アカペラな日々 - "Sakata Coro a Cappella" Since April 9, 2009

合唱団"Sakata Coro a Cappella"で指揮の傍ら作曲・編曲,たまに歌に励むOyaji。の活動&日常

しなそば~中華そば~ラーメン

2018年05月26日 | 日常生活
NHKでラーメンの話をやっていたのでちょっと..

「ラーメンの語源」という話だったが,私は中国人が伝えた拉麺だと思っていた。
で「諸説あり」といういつものパターンではあったが,大正末期,札幌の食堂で日本人が「しなそば」と侮蔑的に言うのを,別の中国人留学生に気遣って「ラーメン」に呼び変えた,という説明をしていた。
当時を知る食堂の娘が話をしていたので,札幌の話そのものは事実だろう。

ちなみに,酒田に横浜経由で拉麺が伝来したのも同時期で,米沢ラーメンもほぼ同時期だったはずだ。
私は昭和の中ほどの生まれだが,家の中も外も,酒田市中は「中華そば」だったと思う,地域性があるということ。
知人が店を持つ,と言った時も,のれんは「中華そば」だった。

ほどなく世間には「即席ラーメン」が出回り,TVでもCMが打たれて一躍「ラーメン」が全国区となった。
それでも,いまだ私の中では,美味しさの度合いは「中華そば>ラーメン」だ。
何せ,酒田のラーメン,とか言いながら今も中華そばだしね。

(注)支那そばと入力しようとして,この「しな」が変換されない。
きっと差別用語としての配慮なのかもしれない。
日清戦争で日本が大勝利したあたりから,国内では中国のことを「シナ,シナ」とバカにしていたかも知れないから。
けれど,本来,シナは昔からの中国本土をさす地理的な呼び名であるし,本国も「China」(シナ=チャイナ)と表記しているのだから,既に日本側で蔑称の意味がなくなった今日でも言われることを忌み嫌うのは「名乗るけど名乗られるのは嫌」というような理解しがたいセンスであるように思う。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も見てたよ (シズコ)
2018-05-26 23:50:52
私はあのチコって言うバカ娘が嫌いなんだけど(苦笑)何故か我が家の母が面白いって見てるんだよね。私も拉麺で辛い麺の意味だと思ってた。「はおら♪」から来たのかと、ほーっと思った。しかしかたせ梨乃すっかりおばさんぽくなって、ちとがっかり。私の憧れだったんだぞ♪麺が食だい。しかし私が食べたいのは「冷たい肉蕎麦だあ」(゜ロ゜)
返信する
言いたい放題だね(笑) (Oyaji。)
2018-05-27 10:13:39
チコちゃんは「5歳の女の子という設定で中身はオジサン」(キム兄)だからね,仕方ないんす。

>かたせ梨乃すっかりおばさんぽくなって、ちとがっかり

ずっと前からおばさんぽい気がするけど..
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。