着物好き院長のブログ

和装好きな私の日常と私図鑑

大島紬と奄美世界自然遺産の研修・番外編

2023年03月31日 | 日記・エッセイ・コラム
【前回のブログの続き】

初日は繁華街に出向き居酒屋にて夕食を…
【居酒屋 脇田丸】


奄美大島の酒といったら…
【黒糖焼酎】

最初は「奄美大島」という黒糖焼酎から

〜乾杯〜

【刺身3種盛】


【ソデイカ刺身】

【サバ塩焼】


【黒糖焼酎】

「島のナポレオン」という黒糖焼酎をおかわり

奄美の〆といったら…
【鶏飯】

ご馳走様でした。


ホテルに戻る途中で更に研修します。
【焼鳥壱番】

付き出しのコレ何?
奄美の珍味 トビンニャ(てらだ貝)
初めて食べるぅ〜

【焼鳥(肝)】


【焼鳥(モモ・ネギマ)】

全部旨い!

現地のコンビニに入店してみます。
【123マート】


【黒糖焼酎コーナー】

凄い種類の黒糖焼酎が陳列!

ホテル部屋呑み用のコレ購入
【黒糖 島どーなつ】


↓これはファミマで見つけて購入
【紅ショウガせんべい】
奄美大島とは関係無いです。


奄美大島空港にて購入したもの一部紹介…
【黒糖焼酎じょうご】


【かつおみそ】
居酒屋脇田丸で付き出しに出てきたコレ美味いんです。

【奄美大島サーターアンダギー】

【パパイヤ漬け】



鹿児島空港にて購入したもの一部紹介…
【さつま揚げ】
間違いなく旨い!

【サラミ風蒲鉾 チーズ魚っち」

コレ、まじイケるぅ〜
お酒が進みます!

【黒伊佐錦】

鹿児島の芋焼酎


奄美大島紬村での購入品
名刺入】

【ペンケース】


【コースター】



その他での購入品
ルリカケスの草木染タオルハンカチ】

【アマミノクロウサギぬいぐるみ】

かわいい〜

購入したものを使う度に楽しい思い出が蘇ってきますね。


4日間に渡り「大島紬と奄美世界自然遺産の研修ブログ」をご覧下さりありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島紬と奄美世界自然遺産の研修・3日目

2023年03月30日 | 日記・エッセイ・コラム
研修3日目は、金作原(きんさくばる)の原生林を散策するツアーに参加します。

名瀬某所の待ち合わせ場所から、ガイドさん運転の車で金作原の山奥へ…


それでは、ガイドさんに続き散策スタート。

植物や野鳥、動物のことなど細かく説明してもらいながらの散策はとても楽しいね。

【アオノクマタケラン】

青野熊竹蘭と書くよう…
ショウガ科の植物。

【ウラジロ】

正月の鏡餅の下に敷くやつですね…
デカい!

こんな感じのジャングルを進みます。


【ヒカゲヘゴ】

真下から見ると神秘的な風景…
メチャデカいね〜

少し進んだところからヒカゲヘゴヘゴを眺める。

本当にここはニッポンですか?

野鳥の鳴き声が沢山聞こえていい気分〜

・アカヒゲ
・ルリカケス
鳴き声は聞こえるも姿は見えず…

・イシカワガエル
ヒュー・ヒューと笛を吹いている様な鳴き声がするけど姿は見えず…


一緒にツアーに参加した方が発見!
【リュウキュウズアカアオバト】

尺八を吹いているような鳴き声なので、尺八鳥とも呼ぶそう。

【オーストン オオアカゲラ】

天然記念物で奄美の固有亜種。
コレもツアー参加者が発見!

珍しい鳥が見られてラッキーです。


小雨が降り霧も出てきて益々神秘的な風景。



【ギンリョウソウ(銀竜草)】

透き通った不思議な植物〜
幽霊花ともユウレイタケとも呼ぶそう。


【カゴメ蘭】

葉の模様から名付けられたよう。

アマミテンナンショウ】
奄美大島と徳之島に分布する固有種で絶滅危惧種。

最後に急な階段を降りたところで↓

【オキナワウラジロガシ】

これも天然記念物とのこと。

【板根】

板状の立派な板根で力強く立っています。

それでは引き返します。

亜熱帯ジャングルの中の散策はホント楽しいね。

世界自然遺産に登録された所以が理解できました。

ツアーが終了し集合場所へ到着…

大満足のツアーでした!

お腹が空いたので昼食を摂ります。
【鳥しん】


【鶏飯(けいはん)】

奄美大島といったらケイハンですね。

【焼き鳥】
左)もも肉
右)ズリマン

ズリマンって何?

砂肝の周りの部位とのこと…
旨いよ。

帰りの飛行機の搭乗までの時間を利用して、島の北端へ向かいます。

【あやまる岬】

あやまる⇒謝る…ではありません。
地形がアヤに織られた手鞠に似ているから付けられた名前とのこと。

余計に分かりません…

島の北端に到着
【笠利﨑】

夢をかなえるカメ

左後ろ脚に触ると長生きできるらしいので撫で撫でしました。

それにしても大変充実した3日間でしたね。

夕方6:30のスカイマークで帰路につきます。


【奄美大島空港】

さようなら
そして
ありがとう
奄美大島


鹿児島空港に到着…

空港で夕飯を戴きます。
【エアポート山形屋】
鹿児島ラーメン美味いね〜

隣の人は鹿児島名物のかき氷“しろくま”を食べていました。

いよいよセントレアに戻ります。
【鹿児島空港】


さようなら
鹿児島県・・・

ということで、初日から奄美大島へちゃんと辿り着けるか心配のスタートでしたが、無事に研修を終えて戻ってきた話でした。

次回のブログ
【大島紬と奄美世界自然遺産の研修・番外編】に続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島紬と奄美世界自然遺産の研修・2日目編

2023年03月29日 | 日記・エッセイ・コラム
研修2日目は、住用のマングローブ原生林のカヌー研修から開始します。

ガイドさんからカヌーの乗り方のレクチャーを受けてイザ出発!


最初は広い川を進み


マングローブの生い茂る細い水路へ…


不思議な光景が続きます


マングローブのトンネルから空を見ると幻想的・・・

たっぷりマングローブを観察して研修終了。

ガイドさん運転の車で移動して、さっきカヌーで通ったマングローブ原生林を上から眺める。
【住用のマングローブ原生林】

亜熱帯の自然を肌で感じる事ができて素晴らしい体験でした。

次に、ガイドさんがこの場所へ案内してくれました。


世界最大のマメ科の植物、モダマを見学します。

【モダマ】

デケェ〜!

山に入り、モダマの根元を見学…

根元、デケェ〜!
サイズ感、分かりませんか?

↓こんな感じ


モダマのツルが縦横無尽に張り巡らされています。


【モダマ滝】

世界最大のマメに驚愕し次の見学地へ…

次にココヘ行きます…


自然を観察しながら徒歩でフナンギョの滝を目指します。

道路脇の水辺を覗くと…

シリケンイモリ発見!

コレ、ガイドさんが見つけたよ(汗)

毒蛇の“ガラスヒバァ”との事…

小さいからまだ子供かな?

【ヒカゲヘゴ】

THE 南国っ〜

あっ、クモ発見!

奄美固有のクモかも?

Googleレンズで調べたら、クモじゃなくザトウムシの仲間みたい…

この虫は何だろ?

Googleレンズによると、ルリナガホソタマムシと出ました。

知らない虫、一杯いるね…

【バクチの木】

樹皮が剥がれ木肌が露出している様子が、バクチに負けて“身ぐるみ剥がされた”ことが連想され付けられた名前だとか…

そして到着しました。
【フナンギョの滝】

マイナスイオンに包まれるぅ〜

山を下りてきたところの電柱に渡り鳥の「サシバ」がいました。

マングローブ原生林のカヌー、世界最大のマメ科植物モダマとフナンギョの滝の見学を堪能して午前の研修が終了…


夜のナイトツアーまでの時間を利用して島の南端へ行ってみます。

【せとうち海の駅】


ここで昼食を摂ります。
【海力】


よっ、待ってました!
【海鮮丼】

旨い!

昼食後、ホノホシ海岸へ行ってみます。

道中、この看板が気になり停車…


ここから見える入江がハートに見えるって事か…

ハートに見えますか?

そして到着
【ホノホシ海岸】


砂浜じゃなく丸い石だよ⁉︎


場所はココ↓


【ホノホシ海岸の石】

丸いね〜

駐車場付近に咲いていた花…

これ、車輪梅じゃない?

島南端の景色を楽しみ、ナイトツアーの集合場所へ戻ります。

住用の「黒瀬の森マングローブパーク」で再びガイドさんと待ち合わせて、ナイトツアーに出発進行!


ジープに乗せてもらい山道へ


見たかった特別天然記念物を発見!
【アマミノクロウサギ】

可愛い〜!

その他、色々な動物を見る事が出来ました。
【ケナガネズミ】

日本に生息する最大のネズミで天然記念物。

【ヒメハブ】

ハブと比べて攻撃性は低く毒も弱いらしい…

でも怖い!

ということで、奄美大島の自然を満喫した話でした。

次回のブログ
【大島紬と奄美世界自然遺産の研修・3日目】に続く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島紬と奄美世界自然遺産の研修・初日編

2023年03月28日 | 日記・エッセイ・コラム
先日の金曜日〜日曜日にかけて、大島紬と奄美世界自然遺産の研修に行ってまいりました。

朝6:30のスカイマークにて、中部国際空港セントレアから鹿児島経由で奄美大島へ向かいます。


【搭乗予定のスカイマーク】


出発前から鹿児島行きスカイマークについてアナウンスが繰り返されているよ⁉︎

「行き先の鹿児島空港の天候が悪く視界不良のため、着陸出来ない場合はセントレアに引き返す可能性がございます」

な、な、なんと!

行く前からなんと心細い旅なんでしょう…

不安な気持ちで離陸〜

【飛行中の景色】

雲が分厚い気がするけどちゃんと着陸出来ますか?

・・・・

心配しましたが着陸出来ました!

めちゃ安堵し鹿児島空港で朝食を摂ります。

【珈琲&カレーパン】


次に奄美大島に向かいます。

出発前から奄美大島行きスカイマークについてアナウンスが繰り返されているよ⁉︎

「行き先の奄美大島空港の天候が悪く視界不良のため、着陸出来ない場合は鹿児島空港へ引き返すか又は行き先を変更し福岡空港へ着陸する可能性がごさいます」

・・・・

え〜
困るぅ〜(汗)

【飛行中の景色】


雲が分厚い気がするけどちゃんと着陸出来ますか?

・・・・


あっ、陸地が見えるよ!

突然の南国の景色に興奮した直後、無事に着陸出来ました!

あ〜良かった!

早速レンタカーを駆り第一目的地に向かいます。

【奄美大島大島紬村】

念願の「大島紬」の研修をします。

ではお邪魔します。

受付で入場料を支払い研修開始…

まずは染色工房から見学します。
【車輪梅による染め】

車輪梅の樹皮、樹木を細かくしたものから染料を抽出

【車輪梅の染料】

何度も車輪梅での染めと泥染めを繰り返します。

【泥染工程見本】


【泥染めの様子】


【車輪梅】

ちょうど満開でした。


次に機織りの工程を見学します。
【大島紬加工場】


【締機】

締機は男性の仕事とのこと…

出来上がりの図案に従って染める前の糸に木綿糸(絣)を織り込んでいきます。

木綿糸が絹糸に織り込まれた部分には染料が入らず着色しません。

【締機】

経糸は絣用の木綿糸

こうなります↓
【絣筵(かすりむしろ)】


【擦り込み染色】


こうなります↓



【機織の様子】

締機で括った糸を車輪梅の染料、泥田、擦り込み染色などで染め上げたものを、絣を解いたのちに織る最後の工程です。

経糸の絣柄が浮き上がって見えますね。


経緯(たてよこ)、絣を合わせながらの機織りは大変手間がかかり日数を要します。


杼(シャトル)が2本あるのは、絣糸と無地糸を交互に織るため…

全て絣糸を織り込むと思っていたので無地糸を交互に織り込む事を知り新発見でした。

女性職人さんが、一杯尋ねたこと全てに丁寧に教えてくれました。

ありがとうございました。

こちらの機は「龍郷柄」の絣ですね。


大島紬の基本柄です。

龍郷柄、良いね〜

まだまだ沢山撮影しましたが載せきれないのでこのくらいにしておきます。

泥染田を覗くと…


シリケンイモリが居ました。


こちらは「ルリカケス」


大島紬村は熱帯動植物園も兼ねている感じですね。


こんな花や


こんな花が咲いてます。


【ゆずる橋】

キノボリトカゲを探してみたけど見つからず…

カフェでまっりしてみたり。


大島紬の色々な事が分かり大満足しました。

大島紬村を後にして第2目的地へ…

車で移動して到着。

海辺の「ハートロック」を見に行きます。

サメ⁉︎


この先のビーチへ向かいます。

ハブ、出ないよね?

そして到着!


【ハートロック】

干潮の時だけ見られる風景…

砂浜に落ちてる貝殻を拾って持ち帰ろうか?と思ったら…

中にヤドカリさん、居るよね?

そのままそっとね…

別の場所にもハートあるよ?


ちょっと歪だけどコレもハートロックみたい。


中の潮溜まりを覗いたら⁉︎


えっ?
コレ、アワビですか?
違うみたいです・・・

ハートロックを堪能しで次の目的地へ

【奄美海洋展示館】


【ウミガメ水槽】


ウミガメさんに餌やり体験します。


エサやり体験の時間前に現場へ行ったら…

まだエサの時間じゃないのに人影に反応してもう来ちゃったよ⁉︎

もう少し待っててね…

時間になりエサ投入!

食べました!

水槽内のカメの様子…


ウミガメの赤ちゃん…


ウミガメにとても癒されました。

ということで、大島紬と奄美世界自然遺産の研修初日のレポートでした。

次回のブログ
【大島紬と奄美世界自然遺産の研修・2日目編】に続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康志向

2023年03月27日 | グルメ
先日、ラーメンを食べに「麺’S」へ行ってきました。

入店しオーダー完了

よっ、待ってました!

【ベーコン スパイシー】
サニーレタス増量
サラダボウルではありません。

こってり系ラーメンなので健康を考えて野菜を追加トッピングしました。

サニーレタスを沢山食べないと麺に辿り着かないため、
のびてしまわないように慌てて食べるのも胃腸に悪いですか?

完食後、胃腸が少しもたれ気味・・・


やはりオジサンは、コッテリ&辛い、そして早食いに気をつけないといけませんね。

ということで、野菜を沢山食べても、コッテリ&辛いが中和される訳じゃない事が分かった話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする