佐渡市東京事務所ブログ

首都圏の佐渡情報/佐渡の観光・イベント情報を発信

佐渡金銀山「世界遺産登録推進講演会」(首都圏開催)のご案内

2018年10月30日 17時43分33秒 | イベント

佐渡ファンのあなたへ佐渡金銀山「世界遺産登録推進講演会」(首都圏開催)のご案内です。

日時/平成30年11月23日(金・祝日) 14時15分~16時00分

会場/ビジョンセンター浜松町(東京都港区浜松町2-8-14 

【講 演】(無料)

◆演題  (仮題)佐渡金銀山の世界遺産的価値

◆講師 稲葉 信子 筑波大学大学院教授(人間総合科学研究科 世界遺産専攻・世界文化遺産学専攻を担当)

 稲葉先生は長い間佐渡金銀山に係り、佐渡金銀山の世界遺産登録にご尽力をいただいている大変高名な先生です。先の7月19日の文化審議会では、佐渡金銀山はユネスコへの推薦を見送られましたが、「次の有力な推薦候補となりうる」とのコメントをいただきました。ようやく射程距離に入ったと考えます。

紅葉のシーズン、何かとお出かけの機会も多い季節ですが、ぜひ、この講演会にお出かけください。

◆主催 佐渡を世界遺産にする首都圏の会/後援 佐渡市 (一社)佐渡を世界遺産にする会  佐渡を世界遺産にする新潟の会

◆申し込み方法/①ご住所、②お名前、③電話番号、④所属郷人会(該当する場合)、□講演、□懇親会への参加不参加を下記宛てお知らせください。(申込締切11月15日/ただし、先着200名様にて締め切らせていただきます。)

◆申込み先/〒339-0055さいたま市岩槻区東町2-2-27佐渡を世界遺産にする首都圏の会 事務局:石 塚  豊 TEL:090-4834-1816 FAX:048-757-2169 

Eメール  y-ishiduka@bd.wakwak.com

◆懇親会/終了後、懇親会を行います(会費 5,000円)

詳細はこちらをご覧ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回ふるさと再発見の旅「佐渡団体旅行」報告第2日目

2018年10月29日 12時10分18秒 | イベント

10月5日(金)~7日(日)に実施された第13回ふるさと再発見の旅「団体旅行」の続編です。

2日目、今日も台風はどこへやら、とても嬉しい青空です。佐渡はフェーン現象で気温も30度を超える暑さとなりました。今日は主に「ジオパーク」見学です。

まずは佐渡奉行所の見学奉行所の中では実は金の精錬が行われていたという解説員の説明を聞く。お白洲ももちろんあります。佐渡奉行所の中には3つも!!

奉行所から望む相川の街並み、台風前とは思えない晴天でした。

佐渡奉行所跡の見学の後、長手岬方面に行く途中、ジオパーク専門ガイドさんがバスに乗り込んでいただき、「クイナ浜」に向かいました。「緑色凝灰岩」の美しい真っ青な海。丁寧なジオパーク専門ガイドさんの説明は今年も快調です!

。白っぽく見える「緑色凝灰岩」の磯辺の風景。長手岬、夫婦岩とジオパークめぐりは続き、夫婦岩での昼食後は尖閣湾へ。

夫婦岩前で記念撮影

夫婦岩ドライブインの向かいの塩製造所も見学

そしていよいよ尖閣湾に到着

透視船のエンジンも軽やかに、晴れてきれいな海を満喫。少 し日焼けを気にするほどのお天気です。

グループに分かれて水中透視船に乗船海藻や魚の群れに歓声、大きな石鯛も悠々と泳いでいました!!

リアス式海岸の壮観

荒々しい尖閣湾の風景を満喫!!

そして大野亀。午後の「ジオパーク」見学のはじまりです。かのトライアスロンで有名な、Z坂の見える所まで来ると大きな1枚岩の大野亀が左手に見えています。だんだんと近づいて大迫力! カンゾウの花の頃が有名ですが、秋の今頃は空気もきれいでおすすめです。ここでもガイドさんの説明は好調です。

車窓から見える大野亀

秋の気配の大野亀、大迫力!!

願集落の上にかかる願大橋で、「温石石(おんじゃくいし)」の説明を受ける。熱しにくく、熱が冷めにくい!

願大橋から二つ亀を望む

いよいよ二ツ亀へ。「ジオパーク」も今回はここで終了。

   

 絶景と共に親切なガイドさん4名とお別れです。佐渡ジオパークは学 術及び観光資源としてはもちろんの事、小・中・高校生の修学旅行にも採用できる格好の佐渡の財産です。宣伝あるのみです。一行は両津へと向かいました。台風で心配されたジェットフォイルも17:25発が出航し、Aコース参加の皆さまとはここでお別れ。残りBコースの20名の面々は椎崎温泉あおきやへと向かいました。

  予定通り諏訪神社で行われた「薪能」。荘厳な雰囲気の中で、今日の演目は「葵上(あおいのうえ)」真っ暗な中に、「薪」の燃え跳ねる音がパチパチと聞こえます。ただうっとりと鑑賞しました。

 3日目。前の晩にいよいよ台風が到来。加茂湖を吹き抜けるものすごい風音に驚かされました。あの静かだった加茂湖の湖面が暗がりの中に波立っています。明日の気船の運航状況が気になる一時でした。6:00汽船案内は『フェリー・ジェットフォイルとも午前中は全便欠航です』と淋しい案内。でも「12:40発のカーフェリーは欠航が決まっておりません」との事。唯一の望みを12:40発のカーフェリーに託しました。

12:40発のカーフェリーは出航。無事、この旅行を終えることが出来ました。

関係者の全ての皆様に感謝申し上げ、終わりにします。来年ぜひ、お会いしましょう。

(報告:佐渡市東京事務所 駐在員 北嶋 准)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡市姉妹都市・東京都国分寺市で、「国分寺まつり」開催

2018年10月27日 17時00分10秒 | イベント

11月4日(日曜日)、佐渡市姉妹都市・東京都国分寺市で第35回「国分寺まつり」が開催されます。例年5万人を超える方々が来場する国分寺市内最大のイベントです。

 

この国分寺まつりは、都立武蔵国分寺公園(JR西国分寺駅南口から徒歩7分)を中心として、

・国分寺の歴史・伝説に基づき歴史絵巻を再現する「歴史行列」や、

・鬼太鼓および佐渡おけさ踊りなどの郷土芸能を披露する「ステージイベント」、

・吹奏楽団、民謡流し、阿波踊り、神輿などさまざまな団体が会場を練り歩く「パレード

・サザエの壺焼き・一夜干しイカ焼きほか「佐渡市の物産展」、

・国分寺市民手作りの100店以上の「模擬店」など、見どころ満載です。

 ぜひ、お出かけください。

 ●佐渡関連の民謡・芸能団体出演スケジュール

【ステージA】

9:30/開会のあいさつ(国分寺市長・佐渡市長・実行委員会会長)

9:55~10:30/佐渡文化財団による鬼太鼓と首都圏在住の民謡団体・若波会による佐渡民謡披露

12:00~/歴史行列紹介

 昨年の歴史行列の様子。

【パレード】

12:30ごろ~/ 演奏・行進(吹奏楽部、ガールスカウト、ボーイスカウト、国分寺少年消防団)

昨年のパレード

 13:00ごろ~/ 民謡流し

13:45ごろ~/ 踊り(阿波踊り)

 詳細なスケジュールは、国分寺HPの市報10月15日号6-7p (PDF 5.2MB)をご覧ください。

http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/smp/kurashi/1011887/1012260/1013875/1013631.html

●佐渡市物産展

 毎年人気の佐渡物産展。うしお汁、サザエの壺焼き、一夜干しイカ焼き ほか塩辛、岩もずく、天然わかめ、甘エビ素干し、いごねり、すりみ、のしいか、朱鷺認証米、さどっ粉、もち米こがねもち、笹団子、バラあらめ、さわし柿、りんご、梨、柿酎、梅酒、日本酒、焼酎、あま酒などの佐渡の魅力ある特産品を販売予定です。

 

●会場の都立武蔵野公園地図と最寄り駅

中央線・武蔵野線西国分寺駅南口から 徒歩7分

JR中央線・西武国分寺線・多摩湖線国分寺駅南口から徒歩10分

JR国分寺駅から京王バス「総合医療センター」行「泉町一丁目」下車徒歩0分

ぶんバス 万葉・けやきルート「武蔵国分寺公園東」下車

・会場の都立武蔵野公園地図

 都立武蔵国分寺公園アクセス地図

●詳しくは「第35回国分寺まつり」公式ホームページをご覧ください。

http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1011887/1012260/1013875/1013631.html

をご覧ください。

 

●国分寺の歴史および佐渡市と東京都国分寺市との姉妹都市提携の経緯

国分寺(こくぶんじ)とは、1200余年前に聖武天皇が国家鎮護のため、旧国名の大和国(現在の奈良県)の東大寺を総本山として、佐渡国(現在の佐渡市)や武蔵国(現在の東京都・埼玉県・神奈川県東部)など当時の日本の60余国に建立を命じた寺院のことです。

 こうした武蔵国分寺と佐渡国分寺のとりもつ縁で、佐渡市と東京都国分寺市は、1988年(平成元年)4月に佐渡市誕生前の旧真野町と姉妹都市の盟約が結ばれ、佐渡市誕生後の2005年(平成17年)2月、改めて姉妹都市の提携を盟約し、今年2月で姉妹都市提携30周年を迎えました。

 現在も佐渡薪能での国分寺市能楽会による演能や国分寺まつりでの佐渡芸能披露と物産展など、交流事業を継続しています。

また、友好関係のシンボルとして,国分寺まつり開会式にて国分寺市と佐渡市の市旗の交換を行うなど、姉妹都市交流事業やイベントを行う際に,両市の市旗を掲揚しております。

国分寺市と佐渡市の市旗の交換

●主催/国分寺まつり実行委員会

●後援/国分寺市・国分寺市商工会・東京むさし農業協同組合国分寺地区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回ふるさと再発見の旅「佐渡団体旅行」実施!!(一日目)

2018年10月23日 13時50分23秒 | イベント

 去る10月5日(金)~7日(日)までの2泊3日の行程で、第13回ふるさと再発見の旅「団体旅行」が実施されました。今年は、前週に続き「大型台風25号が大勢力を保ちながら、日本海を直撃する」との、大きなメディア報道がなされ、出発前日には参加者からの取消も出るなど、大童(おおわらわ)の中での出発でした。今回も又、首都圏佐渡連合会の会員を中心に、10名の取消が出たとは言え46名の皆様が参加されました。

今回の団体旅行のレポートを2回に分けてお届けします。

 今回の旅行テーマは「佐渡ヶ島誕生の不思議!ジオパークめぐり第2弾と大佐渡石名天然杉探訪!」です。昨年の第12回ふるさと再発見の旅で、ジオパークの佐渡南部西三川エリア(大須鼻)から小木エリア(沢崎海岸)を見学し、参加者の多くの皆様から大変好評をいただいての第2弾です。

 まず1日目は、「大佐渡石名天然杉探訪」です。天然杉コースは人気が高く、参加者全員が大きな期待をもって遊歩道を歩きました。台風で雨の影響も心配されましたが、見事に晴渡り絶好のハイキング日和となり、見晴台からは大野亀もくっきりと眺められました。専門のガイドさん3名の熱心な説明に疲れも忘れて、約1時間40分、象牙杉や羽衣杉などゆっくりと見学出来ました。

天然杉に向かう前のレクチャー、2班に分かれての見学です。

ガイドさんがコースの全体像を説明

象牙のように伸びた枝が特徴の「象牙杉」

巨木4本が一体となった「四天王杉」

四天王杉生成の過程を説明するガイドさん。

樹齢数百年の大黒杉の威容

大黒杉の解説を聞く参加者

展望台から見る大佐渡の北端、遠くに大野亀がかすかに望めました。ここが天然杉コースの最終ポイント。

ホテル万長到着時には夕焼けが歓迎。

1日目の宿は、相川・ホテル万長です。懇親会では佐渡市伊藤副市長はじめ10名のご来賓もご出席いただき、和やかに開かれました。アトラクションは佐渡國・草の会、会員の春駒ではじまり、中でも新穂青木青年会の鬼太鼓は、勇壮かつ鬼と獅子の絡みも絶妙で、全員大喜びでした。

懇親会の前に全員そろっての記念撮影

佐渡國・草の会お二人による郷土芸能「春駒」。軽妙な語り口で一行を歓迎。

新穂青木青年会の鬼太鼓、勇壮な舞と太鼓の音に酔いしれました。

(2日目の報告は次回にお届けします。)

(報告:佐渡市東京事務所駐在員 北嶋 准 写真:山本 澄、小路 徹)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は入間万燈まつりへ!! 佐渡小獅子舞も来ます!!

2018年10月22日 17時22分06秒 | イベント

埼玉県入間の「万燈まつり」はいよいよ今週末10月27日(土)、28日(日)の開催となります。

  この祭りは例年20万人を超える参加者で盛り上がる埼玉県でも有数のお祭りで、入間市の産業文化センターを中心とした広大なエリアで開催されます。音楽隊のパレードや芸能イベント、万燈まつり行列、神輿の競演など、通りや広場を埋め尽くす人出で盛り上がります。また通りや広場では出店も多数、一日中飽きさせません。

 昨年の鬼太鼓演舞の様子

入間市は佐渡市(旧両津市)と昭和61年(1986)に姉妹都市提携をしてから今年で32年、佐渡市からも多数のスタッフが入り、祭りを盛り上げます。

 昨年の民謡踊りのスナップ

佐渡民謡は首都圏在住の各民謡団体(おけさ友愛会、朱鷺おけさ会、佐渡こがね会)に加え、佐渡市からは「はまなす会」、その他、地元からも多数の民謡団体が参加されます。また、小獅子舞は相川・北川内集落のメンバー(総勢14人)が舞を披露します。ご期待ください。

今度の週末はご家族そろって入間にお出掛けください。

●佐渡関連の民謡・芸能団体出演スケジュール

10月27日(土)

 14:20/佐渡小獅子舞(会場:産文センター前)

 14:50/佐渡民謡(会場:茶の花通り)/おけさ友愛会・朱鷺おけさ会が出演。

 16:45/佐渡民謡(会場:産文センター前)/はまなす会(佐渡より)が出演。

10月28日(日)

  9:30/佐渡小獅子舞(会場:産文センター前)

 10:00/おけさ流し(会場:けやき通り)/はまなす会・佐渡こがね会の他、地元の団体多数が出演。

 11:30/佐渡民謡(会場:茶の花通り)/佐渡こがね会が出演

●佐渡物産展

毎年人気の佐渡物産展。おけさ柿、沖汁、地酒などの逸品をご用意しています。

10月27日(土)13:00~(*無くなり次第終了)

10月28日(日) 9:30~(*無くなり次第終了)

イベントプログラムと会場図

詳細は公式ホームページでご確認ください。http://www.city.iruma.saitama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/545/manndougaido2018.pdf
です。

●詳しくは「入間万燈まつり」公式ホームページで

 https://www.iruma-mandoumatsuri.com/

●会場と最寄り駅は

会場/入間市産業文化センター周辺、彩の森入間公園ほか
交通アクセス/西武池袋線「入間市駅」から徒歩約10分

 https://www.iruma-mandoumatsuri.com/accsess/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする