goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

洋食 キムラ

2007-12-09 | Buon Appetito(召し上がれ)

巷では、ミシュラン東京が出版されたそうですが。。。

「俺っちには 関係ねぇ」みたいな(笑)メニュー↓
  
カキフライ始めました。。。ですが。。。
はがれそうなテープと、よれっとした貼り方
カキフライが終わるまで、ずっと「始めました」かも。

ハマの洋食屋。御三家(古っ)の一つ、キムラです。
梅香亭と、センターグリルは、記事にしていましたが
こちらは、初めて。
2店舗あるのですが、私たちが行ったのは野毛店です。

  

夫はコロッケ。
  
ほっこりと、美味しいクリームコロッケでした。

私のタンシチューは、店内の照明と相性が悪い上に
カメラの腕の悪さ(笑)で、写真なし。
美味しかったけれど、ちょっと味が濃すぎるかなぁ。

この日、隣にいたシニア世代4人組。
ハンバーグやコロッケと一緒に、テーブルの上には
お銚子があった。熱燗らしい。

夫が発見したんですが、アタシは感動。
これぞ洋食屋!さすが横浜の下町です

先日夫の実家へ行って、父に「コロッケを食べながら
熱燗で一杯できる洋食屋があるんですよー」と言うと

外食があまり好きじゃない父が「おー、いいなぁ」
我ながら、ツボを心得ている嫁です

・・・急遽、両親と4人でキムラへ
   

紙ナプキンも、カッパの看板と同じです↓  
   

ビーフシチュー2人前と、コロッケ・カキフライ・ハンバーグ。
そして、昼から熱燗はどうも・・・とビールを1本

あいにくデジカメを持ってなかったので、で撮りましたが
店内が暗いのと、ビーフシチューもハンバーグも暗い。
特に、ソースで煮込んだハンバーグは、限りなく黒でした。
カラリと揚がったカキフライも、美味しいと好評だったのに
写真にすると何故か黒っぽいし・・・

壁のメニューで想像が出来るでしょうが、ビジュアル的に
美しいお料理ではないし・・・(笑)

携帯画像は、ボツにしました

どれも美味しいけれど、私には味が濃すぎる
でも、濃い味の好きな両親はお気に召した様子で
喜んでくれました。

でもね。。。お会計は両親だったんですが

はい、ハマのパラサイトカップル
相変らず健在ですっ

この日の発見。両親があんなにビーフシチュー好きとは
知りませんでした。
かなり美味しいと自惚れている、デミグラソースで
じっくり煮込んだ我家のビーフシチュー
パラサイトの恩返しで、いつか持参しなくちゃあね。