雀の日記

ようこの人生散策

4月28日 お出掛け

2021-04-28 14:45:40 | Weblog

孫の誕生会に行ってきます。

婿殿の両親も揃って、誕生会は明日なのですが、

今日は、長女の所に泊まって、

明日の朝、孫の所に行きます。

2,3日、ブログはお休みします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日 ミント

2021-04-27 20:13:42 | Weblog

主人が飲み会なので、スーパーに行かず冷蔵庫の中にある物で

ホットサンドを作り済ませました。

次女宅に持って行く、庭のミントを鉢に植えました。

我が家では、葉を小さい花瓶に差してトイレに置いおくと、

ほのかに爽やかな香りがして重宝しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日 お出掛け

2021-04-26 21:58:56 | Weblog

市内のデパートに用事が有って、

主人の運転で出掛けてきました。

ご贈答品を買いに、あれこれ選んで、主人もご贈答品のお酒を買いに、

買い物を終えて、お腹が空いたので、駅東のお寿司屋さんへ、

丁度お昼頃でしたが、駐車場もスムーズに入れて、

良かったです。

主人は1.5倍のにぎり、

すごいボリュームで、これで1400円お安いです。

私は普通のにぎり、1100円

お寿司は美味しいですね。

とても美味しく、満足、満腹でお店を後にして、

主人の兄嫁の自宅に、息子の開店お祝いのお返しを届に

行ってきました。

兄嫁は一人暮らし、気持ちも明るくお元気でした。

お茶を戴いて、帰ってきました。

帰りインターパークで買い物をして、

家に着くと、もう4時です。

一日は、早いですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日 サクランボ

2021-04-25 17:57:03 | Weblog

今年は庭のサクランボが、2週間早く赤く色付き始めました。

例年より小ぶりの実です。

幹も傷んでいるので、木に勢いもなく、桜の花数も少なかったです。

夕方、珍しくオナガ鳥が5羽、飛んで来てました。

サクランボの実が赤くなり始めると、

ヒヨドリが早朝、暗い内から、サクランボを啄みに飛んで来て、

1週間でなくなります。

4年前、サクランボ酒を作りましたが、

そのままで、だれも飲みません。

サクランボのジャムを一度作りましたが、

種があって、種をザルでこして、手間が掛かって大変でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日 エビネ

2021-04-24 17:07:50 | Weblog

黄色いエビネが咲いたと思ったら、地エビネも咲き出しました。

黄色いエビネは10年前1本購入したら、増えてきて

姉達にも分けたりして、今年は6本咲いていました。

去年4月、ロマンチック村で購入した「クロ」が芽を出していました。

この写真は、購入した時の写真です。

このように、花が咲いてくれればいいのですが、、、。

 

庭のエビネを紹介しますね。

黄色いエビネは、地エビネより一回り大きいです。

この家に嫁いで来た時は、地エビネは嫌いで、庭の奥に移動させました。

歳を重ねて、好きになり、株分けしたりして、

今では地エビネも増えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日 残念!

2021-04-23 17:13:11 | Weblog

昨日の午後、1羽の鳩が巣にいたのを確認して、

その後、主人が「こらっ!」っと言ったので、

鳩の方を見たら、一匹の黒い猫が鳩の巣の前に座っていました。

鳩は逃げたようです。

それから、もう鳩のツガイは松の枝に作った巣には

戻ってきませんでした。

 

今日の朝、鳩のツガイが、松の茂みに作った巣に来ていて、

また巣作りするのかなぁ、、、っと思い期待しましたが、

ツガイは飛んで行って、戻ってきませんでした。

猫の襲来で怖い目にあったので、もう松の枝には作らないでしょう、

主人が言うには、3年前にも、松に鳩が巣作りしていて、

今回と同じ黒い猫が、松の木を登ったと言っていました。

鳩の雛が見られる事を楽しみにしていたのに

残念です。

 

庭の四季桜の若葉が風にそよいで、一番好きな季節です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日  鳩が巣作り

2021-04-22 10:13:28 | Weblog

一羽の鳩が、頻繁に松の茂みに出たり入ったりしています。

よく見ると、巣らしき中に、もう一羽の鳩がいました。

一羽が巣の材料らしき小枝を運んできています。

暫くすると、鳩の雛が見られそうです。

新緑に、純白の小テマリが映えてきれいです。

 

こちらは、ウノハナ、小花がレースのようです。

今の季節が一番いいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日  新緑がきれいですね

2021-04-21 12:58:16 | Weblog

昨日帰ってきました。

久しぶりに、孫の〇君のお守に出掛けてきました。

〇君は、お喋りが出来るようになったので、

面白くなってきました。

娘はリモートワークとはいえ、忙しそうです。

私は夕飯作り、16日は春巻き、

17日はチンじゃロースとブリの照り焼き

18日は娘が餃子を作り、19日のお昼は娘がハンバーグを

食べに行こうと、、、でも夕飯に私がハンバーグを作るからと、

お昼は冷やし中華を作りました。

夕飯のハンバーグは途中まで私が作り、

それから娘にバトンタッチして、

出来上がったハンバーグが最高に美味しかったです。

長女はずっと、夕飯食べに来ていました。

長女のお土産のアンジェリーナのモンブラン、

最高に美味しかったです。

婿殿は優しい人なので、有難いです。

18日は娘夫婦と〇君と私達夫婦で都電に乗って

巣鴨のとげぬき地蔵尊にお参りに、

途中から長女が参加しました。

18日は、私達夫婦の45年目の結婚記念日でした。

〇君、玩具店で電車のオモチャを買ってもらい

御機嫌でした。

ガチャガチャも好きで、目ざとく見つけると、

「あっちに行こう!」っとたいへんです。

〇君もなでています。

お昼は、30分並んで「ときわ食堂」でミックスフライを

娘夫婦にご馳走になりました。

娘が商店街で、パンと塩大福を買ってくれました。

家に着いて食べたら、塩大福美味しかったですね。

あと、驚いた買い物で、薬局で50枚入りのマスクが、

なんと100円で2箱買い、あと50枚入りが200円1箱

購入しました。

商店街歩きも楽しかったです。

20日は、〇君保育園に行き、私達は娘宅10時30分頃出て、

浅草寺に行ってお参りをしてきました。

寂しいことに、お店が半分近くシャッターが閉められていました。

帰りは、上野に出て、お寿司を食べて帰ってきました。

東京は歩きますね、

一日、10000歩、歩いていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日  お出掛け

2021-04-16 10:20:51 | Weblog

次女から要請で、孫の〇君のお守で、娘宅に出掛けます。

暫くブログをお休みさせて頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日 主人の病院へ

2021-04-15 22:44:25 | Weblog

先日、病院で主人の悪い箇所を写真に撮ったのを

見せてもらい、正確な病名を言われ、説明を受けて、

その箇所を入院して治療をするとの事、

入院日は、5月11日に決まりました。

若い先生は、連休中、事故の内容にと言ってくれました。

 

明日は、次女からの孫の〇君の要請があり、

お守に行ってきます。

28日は〇君の誕生日で、婿殿の御両親も来て

娘宅でお祝いです。

5月連休には、〇君が我が家に来ます。

息子にストレートパーマをかけてもらい、

ヘアーアイロンが必要になってきて、

ケーズ電気に買いに行ってきました。

お風呂上りに、髪にヘアーアイロンを掛けたら、

真っすぐ直毛になり、なかなかいいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする