ご先祖様をお迎えする、お盆の迎え火のおかげでしょうか・・・・
(我家ではしませんが)
めったにいらっしゃらない「お片付けの神様」が、珍しくご訪問。
気になっていた雑誌の切り抜きに、取りかかりました
食(主にレシピ)とその他に分類。
暑いときは何をしても暑い。精神一到何事かならざらん。
心頭滅却すれば火もまた涼し・・・とお経のように唱えつつ(笑)
一気呵成に、ビリビリ~。
仕分け人!雑誌の山と格闘です
とりあえず「食」「その他」、二つの山が完成。
雑誌本体で残っていた時の、半分くらいの量になりました。
さらに、これを<ふるい>にかけてファイリングなんですが・・・
神様が「所用があるので帰ります」と、お帰りあそばしたので
次の作業はまた後日(笑)
処分する山
↓
毎年、帰省(uターン)ラッシュのニュースを大変だな~思いながら
この時期は、いつも自宅で過ごしてきました。
お正月・お盆。そしてゴールデンウィーク。
どちらの実家からも「混むときに帰省することはないよ~」と言われ
帰省の苦労がなかった私たち。
お墓とか親兄弟一族集合などの古い<家意識>がなく、さっぱりとした
親たちに、改めて感謝です。
まっ、孫を連れて行くという任務がなかったからもありますが・・・
その孫に関しても「子供を作れ」とは、一言も言われたことがないし・・・。
「○○高速渋滞何キロ」と聞きながら、4人の親に改めて感謝しています