雀の日記

ようこの人生散策

光陰矢の如し

2017-04-30 23:02:30 | Weblog

日曜は、仕事を終えた息子が食事と、

主人の晩酌の付き合いに帰ってきます。

息子が産まれてからのアルバムを持ってきました。

この写真は息子が7ヶ月の時の初節句の時の写真です。

こんな可愛い時も有ったんですねぇ~。

アルバムを見ていたら、色々懐かしく思い出されました。

まさに「光陰矢の如し」です。

 

 

今日の○君、お腹が空き過ぎて、自分の拳骨をじゃぶって、

ミルクの催促をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷と虹

2017-04-29 22:28:56 | Weblog

この頃、○君は主人にあやされて笑みを浮かべるようになりました。

産まれて18日で、愉快な事が理解出来ているのか不思議です。

布団で寝かせているとぐずって泣き、抱くと泣き止み、抱き癖も付いたようです。

主人はずっと○君を抱いて、腕が痛いと言いながら

抱きたくてしょうがないみたいです。

 

 

日中は晴れていて、夕方雷が鳴り雨が降りました。

私の住む宇都宮は雷が多くて有名です。

しばらくすると、空が晴れてきて、主人が虹が出ていると言うので、

二階のベランダに出ると、南の空に虹が出ていました。

虹を見るには久しぶりでした。

 

薄っすらと虹か見えますか?

 

 今日の○君の入浴シーンです。

寝ている所を起こされたので、大きなあくびを何回もしていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日が早い

2017-04-28 22:16:14 | Weblog

孫が誕生してから、爺婆の生活も張りが出てきました。

主人なんかは、もう孫ベッタリで、まさに「目の中に入れても痛くない」的な

眼差しで抱っこしています。

その○君も色んな表情を見せて楽しませてくれています。

お風呂が好きなようです。

新米ママも手際良く入れられるようになりました。

首もしっかりしてきました。

 

娘が先日カステラを作って、あまり膨らまなかったので、

今日リベンジしてカステラを焼きました。

 

リベンジ成功で、美味しく焼けました。

焼きたてより、少し時間を置いた方がカステラの風味が出て

美味しくなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくるみ

2017-04-27 17:32:01 | Weblog

先日から編んでいた孫の「おくるみ」が出来上がりました。

 

これから大きくなって乳母車に乗せた時、

肌寒い日に使ってくれれば・・・っと思っています。

 

今日は戴き物のお返しに、主人の運転でデパートまで行ってきました。

目的の物だけを買って、直ぐに帰ってきました。

洋服見ると買っちゃいそうで、見ない!みない!っと帰ってきました。

 

○君の入浴は夕方6時頃です。

丁度その時間に、お腹が空いて泣き出しました。

身体も大きいので、泣き声も大きいです。

服を脱がせて、お風呂に浸かると泣き止みました。

お風呂が好きで、ご機嫌な顔になりました。

お風呂を上がって、ミルクを飲んだら眠りました。

眠っている間に、新米ママは○君の爪を切っていました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2017-04-26 22:18:30 | Weblog

3年前に園芸店で購入したツツジが綺麗に咲いています。

淡いピンクが桜のようで気に入って、値段は500円で安かったです。

鉢植えなので、居間から見える所に移動して見ています。

 

この朱色のツツジもたしか500円で購入しました。

 自由植えにしたら枝を伸ばして大きくなり、今年は花数も多く咲いています。

 

オオデマリも咲き始めました。

紫陽花の花に似ていますが、一回り小さいです。

 新緑の葉と薄緑の花がマッチして、今に季節にぴったしです。

 

今日の○君は日中もよく寝ていて、ミルクの時間に泣いて、

ミルクを飲むとまた寝ていました。

今日の入浴中の○君です。

 

娘は気晴らしにカステラを焼きましたが、

焼き上がりの膨らみが足りず・・・でも味は美味しです。

私はプリンを作りましたが、すが入り失敗でした。

試行錯誤でチャレンジします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健診日

2017-04-25 17:02:24 | Weblog

孫の生後二週間健診に、付き添いで病院に行ってきました。

○君の体重は3712gから4200gに増えて、

順調に育っています。

病院から帰って来て、娘は主人の運転で

赤ちゃん用品の足りなくなった物を買いに出掛け、

その間、私が○君を見ていました。

ぐずり始めたので、白湯を30cc飲ませたのですが、

泣き止まず、本格的に大きな声で泣き出したので、

ミルクを50cc作り飲ませたら、あっと言う間に飲み終えて、

足りなそうな顔をしていましたが、

丁度、娘が帰ってきたので、娘にバトンタッチして、

娘が添い寝をしたら○君安心して眠りました。

 

赤ちゃんの笑顔は、こちらも笑顔になります。

日に日に表情が面白くなってきました。

 

今日は、主人が飲み会で出掛けたので、

主人の代りに、お風呂上りの○君を、

バスタオルでくるんで連れて行ます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春まっただ中

2017-04-24 22:20:57 | Weblog

昨夜○君はあまり眠らなかったようで、

今日の日中ずっと寝ていました。

娘も疲れて一緒に添い寝をしていました。

夕方、寝ていた○君起こされて、

入浴タイムです。

お風呂では泣かないので、気持ちが良いのでしょう。

この頃、不意に笑顔を見せてくれます。

 

庭の藤の花が咲いてきたので、

玄関前に移動しました。

2014年に白と紫を購入して、

今年は紫の藤がたくさんの花を咲かせてくれて、

白色の藤の蕾は4個です。

 

玄関前の水鉢に蓮の鉢を入れてみました。

芽が出てきています。

花は咲かなくても、葉だけでも楽しめます。

 

水鉢近くにアイリスが咲きました。

涼やかな色をしています。

温かくなって、庭の花が一同に咲いて、

もっとゆっくり咲いてほしいです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生お祝い

2017-04-23 22:41:49 | Weblog

今日は○君の誕生お祝いに、主人の兄弟が来てくれました。

おもてなし料理をあれこれ考えて、

朝5時起きして、

里芋、こんにゃく、さつま揚げ、イカ、

人参、大根の煮物、

天ぷらは、かき揚げ、さつま、かぼちゃ、マイタケを揚げて、

金時豆を煮て、

菜の花のおしたし、

漬物はキュウリと蕪の浅漬け、

なめこと豆腐とほうれん草の味噌汁を作り、

お赤飯を炊きました。

 

久しぶりに腕によりをかけて作りました。

その他、娘がお寿司を注文してくれ、

みなさんに喜んでもらいました。

 

○君のお風呂の時は、私も主人もギャラリーです。

○君は、お風呂に入ると、口をつぼめて、

何を思っているのかなぁ~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい主役

2017-04-22 20:52:57 | Weblog

娘の旦那さんが家に来てくれ、

娘にあれこれ育児方法を指導されていました。

抱き方、ミルクの作り方、飲ませ方など、

夕方にはお風呂の入れ方を丁寧に教えていました。

今はイクメン、旦那さんも育児参加で、

時代は変わったなぁ~っと

微笑ましく見ていました。

 

娘婿は真剣に見ていました。

今日も○君は、気持ちよさそうにお湯に浸かっていました。

お風呂から出て、待機していた主人にバトンタッチされて、

バスタオルでお湯をふき取っていたら、

シューっとオシッコが円を描きました。

 

お風呂から出て、初めて白湯を飲ませたら、

途中でミルクの味と違うと気付いて、嫌な顔をして拒否しました。

日に日に表情が豊かになってきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜がいつの間にか終わっていました

2017-04-21 22:23:32 | Weblog

孫が誕生してから、曜日の感覚が無くなり、

毎日忙しく過ごしています。

桜もいつの間にか散っていました。

 

今、赤ちゃんの「おくるみ」を編んでいます。

娘が帰省中に編み終えたいので、頑張って編んでいます。

毛糸が足りなくなったので、毛糸屋さんまで、

自分で運転して行ってきました。

あと少し編んで、完成させます。

 

○君はお風呂が好きなようで、泣く事も無くおとなしく入っています。

 

お風呂から出ると、主人がタオルを持って待機していて、

着替えの所まで抱きかかえてきます。

 

主人はメロメロで、娘が帰ったら、喪失感は大きいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする