中華街・清風楼(せいふうろう)のシュウマイです
ここは、シュウマイで有名なお店。
お店に入ると、直径60センチほどの蒸籠が積み上げられ
扇風機でお土産用のシュウマイを冷ましていました。
「横浜の家庭それぞれに、中華街のお気に入りの店がある。」
・・・と、聞いたことがあります。
このお店は、夫の叔母一家のお気に入りです
もう一人の叔母は、別のお店をひいきにしてるし・・・
我家も、定番のお店があります。
そんなお店の共通点は、<昔の中華街の雰囲気>
下町の中華のお店って感じで、おしゃれな雰囲気は皆無。
食器やインテリアがそっけない。おまけに接客も・・・(笑)
年季が入ったオバサンが、無愛想に仕切ったりしています
この清風楼も、・・・です。
ここのシュウマイ、折の中でおねんね状態で入っているので
蒸かしてお皿に並べてみました。
グリンピースが飾られてないので、色気に欠けるけれど、
グリンピースの無いほうが、シュウマイの味がよくわかります。
ここのはシンプルな、昔ながらのシュウマイかなぁ~。
(私は、華正楼のシュウマイのほうが どちらかと言うと好き)
ここはチャーハンも有名です。お醤油味が効いた美味しさ!!
ビックリするほどの量が、ドドド~ンと盛られてきます。
これも<昔ながらの雰囲気>・・・・かも?