした。しかし、ただ読むだけでなく、これから9月上旬までにレポートを書かなければならないので、大変なのはこれからです。

 

観る!

そして、オリンピックは、前に書いた通り、サッカーの深夜観戦で大変でした。さすがにその後の深夜中継は見られませんでしたが、女子バレーの最後の場面やボクシングの村田選手のVTRなど、オリンピックを満喫しました。

 

走る!

そして、ジョギングですが、今月は1日に走った後は、仕事や本屋巡りなどでずっと走れずいつになく停滞していましたが、この夏休みで一気に取り戻しました。

25.5km、16.2km、11.2km、11km、10.8km、11.1km、と6日間で、85.8kmを走りました。

そして今日は、甲州街道からひよどり山トンネルに向かい、手前で右折し、16号バイパスを越えて、八高線と併走する59号線を北上、多摩大橋南で右折しました。この道は初めてでしたが、長閑な日野の田園地帯を過ぎて、モノレール手前で再び甲州街道に出て、甲州街道を戻りました。

今日は、23.2km 2時間19分05秒 で走りました。で、夏休みの分と合わせると、7日間で109km走ったことになります。

今日は気温はそれほどではありませんでしたが、朝雨が降ったように湿度があったせいか、猛烈に汗をかき、速乾Tシャツでも汗がまったく乾かず重くて参りました。ペットボトルも走っている時には2本飲み、走り終えて、1本飲み干すなど、なかなかハードでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン五輪男子サッカー完敗!

2012年08月11日 08時38分21秒 | スポーツ

銅メダルをかけた男子サッカーの韓国戦に完敗しました。試合を見ていて、組織論の名著『失敗の本質 日本軍の組織論的研究』を思い出しました。最初に読んだのは10数年前ですが、参加している社外セミナーに関連して最近読み返していました。

 

日本軍が負けた要因は、いくつもありますが、その中の一つに「狭くて進化のない戦略オプション」ということがあります。日本軍は、過去に成功した戦術・作戦があると、それを徹底して磨き上げ、オペレーションを戦略レベルまで持っていくという特徴がありました。海軍だと、奇襲戦法、短期決戦、艦隊決戦主義で、陸軍だと、精神主義、歩兵主兵主義、白兵主義といったものです。これはこれで状況が合致すれば、成果をあげるもので、これ自体が間違いではありませんが、環境や状況が変わったら、別な戦略が必要になるにもかかわらず、一つの戦略に固執し、いたずらに敗戦を重ねたという面があります。

 

日本チームを日本軍に重ねるのは失礼ですが、若干重なって見えなくもありません。予選リーグの戦いぶりは、本当に見事でした。必ずしも当初からの戦略ではなく、たまたま初戦のスペイン戦で、前がかりでプレスをかけ、カウンターにかけるという戦略がずばりと当り、予選リーグを通じてその戦略を磨き上げ、準々決勝でもエジプトに大勝し、その戦略に自信を持ったのも理解できます。

 

しかし、準決勝のメキシコ戦では、1対2で敗れました。スコア以上の完敗でした。これは戦略が間違っていたというよりは、選手たちが消耗して、自分たちの戦略を出来なかったというのが実態です。いずれにしても、状況、環境が変わったのは間違いがありません。状況が変わったのですから、戦略も再考する余地があったと思います。

 

翌日の新聞では、清水秀彦氏が「この際、思い切って選手を入れ替えてみたらどうか」と書いていましたが、私も同感でした。宇佐美をはじめ控え選手はほとんど出番がなく、体力的には申し分ありませんし、何よりコメントからも試合に飢えていることが感じられました。ここ一番でその飢餓感をモチベーションに変えれば、おもしろい展開になると思われました。

 

しかし、今日もいつもと同じ先発メンバーでした。もちろん、一番近くで見ている監督やスタッフがそれがベストと判断したのでしょうが、監督自身がこの五輪で成功した戦い方に固執し、捨てきれなかったのではないかとも思えます。

 

今日のメンバーが特段に動きが悪かったわけではないかもしれませんが、結果は完敗でした。前半に大津がいい動きを見せて、相手を苛立たせる場面が何度かありましたが、他はやはり鋭さを欠き、とても予選の動きとは違いました。

 

やはり、ここぞという時に局面を打開できるような、戦略オプションを持ちたいですね。というか、日本チームも宇佐美、杉本、斎藤とタイプの違うFWを持っていたはずですが、それを十分に活かしきれなかった印象です。

 

まあ、後付けでは何とでも言えるわけで、選手交代について外野が適当なことを言うのは控えるべきなのは承知で言っていますが、今大会の前半戦は見事な戦いをしていただけに、今後はさらに高みを目指すためにも、指導者教育の中にも、戦略論や組織論、意思決定論なども盛り込んでほしいと思います。

 

しかし、一番悔しいのは選手たちに違いなく、これを糧にまた一つ大きく飛躍して、次の舞台に帰ってきてくれるでしょうね。

 

今日のジョグ

60分くらい経過したところで、テレビを消し、クロの散歩にいき、ジョギングに出かけました。

 11km  1時間13分42秒

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこジャパン惜しくも敗戦!

2012年08月10日 08時34分33秒 | スポーツ

早寝をして3時半起きして日本対アメリカの決勝戦を観戦したものの、なでしこジャパンは惜しくも1対2で敗れ、銀メダルに終わりました。

 

立ち上がりは慎重に入ったものの、8分に左サイドをえぐられ、折り返され、あっという間に先制を許す嫌な展開でした。

 

しかし、アメリカは準決勝が延長戦となった影響か、五輪直前の親善試合の時のように前から激しくプレッシャーをかけることもなく、日本はボールを保持し、何度かいいチャンスを作りました。ゴール近く左サイドから宮間のフリーキックは、相手守備の左手にしっかり当たっていましたが、ペナルティはなく、流されてしまいました。「たられば」はありませんが、ここで同点になっていたら、どうなっていたのでしょう。

 

日本の方が攻め込むことが多かったにもかかわらず、同点に追い付く前に、アメリカのロイドが中盤でボールを持つと、ペナルティエリアの外側からミドルシュートをドスンと決めて、何と2点差とされてしまいました。攻め込む回数は、日本の方が多くても、アメリカの方がスピード・決定力ともありました。

 

後半に入って、早い時間に澤のシュートがこぼれたところを大儀見が押し込んで、1対2とすると、その後もたびたびチャンスは作りましたが、あと1点が遠く、銀メダルに終わりました。GKソロの左手に弾かれた大儀見のヘッド、バーを叩いた宮間のシュート、ゴール右の大野のシュートなど、どれか1本入っていれば…と思わないこともありません。しかし、ベスト8、ベスト4ときて、晴れて銀メダルを獲得です。金メダルは次の楽しみにとっておきましょう。

 

今夜の3時45分には、男子が銅メダルをかけて、韓国と対戦です。起きられるか?!

 

今日のジョグ

試合が終わったのが5時半過ぎで、今さら寝るわけにもいかないので、クロの散歩に行った後、ジョギングにでかけました。浅川を大和田橋まで行きました。一昨日25km、昨日16km走ったため、かなり足が重かったです。

 11.2km  1時間09分27秒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の敗戦はつらい…

2012年08月08日 21時59分51秒 | スポーツ

男子サッカー代表は、準決勝でメキシコと戦い完敗しました。

 

日本が大津の豪快シュートで先制したものの、セットプレーで同点に追い付かれると、GK権田からのボールを扇原が奪われるミスで逆転され、終了直前にはカウンターでゴールを決められ、万事休しました。

 

セットプレーとミスで逆転というと、惜しくも負けた感じがしますが、試合内容は完敗でした。運良く先制したものの、素人の私から見ても、明らかに日本の出来は良くなく、これまでのように前からプレスをかけて、しっかりボールを奪い取る作業が出来ていませんでした。

 

特に、これまで献身的な動きをしていた永井、清武も、これまでのようなキレがなく、ボールに向かうものの、ほとんど奪えず、単に右に左に走らされて、体力を消耗させられているだけに見えました。案の定、だんだん足が止まってきて、メキシコにボールを保持され、優位に試合を進められた結果が、得点につながったのだと思います。

 

選手たちもそれは分かっているに違いなく、気持ちを入れ替えて、3位決定戦の韓国戦に臨んでほしいと思います。韓国戦は日本にとっては分が悪い感じがしますが、日本が世界のサッカー界で着実に地位をあげていることを韓国も感じているに違いなく、いつになくプレッシャーを感じているようです。冷静にこれまでの戦いをすれば、勝機はあります。がんばれ!ニッポン!

 

それにしても、深夜の敗戦は老体にこたえます。連夜の夜更かしで、今朝は朝寝坊をしてしまいました。休みだから良かったものの、早く終わってほしい?!ですね。

 

今日のジョグ

ここのところ、仕事や社外セミナーの資料集めで本屋通いをしたりして、まったく走れていませんでした。おまけに寝坊したので、走りに出るのが遅くなりましたが、今日は比較的涼しかったので助かりました。

 

めじろ台の床屋で散髪してから、山王坂を下ってグリーンヒルを上って下って法政大学から町田街道を東に走り、相原駅、16号バイパス、16号と越えて、多摩ニュータウン通りから南大沢を経て、絹の道を抜けて16号の御殿峠に出て、16号を下って、片倉付近で再び子安丘陵を上って下って、南大通りから戻りました。分かってはいるんですが、この幾度となく丘陵越えをする、このルートはきついです。

 

 25.5km  2時間27分16秒

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れない夜が続く…

2012年08月08日 00時06分43秒 | スポーツ

お家芸と言われた柔道で苦戦し、金メダルの数こそ少ないですが、ロンドン五輪で熱い戦いが続いています。

 

競泳では、高校生の萩野、メドレーリレーを合わせ3個のメダルを獲得した女子平泳ぎの鈴木、バタフライの星、次世代のエース入江、北島を破った立石という若手の活躍があった一方、ようやく悲願のメダルを手にした寺川、キャプテン松田、北島を手ぶらで帰すわけにはいかないと銀を獲得したメドレーリレーなど、本当に層の厚感じさせるメダルラッシでした。

 

苦しみながらも、ガチガチの大本命として体操総合王者となった内村航平、男子団体の銀。

 

37歳にして銅を獲得したハンマー投げの室伏。ドーピングが蔓延する競技にあって、ひたすら自らと向き合う姿勢は、世界での尊敬される存在です。

 

そのほかにも、

女子重量挙げ銀の三宅、

アーチェリー女子団体、

アーチェリー男子銀の古川、

バトミントン女子ダブルスの銀、

フェンシング団体の銀、

と、これまでなかなかメダルに手が届かなかった種目でメダルを手にしました。

 

レスリンググレコローマン銅の松本、

ボクシングで44年ぶりにメダルを決めている清水、村田、

と柔道以外の格闘技も善戦しています。

 

そして、

人気先行でなかなかメダルに届かなかった卓球女子団体もメダルを確定、

昨夜はなでしこジャパンも悲願のメダルを確定させました。

そして、今夜はずっと不遇をかこってきた男子サッカーの準決勝です。

眠れない日が続きますが、ぜひとも男女揃って決勝進出を期待です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(はお休みして、倅の練習?)。

2012年08月05日 21時30分02秒 | 管理人のこと、雑感

例年8月最初の土日は、一番過酷な練習となるような気がしています。そして、それが決して嫌いなわけではなく、倒れそうになりながらも、充実感や心地よさを感じたりして、我ながら少々マゾヒスティックなんじゃないかと思ったりもします

 

昨日はそれほどでもなかったように思いますが、今日は13時には34℃を越えるなど結構過酷な練習になったのではないかと思います。「ないかと思います」というのも、今日は残念ながら、マゾヒスティックな気分が味わえる散ドラの8月練習をお休みさせて頂いたからです。

 

骨折療養中の倅は、林間学校や三者面談で担任の先生とは会っていますが、いろいろ心配かけたりお見舞いに来てもらったりした野球部の方にはまだ顔を出していませんでした。そこで、本日は野球部の方に挨拶に行きました。

 

しかし、倅の学校はグランドが狭くまともな練習が出来ないため、所沢にあるグランドで練習することが多いのですが、そちらは乗り換えも多く、最後はバス停から20分くらい歩くということで、まだとても無理だろうということで、甘いのですが、車で送っていきました。

 

お昼前に着いて、倅を置いて、差し入れなどを買いに行き、昼食をとって14時半くらいに戻ってみると、倅の姿が見えません。どうしたのかと思ったら、食が細った倅が昼食を食べきれずにいたところ、「野球部員として、お残しは許しません」とのことで、「残勉」ならぬ「残弁」をさせられていました

 

本当は、15時くらいには引き上げるつもりだったのですが、その後やっと昼食を食べ終えた倅がのそのそ出てきて、椅子に座って素振りなどを始めました。滅多にないこんな機会を止めるのも何なので、そのままやらせていたら、帰るタイミングを逸して、結局練習終了までいる羽目になりました。

 

Dsc_0802   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野球部の仲間に会うのも、陽射しの下に出るのも、汗をかくのも、本当に久しぶりのことで、元々あまり黒くならず、細身な倅が、今日は一層白く、細く見えました。まだ先のことですが、骨折が治っても、仲間に追いつくには、なかなか大変です。まず、しっかり食べられるようにして胃を大きくしないといけませんし、すっかり細った左足を元に戻さないといけません。そこから、ようやく徐々に練習になるのでしょう。

 

それにしても、自分が参加できずに何時間も見ているだけというのは、やはり退屈ですね。かといって、あんな石のような硬式球で一緒にやる気はとても起きませんが。

 

今日のジョグ

もお休み。今月は、1日に走ったきり、まったく走れていません。今日の練習も参加できず、来週は活動は休みです。私もがんばらないといけません!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レフェリー五輪も開催しては?

2012年08月03日 22時31分23秒 | スポーツ

メダルラッシュに沸く競泳と対照的に、お家芸と言われた柔道は大苦戦し、とうとう男子は史上初めて金メダルなしに終わりました。しかし、こんなことばっかり言っているから、いつまで経っても、柔道選手は自分のために戦うことが出来ないのだと思います。国の誇りを背負って戦うのは良いと思いますが、その結果は自分のものであり、銅メダルだろうが、メダルを取れなくても、自分が納得すればいいものです。

 

ニュースでやっていましたが、そもそも柔道人口も、日本の18万人に対し、フランスやブラジルは何十万人もいて日本の何倍もの人がやっているそうです。「勝って当然」というのは幻想です。

 

その柔道では、判定も大問題を起こしました。篠原監督の選手時代の世紀の誤審も記憶に新しいですが、審判以外に助言役を置いた今大会は、判定がぎくしゃくしていましたが、その最たるものが、日本の海老沼選手と韓国選手との一戦です。私は見ていませんでしたが、最初のジャッジでは優勢に試合を進めた海老沼選手ではなく、相手に旗が三本上りました。しかし、副審二人の動作は明らかに遅く、主審のジャッジを見てから上げたともとれるものでした。そして、助言役からの指示(?)で再判定となると、今度は逆に3人とも海老沼に旗が上がりました。海老沼は次戦で敗れ、両者とも敗者復活で銅メダルとなりましたが、後味の悪い結果でした。

 

そのほかにも、今大会は審判の問題が噴出しています。銀メダルを獲得した男子体操団体では、着地に失敗した内村の鞍馬で日本は4位に沈みましたが、抗議の結果、技の難易度が加点され、銀メダルへ飛び級しました。日本側としては、抗議したのですから、当然とは思っていても、後味は良くはありません。最初から、的確なジャッジをしてほしいものです。

 

そして、ボクシングでも日本選手が圧倒的に攻めてマットに倒したにもかかわらず、レフリーは試合をそのまま進め、判定で相手選手を勝利とした試合があったそうです。当然、日本側は抗議し、試合結果は覆ったそうですが、そればかりでなく、そのレフリーは追放となったそうです。毅然とした態度と言いたいところですが、報道によれば、相手選手の国から寄付を受け取る見返りに、金メダル2個を協会が約束したという疑惑があるのだとか。いやはや。

 

そして、フェンシングでは、韓国の女子選手が準決勝残り1秒までリードし、メダルを確実としながら、時計計測員が残り1秒を過度に長くとらえ過ぎたせいで、4回も相手の攻撃を許し、逆転負けを喫したそうです。1秒で4回攻撃って漫画ですよね。抗議に対し、協会は結果は変えないが、特別賞を贈ると提案したそうです。このこと自体が、間違いを認めるものです。どのように決着するか分かりませんが、誰かが傷つくか、誰かが得することになります。

 

私が目にしただけでも、これだけの騒動があります。買収疑惑などもってのほかですが、そうでないにしても、世界最高の大会ですから、選手だけではなく、審判も世界最高の技を見せてほしいものです。審判も大会でもしてもらって、しっかりレベルをあげてほしいですね。

 

今日のジョグ

参加しているセミナーの宿題のため、毎日のように本屋に行っていて、仕事後のジョグが出来ていません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする