着物好き院長のブログ

和装好きな私の日常と私図鑑

注意喚起!

2024年06月26日 | 日記・エッセイ・コラム
先日、訪問施術へ行って来ました。

【施術道具一式】
・スーパーライザー
・折り畳みベッド
・タオル類
・折り畳み椅子
・バストマット&フエィスマット
・ケアマネ用バッグ

車に積み込み出発進行!

【訪問施術に向かうわたくし】

車で10分かからない近場に到着。

施術開始〜

施術終了…

次回の予約ありがとうございました。


次にケアマネジャーの仕事でココへ
【各務原市役所】

利用者の要介護認定の更新申請に来ました。

申請を済ませて車に戻ったら、施錠し忘れていました…

車に乗り込みエンジンをかけてエアコン全開!

ほんと暑いわぁ〜

スマートキーをケアマネバッグから取り出して、自分のバッグへ戻そうとしたら

【ケアマネバッグ】

あれ…
スマートキーが無いよ?

確かに自分のバッグから取り出して、ケアマネバッグに入れたはずなのに…

エンジンがかかったから車内にあるはず。

シートの隙間や床を見ても見つかりません。

試しに車外に出で周囲を確認したら・・・


【ZOOM UP】

え〜っ(汗)
車の屋根にあるよ⁉︎

そうか!

市役所の駐車場に到着してポロシャツを着替えた時、車外に出でズボンに肌着を挿し込む際に、スマートキーを一時的に車の屋根に置いたんでした。

しかーし!

何故にスマートキーが車外(屋根の上)にあるのに、エンジンが掛かったのか⁇

もしスマートキーを探さずに走り出していたら、間違いなくキーが行方不明になっていたはず…

帰宅後、屋根にスマートキーを置いてエンジンがかかるか実験したところ、置く場所によってエンジンがかかることが判明しました。

もちろん、屋根にスマートキーを置いたままでも車は動きます。

ということで、スマートキーを車の屋根に置いた状態でもエンジンがかかる話でした。

皆さんもご注意を・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする