雀の日記

ようこの人生散策

12月31日 大晦日

2020-12-31 22:38:14 | Weblog

お昼過ぎ、長女と次女と孫の〇君が同じ電車で帰ってきました。

孫の〇君、一段と自己主張がはっきりしてきて、

面白くなってきました。

家の中も明るく賑やかになってきました。

夕飯は、春巻き、ピザ、鰤の照り焼き、野菜サラダを作りました。

 

今年はの目標は一日一日を大切にをもっとうに過ごしてきて、

自分で点数を付けるとしたら70点くらいかな、、、。

来年の目標は、あまり悩まないように心掛けたいと思っています。

悩むといっても些細な事なんですが、、、。

 

今年も変わらず家族と大晦日を迎える事に

幸せを感じています。

 

みなさん、来年も宜しくお願い致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日 

2020-12-30 22:37:52 | Weblog

朝、黒豆を煮て、昆布巻きを作りました。

子供達が帰省してくるので、何を作ろうか、、、。

3番目の義理姉宅に甥ファミリー、姪ファミリーが来て、

主人にお酒の誘いが来て、夕方車で送ってきました。

挨拶してすぐに帰るつもりでしたが、1時間ほどで帰ってきました。

甥の子供が5人、姪の子供が2人、おチビちゃんで可愛い盛りです。

甥の一番下の〇吉君は2歳になり、

の顔を見て泣きそうになっていました。

義理姉も孫達に囲まれて幸せそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日 今年も僅か

2020-12-29 17:20:22 | Weblog

昨日から取り掛かっていた手提げ、

出来上がりました。

義理姉から貰った黒留袖の解いた残り布です。

 

お昼は、主人を誘って、ラーメンを食べてきました。

6組位並んでいて、従業員の方が手際よくかたずけて、

15分位で席に着く事ができました。

久しぶりのラーメン美味しかったです。

お節料理は、次女がお重を予約してくれたので、

料理は作らないつもりでしたが、

昨日、松前漬けを作り、明日は昆布巻きと黒豆を煮ようと

思っています。

スーパーも元日から営業しているので、

そんなに買い込む必要もないと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日 ミシンに向かって

2020-12-28 21:38:06 | Weblog

私の部屋にミシンが出してあり、

縫いかけの手提げを終わらせないと片付けられません。

朝からミシンに向かったのですが、出来上がってみると

大きさが気に入らなくて

解いて縫い直していますが、まだ出来上がりません。

この師走の忙しい時期に、自分何をやっているのか、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日 忙しい

2020-12-27 20:58:44 | Weblog

年賀状の宛先を書き終えたのが夕方で、

コンビニのポストへ投函し、

一昨日、佐渡のお酒を注文したら今日届いたので、

ついでにコンビニで支払いを済ませ、

その足で、図書館に本を返却して、

100円ショップに行って雑貨を購入しました。

国道沿いの地元の神社、毎年お参り客が増えているけれど、

来年はどうかしら、、、。

100均のお店も、買う物だけを購入して、

その後、スーパーに寄って夕飯の買い物を済ませて、

家に帰って、即キッチンに、

3番目の義理姉宅に、舞茸の炊き込みご飯、ほうれん草の胡麻和え、

ブリに煮魚、カボチャを煮て、主人に届けてもらいました。

なんか気忙しい一日でした。

砂時計の砂が、一瞬に落ちるように、時間が過ぎていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日 年賀状を描く

2020-12-26 21:57:09 | Weblog

来年の干支は丑で、

亡くなった父は丑年で、

生きていたら来年は108歳です。

優しい父で、末っ子の私を可愛がってくれました。

子供の頃、父がパチンコに行って儲かるとお人形を買ってきてくれて、

それがとても嬉しかったです。

今日は、年賀状描きをして、なかなか終わらなくて、

宛名書きは明日書く事にしました。

先日行った佐渡で見た朱鷺を描きました。

夕焼け空に、ピンクの羽を広げて飛んでいた朱鷺、

とても美しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日 松飾り

2020-12-25 21:27:56 | Weblog

昨日車のワックスを掛けたので、

今日は車の中のマットを外して、主人が洗ってくれ、

私は車の中を掃除機を掛けました。

座席の下から、主人のメガネケースが出て来ました。

2年位前は、携帯マグカップが出てきて、

座席の下は意外と探し物が隠れています。

 

午後は、お正月の松飾を作り、玄関に飾りました。

根本的なアケビの丸い蔓は毎年ベースとして使っています。

材料は庭から調達しました。

今年は庭のあっちこっちに万両が、たくさんの赤い実を付けていました。

この小さい松ぼっくりは、先日行った佐渡の大膳神社に落ちていたのを、

拾ってきたものです。

 

完成です。

こんな感じになりました。

午後は、年賀状を描こうと、今年3月から絵手紙を描いていないので、

なんか下手で、今日は止めにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日  網戸洗い

2020-12-24 21:51:55 | Weblog

主人が1階と2階の網戸を外して、

それを私がタワシでゴシゴシ洗いました。

網戸を乾かしている間に、ガラス磨きを、

網戸がないと、ガラス磨きもスムーズです。

気が付けば夕方で、急いで車の簡単ワックスを掛けました。

今日は2番目の義理姉がお昼過ぎお線香を上げに来てくれて、

3番目の義理姉が、夕方ケーキの御裾分けを届てくれました。

甘さ控えめの美味しいケーキでした。

 

夕飯は、外食に出掛けました。

美味しくて、お腹が一杯になりました。

昨日、長女からクリスマスカードが届いて、

食事をするようお金が入っていました。

ご馳走さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日 慌ただしい

2020-12-23 16:54:32 | Weblog

今日は病院に行ってきました。

朝7時30分からの予約しないで9時40分に行ったら、

待合室で3時間待つ事になりました。

その間、友人の旦那さんも待たれていて、

少しお話をしました。

 

長女からクリスマスカードが届いて、

中に食事をするようにお金が入っていました。

娘も薄給なのに申し訳なく思います。

 

夕方、友人が海苔とりんごを持ってきてくれ、

手作りマスクと久留米絣のマスク入れも入っていました。

大切に使わせてもらいます。

 

昨日は久しぶりにお寿司を食べに行ってきました。

とても美味しく戴きました。

 

※20日は息子に頼んで、主人と私、髪の毛をカットしてもらい

夕飯にマグロ丼と手作り餃子76個作りました。

 

※21日は、霜でしおれたイソギクを刈り取り、

庭もすっかり冬支度です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(旅行3日目)

2020-12-22 12:37:34 | Weblog

3時30分に起きて、身支度を済ませ、お土産を詰めて

4時45分に旅館に迎えに来たバスに乗り込みました。

5時30分のおけさ丸に乗船し、席はガラガラで、主人はソファに

横になって寝ていました。

明るくなって、デッキに出たら波が畝って、まさに日本海の荒波

を見る事ができました。

船の係り員が、佐渡から新潟に向かう時は波に乗って行くと

言っていました。

2時間30分、船に乗って新潟港に着いて、バスに15分ほど乗って

新潟駅に着きました。

時間があったら新潟の萬代橋を渡りたかったけれど、、、。

新潟駅発10時17分の新幹線に乗車して、

席は自由席で、2階の眺めの良い席に、空席があって、

3席1人じめで、ゆっくり座れ、

浦佐あたりから雪景色にかわりました。

大宮に着いたのが12時2分、大宮発12時21分の宇都宮行に乗って、

14時前に自宅に着きました。

慌ただしい旅行でしたが、無事に帰ってきてほっとしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする