カテゴリー〔動植物〕
佐潟周囲をめぐる今回のコースは一周4Km。小1時間のコースだ。撮影前提のウォーキングで、最初は以前カワセミを見た木道付近に至る。ただ、今回も期待してきたが残念。カワセミ不在の代わりにシジュウカラを撮影できたのがせめてもの慰めだ。
一方、イノシシ注意の掲示には驚いた。潟周囲を歩く道は軽自動車が通れるくらいの幅。こんなところでは出会いたくない(笑)。なんと . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- YAKUMA/250TRで往く大崎ユキワリソウの里 2023/03/11
- シクラメン/250TRで往く大崎ユキワリソウの里 2023/03/11
- かんりにん../250TRで往く大崎ユキワリソウの里 2023/03/11
- 多摩NTの住人/250TRで往く大崎ユキワリソウの里 2023/03/11
- hirugao/250TRで往く大崎ユキワリソウの里 2023/03/11
- 山小屋/250TRで往く大崎ユキワリソウの里 2023/03/11
- ひろし曾爺1840/250TRで往く大崎ユキワリソウの里 2023/03/11
- ちごゆり嘉子/250TRで往く大崎ユキワリソウの里 2023/03/11
- mcnj/250TRで往く大崎ユキワリソウの里 2023/03/11
- かんりにん../橋を渡る・蔵王橋(橋長808m)③ 2023.03.05