よろずの記 and 爺へ               

人生、残り少なめの日々の出来事や思いの綴りです。
やはり、ツーカーと話せるのは爺でした。  

小さいトラブル

2019年09月28日 14時21分08秒 | 人生、家族

雨の多い最近、昨日のグランドゴルフも中止でした。

気温は30度そこそこだけど、蒸し暑い。

居間と座敷のエアコンのリモコンが使えなくなり、電池を変えたらOK。

同時に切れるなんて、なんということだ。

その晩は雷雨が激しかった。

翌朝TVのBSが映らない。アンテナをチェックせよとのメッセージが出る。

ゆうべやられたか。外にでて眺めてみるけど、いつもと変りないようだ。

ああ、やっぱり電気屋に頼まんといかんかなあ(>_<)。

 

次に、真っ暗でも文字の見える掛け時計が、最近よく見えなくなったので、

脚立に慎重に乗って外し、電池を変えた。が、変。

長針がぐるぐる回って止まらない。故障?買った時計屋に持って行かなきゃ。

出かける準備して、風呂敷に包んで・・・・・待てよ、説明書、説明書・・・

『標準電波送信所からの電波を受ける様になっていて、早送りで12時の位置で

停止し、電波受信を開始し、最長16分かかる』と。

やってみた、12時で停まった、待った、10何分後に現在時刻になって正常に

動き出した。バンザイ!

時計を元の壁に掛けたとき、その下の小さい方のテレビを見て思い出した。そうだ

夕べの雷雨の時、落雷に供え、こっちの新しいテレビのプラグを抜いたのだった。

うちのBSは、このテレビを経由して観れるようになっているので、居間のBSが

映らないのはこれだ!コンセントにさして、映った。電気屋を呼ばなくて良かった。

 

小さいが、次々のトラブル。私には精一杯。爺よ、帰ってこーい!


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ソナ)
2019-09-28 14:55:05
過ごしやすい曇り空です。
色々起きますね、でも全部解決できている気がしますが。
うろたえるのは一時のことで全部「あ~そうか!」でおさまってます。
帰ってくるのも行くのも無理な話、居直っていきましょう。
ソナさんへ (salasala)
2019-09-28 17:36:58
こんにちわ。
こちらは大雨注意報が出ていて、時として土砂降りです。
こんな中を時計屋に行かなくて良かった。BSの「大草の小さな家」にも間に合って、よかったです。
これからも、何かあれば、落ち着いて考えてみよう。
ほんとに、もう帰っては来ないのに、あてにしたくなる、情けないものです。
ちわ~ (yuming718-)
2019-09-28 19:36:27
電池もうちのも一度に切れます、なんででしょうね
電波時計は急に回りだしてびっくりしますよね。
なんだ~、コンセントを抜いてたのか(笑)
笑っちゃったよ~
故障じゃなくて良かったですね(^^)v
順調?・・ (tecchan)
2019-09-28 19:58:35
電波時計・・それがあるらしいね・・クルクル高速で回転・・
テレビと雷の関係・・
いろいろ あるけど 順調に解決・・良かったですね
yumingさんへ (sala-bowl)
2019-09-28 23:30:01
こんばんわ。電池、やっぱりそうですか。同じ時期に入れたはずないのだけどね。
電波時計、知ってました?
私は知らなかったから、電池入れて、蓋をして、手で回して時間を合わせようとしたら、
くるくるくるくる回ってるんでびっくり!壊れたと思いましたよ(^0_0^)。
コンセント、抜いてたのをすっかり忘れていて、アハハハ、笑われても仕方ないな(*'▽')。
電気屋さんを呼ばなくて良かった~。
てっちゃんへ (sala-bowl)
2019-09-28 23:39:25
電波時計は、まったく知らなくて・・・。
まあ、ほんとにいろいろ進化して、付いていけませーん。
雷の時は、てっちゃんもコード抜きますか?大丈夫なのかな?
判らなくて、念の爲、パソコン、テレビ、エアコンは抜いてます。
抜いたことを忘れたらいかんけど(*'▽')。

コメントを投稿