相馬の野鳥

相馬から野鳥の四季を綴ります。

冬の鹿狼山から松川浦を望む

2008-02-25 12:46:51 | 鹿狼山

 週末の雪と強風は常磐線を不通にさせ、仙台で英検を受ける我が家の息子にも少なからず影響を与えました。電車を車で追いかけ、そのフォローに一日中、右往左往の状態でした。おそらく、他の様々な受験にも影響を与えたことでしょう。その後のニュースで「やっぱり」とうなずくことが多かったのです。さて、しばらく登っていなかった鹿狼山に急に行ってみたくなり、車を走らせました。2週間前の雪は凍結しその上に一昨日の新雪がつもっていて南側の尾根は足許がおぼつかない状態でした。樹上にはシジュウカラ、地表近くの薮にはアオジの姿が見られます。(サンプル写真です。)先週行った松川浦大橋から見た鹿狼山を、今度は頂上から松川浦方面を撮影してみました。また直下にはオープンしたばかりの「鹿狼の湯」が見えます。日帰り入浴可、汗を流して帰ることができますね。蕎麦もおいしいらしい。鹿狼山は430m程の低山ですが大変地元の人にも県外からも結構、登山に訪れているようです。海岸沿いにある山なので、太平洋を望むと高度感があります。Photo_7 Photo_2今度、登ってみませんか? Photo_3 Photo_8 1時間半ぐらいで登って降りてこれますよ。Photo_5 Photo_6

写真クリックして見てください。


薄氷の磯部漁港

2008-02-18 12:56:23 | 松川浦

 先週の磯部漁港へ、何と港内に薄氷(うすらい)がはっています。蔵王おろしが吹きさし、指が凍えてシャッターが押しにくいほどです。氷と海水の際を、風をよけてか、港内でスズガモ、ユリカモメ、カワウがエサを求めています。さて、福島支部様から鹿島南海老海岸の水鳥の状況の調査の依頼がありましたので行ってきました。残念ながら期待していたクロガモは発見できませんでした。ウミウ3,ハジロカイツブリ1、カモメ類です。M化学近くの海岸にも行きましたが同じでした。原町火発方面は同じ状況です。浜街道を帰りすがら磯部漁港によってみると前述の状況でした、初めて見る光景です。夕焼け時になり、夕日さす松川浦大橋(自称ミニベイブリッジ?)を撮影しました。Photo 
Photo_6

Photo_2Photo_6 Photo_3Photo_5


磯部漁港内にスズガモ

2008-02-13 13:26:41 | 松川浦

 2月11日、一人探鳥会となりましたが、天気も良く磯部漁港へ、久しぶりにやってきました。

漁船のまわりにカモ類がいることはめずらしいのですが今日はスズガモがいました。

おやー、メスでしょうか嘴のまわりが白いものが目立ちます。昨日の降雪で鹿狼山は白く見えます。そして松川浦の沖合にはヒドリガモが群れていました。Photo Photo_2 写真をクリック。    

Photo_8Photo_9

5月10日・11日に県内支部連合会総会(相馬大会)を開催いたします。今日は、ホテル、中洲を周遊する船の確保ができました。 松川浦は砂嘴で太平洋と隔てられた内湾ですよ。名前から川のイメージがありますが左側の写真で分かると思います。クリックして拡大してください。