着物好き院長のブログ

和装好きな私の日常と私図鑑

愛着のプロとして

2014年10月31日 | ホビー
見捨てることは出来ませんでした。

先日、急激に朝の冷え込みが増したとき、手水鉢のロイヤルパープルを見たら、なんとなくクタッとなっているような…



熱帯睡蓮なので冬になると死んでしまいます。

少し前までは、このままにしておき死んでしまったら処分して、来年また暖かくなったら別の熱帯睡蓮を買おう!と思っていました。

しかし愛着のプロである私は見捨てられませんでした。



急遽、ぬるま湯を入れたバケツに移し自宅内に移動させました。

無意味かもしくは、今の時期に適しているかは別として、肥を投入↓



玄関内に置いてみました↓



邪魔です。

日当たりがいい場所がいいので、リビングの南側一等地に置きました。



シーサーの護衛付きです。

さて、冬越し出来るのか、冬でも暖かい室内なら年中花を咲かすのか?

モニターしていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕立て直し

2014年10月30日 | ホビー
先日、和装の“いわしょう”さんへ行ってきました。



もう着ないからと云うことで、父親が何十年も前に仕立てた塩沢紬のアンサンブルを頂戴したので、それを自分の身体に合うように仕立て直しをいわしょうさんにお願いしてきた次第です。





裄がかなり短かったので、羽織の袖を使って長着の裄を継ぎ足してもらい、丈も少し長くしてもらいます。

羽織は“袖なし羽織”にリフォーム。

出来上がりが楽しみですね。


〈いわしょうDATE〉



〈地図〉







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨董市へ行ってきました

2014年10月29日 | ホビー
先日、土曜の午後、多治見市のセラミックパークMINOへ骨董市を見に行ってきました。







……が、

開催されていませんでした。

毎月第4日土日に定期開催と謳っているのでそのつもりで来たのに何故に?

iPhoneでサクサクっとネット検索して確認。

ありました↓



9月、10月は休み…と書いてありました。

不覚でした。

次からちゃんと調べてから行かねば。

しかし骨董市は休みでも、セラミックパークMINO内の岐阜県現代陶芸美術館にて“大織部展”が開催されていましたので、こちらを見学することに。



志野、黄瀬戸と並び、織部も有名な美濃焼であり骨董市は開催されてなくとも、大変貴重な展覧会に遭遇しある意味ラッキー!

織部だけでなく、志野、黄瀬戸、瀬戸黒などの茶碗も展示されており大変貴重な物を見ることができました。

実物大につくった茶室に実際に入って見学出来るコーナーがあり、意気揚々と室内に入ってみました。

茶室の入口は狭くて低いので気をつけて入室。

入った瞬間、趣のある和室の景色が眼に飛び込んて来たので興奮して気が緩み、一歩進んだところ、額に衝撃が走ると同時に激しい音がホールに響きました。

つまり、鴨居に額を激しくぶつけたのです。

係員が慌てて駆け寄り「大丈夫ですか!」と。

実際、それほど痛くなく、むしろ簡単に組み立てただけの構造ゆえに、鴨居がズレて外れ落ちそうになってしまい、そちらが心配に。

しかし無事に徒手整復を施し元に戻しました。

頑丈に固定されていたら、タンコブができていたでしょうね。

そんなこんなでセラミックパーク美濃を後にして、せっかく多治見まで来たので、すこし街を散策してみました。



↑多治見警察署、本町交番





何箇所か骨董品の店へ入りましたが、多治見だけあり、焼き物の品揃えは抜群。

焼き物の骨董は専門外であり、さらっと見るだにとどまりました。

帰り道、美しい、犬山ツインブリッジのサンセットが見られました。



また骨董市へ行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンの店、クチーナ シエナへ

2014年10月28日 | グルメ
先日、イタリアンの店、“クチーナ シエナ”へランチに行ってきました。



何種類かあるメニューから選べる仕組みなんですが、そのうちカニのクリームソースパスタがあり、クリームソースを食べたいのに、甲殻類アレルギーのためカニはNG…

「カニのクリームソースパスタのカニ抜きでお願いします」と注文したら、私が牡蠣好きな事をご存知のシェフが、特別に牡蠣のクリームソースパスタを作ってくれました。



めちゃ美味しいパスタでした。

牡蠣のアップ画像↓



大大満足!

デザートのケーキは、勿論、ガトーショコラをチョイス。




最初に登場する野菜サラダとパン↓



メイン以外も全て美味しいです。

大大大大満足のランチを戴きました。

また行きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出世しました…

2014年10月27日 | ホビー
気分だけ、出世しました。

開院以来19年間使ってきた椅子をついに買い替えました。

座面と背もたれが破れ中のスポンジが露出しています↓





これだけ使えば、椅子も本望ですよね。

長い間ありがとうございました。

椅子はニトリで選定しました。

色々吟味し、ほぼ購入する椅子を決めた時、向こうにも同じような椅子があり見てみると、購入しようと思った同じ椅子が展示品価格で千五百円も値引きされていたので、購入を決断!

じゃーん、これです↓



今までの椅子と比べたら、社長か大臣が座るような椅子に出世した気分ですね。

並べて比べてみました。



座り心地良し。

椅子を替えると決めた時、今までの椅子に申し訳ない気持ちや未練があり、購入して持ち帰った時も、なんだか古い椅子を見て、感慨深いものがあったんですが、いざ交換してしまうと、新しい椅子に大満足し、こんなことなら早く替えればよかったと思い、一瞬にして昔の椅子に対する思いは吹っ飛びました。

ある意味、人間というものは、簡単に気持ちや思いが変わってしまう冷たい生物なのか?

椅子のことで深く考える必要もないですね。

この椅子、楽すぎて、事務仕事中に寝ちゃうかも?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする