goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

川の町・横浜

2007-04-14 | 街・散策(横浜)

高速道路の下を流れる川。船が来て。。。。
  

       

そして。。。去っていった
 
       ↑横浜市港湾局と書いてありました。

少し前に撮った画像です・・・
元町通りと、ほぼ平行に流れているこの川。
   
↑文字が小さいのですが<横浜スタジアム>の左側・・・
堀川です。

濃いブルーは、今も存在している川。
かつては存在していたけれど、今ないのが薄いブルーです。

港・横浜は海の街ですが、港からの物資を運ぶために
水路(川)を利用していた時代は、川の街でもありました。

戦後、運送手段が船→鉄道・車へと陸路へ移行していき・・・
川の存在価値は薄くなり、埋めたてられた川が多いのですが・・

そんな川の歴史を、のぞいてきました 
   

横浜の川にも興味はあったけれど、ここに↓来たかったんです
横浜開港資料館       

   

昭和6年に建てられた、旧英国領事館。
落ち着いたシックなたたずまいです。

私が特に好きなのは、ここの玄関です

外から見るとこんな風で↓
   

中から見ると、こんな感じです↓
   

かつての応接間ですって
 

川や運河が縦横に走り、帆掛け舟や艀(はしけ)がひしめきあい
川岸に商店や倉庫が立ち並んでいた。。。

そんな時代の横浜を想い浮かべながら
ゆったりとしたひと時を過ごせそうなお部屋です。