幸せのカケラ

人と違っていい。
自分らしく生きる自分を好きでいていい。
笑顔で毎日を過ごす人が増えることが、世界平和への秘訣。

非常識が常識になるのは、思考パターンを変えるのと同じ!

2016-11-16 20:10:23 |  ├思い込みの枠
初めて入った、メニューがタブレットのお店。


大阪ってすごい と思ったけれど、これはもしや、私の外食頻度が低いだけ…?



ガラケーがスマホになったり
券売機がボタン式からタッチパネルになったり…

新たなものが出始めるときは

使いにくいだの

わからないだの、

批判も必ず起こるもの。


それでも、そんな声を拾って小さな改革をし続けるから
【革新】されたものがいつしか【日常】になるのよね。


そしてそれが成長し、
飽和して
また次へのステップに繋がっていく…


近い将来、タブレット式メニューが当たり前という日はくるかしら?





ところで。

人間の成長サイクル、思考パターンも
実はこれと同じ。



たとえば…


「ワクワクして始めて
自分の知識や技術が育ってきたなぁというときは嬉しい。

でも完璧主義なので、理想を追いすぎて疲れちゃうんですよね。
できるんだけどね。

だから次に行くときは結構疲れてて、またがんばらなきゃ!と思うんです。

もう少し力を抜いていけるといいんだけどなぁ…」



って。
そんな自分のパターンを知る。


でも彼女の理想の成長サイクルは違ってね。


「自分の成長のためにスタートしたい。

そしてキラキラ輝く人になって
愛で満たされた心の豊かさを手に入れたい。

そして必要なものとそうでないものを見極めて次の準備につなげていく」



この方がしっくりくる。
無理なく、ストレスなく進む自分がイメージできる♡


だったらそうしよう!


と、それを創っていきます。

無理なくストレスなく、あなたのパターンを書き換える。



自分のグルグルパターンから抜け出したい方はこちらまで。



ちなみにおひとり様夕飯はこれでした。




ストレスのない自分サイクルを創ろう。

伊藤裕子でした♡




■ お申込み・お問合せ ■

彩音公式サイト
◆ 電話:044-322-0500
メールフォーム

コメントを投稿