幸せのカケラ

人と違っていい。
自分らしく生きる自分を好きでいていい。
笑顔で毎日を過ごす人が増えることが、世界平和への秘訣。

思ったより、『1日』あれば何でもできる

2017-05-03 09:24:14 |  ├旅のはなし
おはようございます。
伊藤裕子です。


先日、群馬に日帰り旅行に行ってきました。
近くて遠い群馬県!

たまたま用事があったので、
「じゃあついでに…」
と夕方まで観光することにしたのですが、
なんとも魅力的な場所が満載の県でしたー!



まずは世界遺産・富岡製糸場へ。

ワタクシ、お恥ずかしながら
富岡製糸場が何故、世界遺産に登録されたのか知らなかったのね…

せっかく行くなら…と調べてみると、おもしろい!

明治時代、「女性が働く」ということの先駆けとなったところでした!!

しかも労働環境もかなり整っており
現代社会でも見習える部分がたくさんあるな〜と。

生糸の生産を、家内工業から大きく発展させた富岡製糸場。
世界のシルク産業に影響を与えたのだそう。

その家内工業で行われていた『座繰り』を体験♪



明治時代は近代文明の夜明けなので、建物も西洋風。

『木骨レンガ造り』の建物に使われたレンガは
瓦職人さんたちが試行錯誤して焼き、積み上げたのだそうです。

明治5年の建物と、明治6年の建物の出来が違うのです…!

 観察して→やってみて→修正して→またやってみる…

を繰り返しているうちに、人間はスキルアップしていくのだということを
見せてくれる貴重な建物たちでした♡


 


その後は赤城山にある赤城神社へ。



とても気持ちのいいところでした^^

標高が高く、下と上で10℃も違う!
下は新緑だけど、上はまだ枯れ木のような冬の装い。
おまけに雪も残っていました。

季節の移ろい、自然っておもしろい♪


大型連休はないけれど、

 意外と1日でもしっかり旅行ができる

そんな嬉しい発見&体験をすることができた群馬日帰り旅行だったのでした。


今度は栃木にも行こう♪



『1日』は、使い方によって長くも短くもなる。

伊藤裕子でした♡




■ お申込み・お問合せ ■

彩音公式サイト
◆ 電話:044-322-0500
メールフォーム





脳が喜ぶのは、新しいこととの遭遇〜伊勢神宮ふたたび〜

2017-02-14 20:03:13 |  ├旅のはなし
こんばんは。
伊藤裕子です。


ただいま新幹線。
とても長く充実した4日間でした♡

脳は新しいことをすると時間が長く感じるといいます。

ということは…
最高の時間を過ごしてきたということね



今日も伊勢神宮三昧!
月夜見宮、外宮、内宮、倭姫宮へ。

昨日はガイドさんに外宮・内宮を案内していただいたので
今日はゆったり味わいながらもう一度参拝♡



こちらは月夜見宮。
外宮の別宮です。



伊勢の式年遷宮は20年ですが、本当に何もない年はたったの1年。
あとの19年はずっと、125社の遷宮を行っているそうです。

20年に一度の遷宮は宮大工や船大工の技法をはじめ
さまざまな日本文化を守ることにもつながっているのだそう。

内宮の宇治橋は、宮大工ではなく船大工の技法で作られているんですって!

すごい
ちなみにこれが、宇治橋。




昔、旅行が始まった途端、

 旅の終わりまでのカウントダウンが始まる

という不可解なことが私の中で起こっていました。
旅行に行くまではすごく楽しみなのに。

変だとは思いつつ、どうしたらいいのかわからなくて。
楽しいのに、何かに追い立てられるような感覚が悲しかった。


「今を楽しむ」ことが、ヘタだったのだと思います。


でも今は、それが全然なくなりました。
嬉しい♡


  


人は光の面と闇の面を持っています。

そして、実は
光の面にフォーカスし続ける方が、苦手な人が多いの。


憧れはするけれど、受け取りきれない。

だから

変わりたいと思い、光に憧れる一方で
闇の面を見て今と同じ場所にいつづける方が
楽だし安全なような気がするのです。

多少嫌だなと思っても、死ぬわけじゃないからね。


 「いつまでも変わらないな〜」

と思う人は、もしかしたら
自分がフォーカスしているのが闇の部分なのかもしれません。


しかも自分では、
闇にフォーカスしていることにはなかなか気づかない。


例えば私の、カウントダウン旅行のように。


そんな方は、私に会いに来てね。


  


さてさて
今日はバレンタイン。

伊勢のチョコレート専門店《ダンデライオン》にて
2種のホットチョコレート。
(紙袋の中は2種のチョコレートケーキです♡)





ハッピー2月14日。

伊藤裕子でした♡




■ お申込み・お問合せ ■

彩音公式サイト
◆ 電話:044-322-0500
メールフォーム

個人のアイデンティティと日本の歴史〜伊勢神宮〜

2017-02-13 23:15:03 |  ├旅のはなし
こんばんは。
伊藤裕子です。


伊勢に来ています♡



…と言って、
ここの写真を一番にUPする人ってあんまりいないかな(笑)

こちらは月讀宮。
内宮の別宮です。

私も主人も神社やお寺、古都が大好き。
今日は外宮・月讀宮・内宮へ。


  


京都・奈良のお寺を巡ったり
熊野・出雲・伊勢で神社を詣でたり

誰でもカンタンにできる現代。


でも数百年、数千年前の人たちは
何日も何日もかけて、徒歩でお参りをしていました。

それを思うと
その土地のことや史実、礼儀や文化を知らずに回るのは
恥ずかしいし、とても失礼なことだな〜と感じます。


日本の歴史や創世神話はやっぱり知っていたい。

仏教や神道などは、
知れば知るほど、学べば学ぶほど
今の私たちの心に響くメッセージがたくさん込められています。

それを知らないって、もったいないことだな〜って。



歴史は、ただただ時代を追って学んでも
あんまりおもしろくありません。

それよりは、ひとつのテーマを追って学んだ方がおもしろいし
そこに生きている人間の姿が見えます。


たとえば私だったら、
カラーセラピスト養成講座の中で歴史を伝えています。

カラーセラピーに関わる歴史を学んでいくの。

そこには人間がかかった病気の原因と変化に関する時代背景、
そして医学や心理学の発達が関係してきます。

すると自然に世界の流れがわかるというわけ。

年号とできごとを暗記する歴史の勉強とは
ひと味もふた味も違っておもしろい♡



写真は内宮の五十鈴川御手洗場


日本を知ることは
自分の背景にあるものを知るということです。

それは自分とはどんな人間であるかを知ることにも繋がってね。

自分のアイデンティティを確立しているものは
把握している知識の外側に
幾重にも重なって存在しているのです。


「知っているつもり」の人は多い。
でも本当は私たちって、

 意外と自分のことは知らないのよね。


改めて、
古事記や日本書記をきちんと読みたいと思ったお伊勢参りでした。



自分を知らなきゃ、語れない。

伊藤裕子でした♡




■ お申込み・お問合せ ■

彩音公式サイト
◆ 電話:044-322-0500
メールフォーム

旅はゆっくり味わって〜春日大社・新薬師寺〜

2017-02-12 08:59:03 |  ├旅のはなし
おはようございます。
伊藤裕子です。


昨日の奈良は寒かったーーーっ!!
体の芯まで冷える寒さでした。

冬の寒さは、同じ日本でも地域によって違うよね。

 北海道は雪と氷。

 東京は北風、空っ風。

 そして奈良は底冷え…

そんな寒ーい奈良で、らぶらぶ旅行を楽しんでおります♡


  


私たちの旅行はいつもゆっくり。
1ヶ所を他の人の2〜3倍の時間をかけて楽しみます。



春日大社♡

いいもの・心を動かすものほど、それを語る言葉ってないな。




新薬師寺では、12神将に涙があふれそうでした。
薬師如来のタントラを唱えてお祈り。


 どうして12神将すべての名前が《羅》で終わっているのかな?

 サンスクリット語の音を漢字変換しただけ?

 でもきっと意味があるよね?


質問したけれど、これ以上の理由はわからず。
サンスクリット語をちょっと学ぶかな〜(笑)




奈良は今、夜にイベント『なら瑠璃絵』が開催されています。

古今混在の奈良の町。
幸せを噛み締めております。


そろそろ2日目出発。
行ってきます♡



「今ここ」にいる幸せを。

伊藤裕子でした♡




■ お申込み・お問合せ ■

彩音公式サイト
◆ 電話:044-322-0500
メールフォーム

自分に合う神社ってあるよね

2015-10-04 18:25:27 |  ├旅のはなし
今日は夕方に八重垣神社へ。
この神社、私にはとっても空気が合っていました。

縁結びの神社には、夫婦椿が3つ。
ひとつめ。
たまにハートの二葉ができるのだそう。

ふたつめ。
2本の幹が途中から1本に。

みっつめ。
ふたつの木が途中結合しているの。


そして魅力的な松と杉の連理木が…!


さらにここの目玉は縁結び占い。
占いの紙を水に浮かべて10円玉か100円玉を乗せるとメッセージが浮んできます。

沈む場所は相手との距離。
近場にいる人か遠方にいる人か。
沈むまでの時間は、出会いまでの時間。
15分以内に沈めば早い方、30分以上かかることみあるみたい。

私の結果は…
めちゃくちゃ近場、1分50秒でした!

やっほー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

浮かれた朝

2015-06-21 11:05:20 |  ├旅のはなし
おはようございます。

昨夜、久しぶりに蛍を見ました。
しかもたくさん!!
お風呂にまで飛んできてくれて幸せなひとときでした~♡


今日は阿蘇神社からスタート。
梅雨とは思えないほど2日ともお天気に恵まれて嬉しい 嬉しい(≧∇≦)

普段は午前中ほとんど食べない私。
旅先で浮かれている今は
阿蘇の塩麹を使ったシュークリームやら馬肉の入ったコロッケやらをいただいておりますv(*^^*)

見せ方上手な九州

2015-06-20 13:54:47 |  ├旅のはなし
福岡に出張した時も思ったけれど、九州って見せ方が上手。

“そこだけ”を部分的にかっこつけて見せるのではなくて
全体的に心地よい空間を創るのがうまい。

気持ちいいな~とか
かっこいいわ~と
素直に感じさせてくれる。

熊本城脇の観光案内所。

そのまわりに展開しているお店の意匠も、雰囲気にぴったりでした☆
人の気持ちの入った街づくりが成されている気がします。


お昼ご飯は太平燕(たいぴーえん)とお城ラーメン。


こんな風に過ごしていたら、他には行けない(笑)

2015-06-20 13:14:03 |  ├旅のはなし
あさ8時半に熊本城に入り、結局4時間近くも堪能しておりました。

現地ガイドさん達を捕まえてはあれやこれや伺って。
現地で聞く生の話ってやっぱり最高☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

もっともっと知りたいことがあるのだけれど、どこの誰に聞けば知ることができるのかしら?

素朴な疑問として
籠城していた時、城内(畳敷きの室内)では履物はどうしていたの?とか。


ところで最近訪れるお城は、外観はそのものですが、中は博物館として機能している近代的なものが多いですよね。

その時代時代に、どんな空間でどんな風に人々が生活していたのかを知るのが好きな私としては、内部の復元を求めてしまうのですが、それはなかなか難しいのかな?
(現代の消防法との兼ね合いもあるみたいだし)


なのであの時代そのままの宇土櫓は最高でした。

お抹茶いただいて休憩。