近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

海水NO.64『アカシマホンヤドカリ』 赤い奴

2011年05月17日 08時00分33秒 | 海水甲殻類
 閲覧有難う御座います。海に生息する生物の紹介、今日の1匹はアカシマホンヤドカリ。先日、日本海の磯で採取しました。ユビナガホンヤドカリ?クロシマホンヤドカリ?と考えましたが、色が赤いのでアカシマホンヤドカリの様に思えますね?
<データ>
名前:
アカシマホンヤドカリ
分布:
 日本海には生息していました
全長:
 殻から出た幅が10mm程の個体採取歴あり
生息:
 磯の浅瀬の底、海藻やら石やらが転がっている所、水深1m未満で採取
特徴:
 漢字で「赤縞本宿借り」とでも書くのでしょうか?小型の甲殻類です。形状は小型の細いヤドカリでして、鋏脚が右側の方が若干大き目です。体色は歩脚が赤と白の縦縞模様、関節部には白い横帯がダブルで入ってますね。脚先の方は色が薄くなっています。
類似種との違い
クロシマホンヤドカリ:黒い
アカシマホンヤドカリ:赤い
参考・引用文献
私見:
 もう何と申しましょうか、赤いクロシマホンヤドカリってだけです(笑)
採取:
 岩場の海藻周りをタモで掬う
飼育:
 飼育中。
動画:
           
画像:
                             

近江工舎


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (懐畔泥鰌)
2011-05-17 19:56:27
色の違いは種類の違い?
そんなもんか…。

お腹の出っぱり具合やたるみ具合も種類の違いだろうか?
謎は深まるばかり…。
返信する
Unknown (サワ)
2011-05-17 23:04:47
脚がなかなかキュートですね。

もしかしたら、夏に神奈川へ戻れるかも
(転勤)しれないので、単身赴任解消したら
海水にハマろう(夢)
返信する
有難う (ryu-oumi)
2011-05-17 23:48:13
>懐畔泥鰌さん
 有難う~、ヨモギ訂正します。
形状は重要ですよ~
ホテイさんなら神さんですし、
ジャバならモンスターですからね~
私は良いとこ取りの解釈で・・・
返信する
転勤 (ryu-oumi)
2011-05-17 23:49:55
>サワさん
 おお~、娘さんの元へ帰れますね~
でもその分、タナゴから遠ざかる~
琵琶湖、岡山、岐阜が遠いですよね?
その分、海水に嵌りましょう!
返信する
色々 (katu4126)
2011-05-18 00:11:53
ヤドカリに限らず、余り気にせずに同じと思ってるようなヤツがいっぱいるんでしょうね~
所でヤドカリの引越し先の殻はどうしているんですか?
昔飼ってた時は窮屈になったのか殻無しで歩いていたヤツ多発してたような・・・?
返信する
やど (ryu-oumi)
2011-05-18 08:06:03
>katu4126さん
 宿は30~50個放り込んでいます。
大きさも様々なので
勝手に住み変えている感じですね~
ただ、大きいのが不足気味でして
サザエの殻はお好みでは無いようです。
返信する

コメントを投稿