来年、佐渡金銀山の世界遺産登録への国内推薦決定が有力視される中、「佐渡を世界遺産にする首都圏の会」の総会に合わせて恒例の講演会が開催されます。ぜひ、ご来場ください。
日時:令和元年11月10日(日) 14:15~16:00
会場:ビジョンセンター浜松町
講演:(入場無料)
◆演題 「鉱山絵巻から解く佐渡金銀山の世界遺産的価値(仮題)」
◆講師 鈴木一義先生(国立科学博物館 産業技術史資料情報センター長)
主催 佐渡を世界遺産にする首都圏の会
後援:佐渡市、(一社)佐渡を世界遺産にする会、佐渡を世界遺産にする新潟の会
◆申込方法:下記までFAX、Eメールにてお申込みください。(先着200名様にて締め切らせていただきます。)
佐渡を世界遺産にする首都圏の会 事務局 石塚 豊
FAX:048-757-2169 Eメール:y-ishiduka@bd.wakwak.com
電話: 090-4834-1816
※講演会後、講演会場近くの「日本海庄や」にて懇親会を開催します。(会費:5,000円)。併せてお申込みください。
【講師プロフィール】
昭和32年 新潟県生まれ
昭和56年 東京都立大学工学部機械工学科卒
昭和58年 同大学院工学研究科材料力学専攻修士課程修了
同年 日本NCR株式会社 技術開発部勤務
昭和62年 国立科学博物館理工学研究部勤務
「佐渡金銀山世界遺産学術委員会」委員、「佐渡金銀山調査指導専門家会議」委員、「文化審議会文化財分科会世界文化遺産特別委員会ワーキンググループ」委員、経済産業省「ロボット大賞」選考委員、「ものづくり日本大賞」選考委員、その他
【会場へのアクセス】
①JR山手線・京浜東北線「浜松町駅(南口-S5階段・金杉橋方面)」 徒歩3分
②東京モノレール羽田空港線「モノレール浜松町駅(南口-1出口)」 徒歩3分
③都営大江戸線・浅草線「大門駅(A1出口)」 徒歩5分
〒105-0013 東京都港区浜松町2-8-14 浜松町TSビルB1F,4F,5F,6F ビジョンセンター浜松町 [受付:1F]