雀の日記

ようこの人生散策

6月28日 今日も暑かったですね。

2022-06-28 23:01:48 | Weblog
次女は8月にお産を控えています。
夕方、身体の違和感を感じて病院に行ったら、即入院との事で、
一週間安静にして、来週35週に入ったら、第1子が帝王切開だったので、
第2子も帝王切開での出産になります。
主人は夜の電車で孫の所へ、私は明日、掛かり付けの病院で血液検査をして、
薬をもらって孫の所へ向かいます。
そんな訳で、当分の間、ブログはお休みさせてもらいます。
夏本番、暑さに負けず、皆さまお身体をご自愛下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日 お掃除の日

2022-06-27 21:30:35 | Weblog
今日も暑かった、お店に入ると冷房をきかせて、
お掃除をしているので、お掃除はそれほど辛くはありません。
主人は床担当、お店の中のワゴン、観葉植物、ソファーを外に出して、
掃除機を掛け、モップで拭き掃除、棚の拭き掃除、外の蜘蛛の巣払い、
私は細々とした仕事、書ききりませんね、、。
最後は2人して、タオルを畳み終えて終了です。
今日も3時間30分かかりました。

1ヶ月前に家から、カサブランカの鉢をお店に運んで来ました。
白いカサブランカの花が咲くと思っていたら、
薄いピンク色でした。
ピンクも可愛いですけれどね、、、。


今日のお店の花は、白い紫陽花アナベルと青い紫陽花です。

紫陽花は水揚げが難しいので、茎の断面をなるべく出して斜め切りのように
切ります。

アナベルは白いレースのようで、気品があります。

こちらは、アガパンサス、薄いっ藤色が涼しげです。



花瓶とぴったし合いますね。
写真を撮リ終えて帰ります。

夕方、クーラーを掛けてウトウト寝ていたら、
主人のお姉さんがラーメンの詰め合わせを持って来てくれました。

暫くしてウトウトしていたら、チャイムが鳴り、
玄関に行くと、友人が友人のお姉さんが作った卵焼きを届てくれました。
友人のお姉さんはお寿司屋さんに勤めていた頃、卵焼きをマスターして、
時々作って友人宅に送ってくれ、それを私にも届けてくれました。
お姉さんの作る卵焼きは天下一品なんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日  急に暑くなってきました。

2022-06-26 22:03:51 | Weblog
最近、身体が怠く疲れやすいと思っていたら、
暑さのせいでした。
6月でこの暑さ、先が思いやられます。
家の中で、着なくなった着物を解いています。



スカートでも縫おうと思っています。
少し派手かなぁ、でも作っちゃおう、、、。

県外に住む、主人の2月に亡くなった長姉の次男がお刺身と、
帆立を持って来てくれました。
夕飯は帆立を焼いて食べようと、冷蔵庫から出したら、
帆立の傷んだ匂い強烈、、、。
暫くすると、主人の2番目のお姉さんから電話で、
帆立は傷んでいるから食べない方が良いと連絡がありました。

食あたりでもしたら大変、ホタテを袋に入れて、
匂いが漏れないように4重の袋に入れました。
匂いが強烈なんです。
食べたかったけれど、残念、、、。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日 最後絵手紙教室の日

2022-06-25 18:38:08 | Weblog
絵手紙の先生から教室の役員さんに電話があり、
去年、近くに住む仲の良いご兄弟を亡くされたショックで、
また先生ご自身も持病を抱えて、
コロナで1年間教室が休みで、家から出る事無く、気持ちが塞ぎこんで、
絵手紙教室を辞めたいと連絡があったそうです。
先生はいつも穏やかな笑顔をしてらっして、
教室に入ると安心した気分になれました。
生徒さんの描いた絵手紙を1人1人見てくれて、手直しもしてくれました。
今日は最後に先生にお会い出来ると思っていましたが、
来られませんでした。
始りがあると終わりが必ずあるんですね、、、。

庭の鉄砲百合1株で14個の蕾をもっています。
ジョイフル本田で買った時、握りこぶしの大きさでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日  紫陽花の絵手紙

2022-06-24 14:40:15 | Weblog
先日、絵手紙の役員さんから電話連絡があり、
今月で、お教室は終わりだそうです。
1年以上コロナで教室はお休みで、先生も持病をお持ちで、
役員さんで話し合って終わりにする事になったようです。
私が初めて絵手紙教室に入ったのは、先に絵手紙教室に入っていた友人から
絵手紙が届いて、とても嬉しかったので私も教室に入らせてもらう事に
しました。
先生を始め、教室の生徒さんは皆さん穏やかな人達で、
教室が終わりと聞くと、とても寂しい思いに駆られました。

このホオズキが初めて描いた絵手紙でした。

もう11年経ったのですね、、、。

今日久しぶりに、庭の紫陽花をモチーフに絵手紙を描いてみました。



こんな感じに描きました。


何年か前に描いた、紫陽花の「紅」でです。





これはハガキ2枚を貼り合わせて描きました。

今まで描き溜めた絵手紙を見ると、
とても懐かしい思い出が蘇ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日  家に籠って

2022-06-23 16:40:57 | Weblog
お風呂上がりに着る簡単ワンピース、
お店を見て回ったのですが、気に入ったものが無く、
自分で布を買って作る事にしました。
綿でザブザブ洗濯出来そうです。



たっぷりと大きめに作りました。

昨夜6時から主人は、佐野と、石垣島の同級生とリモート呑み会でした。
始まる前から飲んでいて、リモート本番には出来上がっていました。
石垣島の友人が9時前に、そろそろお開きと言うと、
主人はあと10分と時間延長をお願いしていました。

主人は現役の頃は1次会、2次会、3次会と
梯子をして、夜中12時までは私が車で迎えに行く事にしていましたが、
12時過ぎるとタクシーでのご帰還、
金銭の感覚も麻痺して、湯水のようにお金を使っていました。
主人の父親もお酒が好きでしたが、主人のように借金してまでは
呑んでいませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日 植え替え

2022-06-22 20:52:07 | Weblog
去年、息子のお店オープンの時にお祝いに観葉植物を戴きました。
その内の1鉢が葉が大きく成長して、
鉢が小さくなってしまい、
昨日、家に持って来て、一回り大きな鉢に植え替える事にしました。

脇から根のような物が延びています。

鉢から出して植え替えようとしたら、鉢が割れていたのです。
半年前、外に出して水やりをしていたら、風で倒れて鉢が割れてしまい、
応急処置としてテープで貼っていた事を忘れていました。
割れた鉢はあとで修理しますね。
外に延びていた根?も、鉢の中に収め植え替え終了。
植物の名前はモンステラだそうです。

割れた鉢の修理に取り掛かります。


瀬戸物修理にかかせないのは、eセットです。

2種類のボンドをコネコネして、割れた箇所に塗り、
5日位で付きます。

逆さにして、ガムテープで固定しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日  お掃除の日

2022-06-21 21:15:12 | Weblog
息子のお店の休業日なのでお掃除に行きます。
庭に咲いている紫陽花と鉄砲百合、ギボシの花、ミントを
切って行きました。
ミントは増えて困っていて、今ではトイレの芳香剤として役に立っています。

素敵な色の紫陽花、差し芽から育てて、今では私の背丈以上に
延びています。
今年は花付があまり良くありませんでした。

赤い紫陽花は「紅」と言います。

15年位前、主人が盆栽用として小さいお皿に植えられて戴きました。
自由植えにしたら大きく育ち、何人かの友人にも差し芽で増やして、
分けて上げました。

水色の紫陽花は、10年前、咲き終わったのを150円で購入して、
今では花をたくさん咲かせてくれています。
花びらが二重になっていて、変わっています。

今日もコツコツとお掃除を終え時計を見たら1時40分、
3時間30分はかかっています。
いい運動だと思って頑張っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日 主人は病院へ薬もらいに

2022-06-20 20:24:44 | Weblog
朝起きて、今日は何をしようかなぁ?と考える。
そうだ、兄嫁から5年前もらった皐月、一緒に植えて有ったギボシが
大きくなって、皐月の鉢を占領しそうな勢い、
このままだと皐月がやられてしまうと、、、
今日は皐月の植え替えをしようと思いました。


植木鉢の底は水穴から根が出ていました。


出ていた根を切って、皐月を引き抜こうと力をいれても
びくともしません。
何年か前もトライしてダメでした。
まずはギボシをハサミで切って、ギボシの根を取り出す事に、
大きな剪定ハサミで根っこを切ると、
皐月は鉢から出て来ました。
用意した大きな鉢、見栄えがわるいのですが、
大きな皐月なので、大き目の鉢に植え替えをしました。

病院から帰ってきた主人は、気に入らなかったようです。
「だったら、ご自分でやってみたら💢」心で言いました。
お昼は自転車でスーパー、ドラックストア、
ダイソーに、先日買ったブリキのカエルが錆びてきたので
ペンキで塗ろうと、緑のペンキを購入して帰ってきました。
錆びも味があるんですけれど、、、。



こんな感じに仕上がりました。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日  マネてみました。

2022-06-19 18:06:37 | Weblog
先日、絵の展覧会を見に隣町の古民家に行って来ました。
そこにはドクダミが生けられて、花瓶の下には益子焼のお皿が花台に
なって、お皿もこういう風に生かされるんだ、
私もマネをしてみようと思いました。

ドクダミの白い花もマッチしていました。

仕舞い込んでいた益子焼のお皿、

その上に、紫陽花を生けた花瓶を置きました。


こんな具合になりました。

人体で察知して鳴く、ピータンも久しぶりに出しました。
お客さんが来ると、良い音色で鳴いて迎えてくれます。

私がスイッチオンにすると、
主人がオフにしてしまいます。
またオンにすると、
いつの間にかオフ、
オン、オフ合戦です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする