相馬の野鳥

相馬から野鳥の四季を綴ります。

雨の中に見えたもの

2008-06-30 13:07:18 | 鹿狼山

 先週に続き、日曜は雨でした。松川浦は朝、7時頃が干潮でしたが、サギ類は中洲から周辺の田んぼへ餌取りに飛んでいきます。5月頃のシギチの季節のような華やかさはないのですが落ち着いた雨の松川浦です。大洲海岸から磯部漁港の船団のホッキ漁を見ることができました。底引きの網のようにホッキ貝をとるトラップを引いています。時々、馬力が要るのか黒煙をあげてエンジンを吹かしていました。鵜ノ尾岬には、サーファーが今日も早くから泳いでいます。ハマヒルガオから月見草やテリハノイバラ(資料)の季節へと移っています。再び周囲の青田の中に戻り、鮮やかなオレンジ色の頭のサギ、アマサギです。ダイサギ、コサギも美しいのですがひときわオレンジ色が華やかです。

Photo_5

Photo_4

Photo

Photo_2

Dscn2386Photo_3

午後、雨は降っていましたがカッパを着て鹿狼山へ、自分だけかなと思いましたが結構来てます。先週よりもアジサイが咲きそろってきました。キビタキのいる辺りでは、雨が強いせいか「オーシーツクツク」の一鳴きだけでした。オオルリも今日はだめでした。雨のせいか、カエルが道の真ん中に行く先々に鎮座しておりましてびっくりします。独特の保護色で近くまでこないと分からないのでよけいにです。昔、ひっぱりあって遊んだオオバコも山では大型になるんですね。ヤブレガサも花を付け始めました。そして今年もギンリョウソウがありました。雨に煙る登山道は暑さもなく、むしろ、霧がいざなってくれるようで落ち着きます。道端のスミレが咲いていたあの木株も、キツツキのほじった穴で、人の顔のように見えてしまいます。 Photo_12 Photo_7 Photo_8 Photo_9 Photo_10    Photo_13

鹿狼山の雨の中で、しばしの安らぎを植物等の生き物の姿に見つけました。


最新の画像もっと見る