goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

「ミドリガメの雪国日記」へようこそ

◇ ごあいさつ ◇

共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。

  


◇ お 礼 ◇

2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。


最新記事は ↓ こちらから

新パワースポットはここですよ! 自由人かめっぱちのトライアングル

2012-02-21 | ぱちの日常

 

干し魔人として名を馳せたかめっぱちではあるが、最近はめっきり水中派。いくら加温しているとは言え、やはり彼女なりに季節を感じてのことだろうか。
それでもたまには冒頭のような、ぽかぽか甲羅干し姿を見せてくれることもある。


そんな中で、かねてから私が狙っていたアングルがある。


これではなく。





これでもない。




 

あっ、これこれ!
これですよ~♪


えっ? 
なんでこの写真が撮りたかったのか、わからないって?

ふふ~

だってね・・・


どうよ?!






 あれっ? さ、賛同者は?(゜∀゜;)

special thanks バナー製作:ノラドラさん

     

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館  


みなさん、足の爪を切るときって、どうしてます?
うちはよくリビングの床にチラシなんかを敷いて、その上で切るんですが、切った爪が飛び散ってしうまうのは我が家だけですか?
とくにムスメの場合爪が薄い(まだお子ちゃまだから? ぷ・笑)せいなのか、よく飛び散るんですよね。
しかも、そうゆうのって、拾おうにも見つからなかったりする・・・

すると、仕事から帰ってきたチチが。

チチ「あイテッ! また撒きびし踏んだーーー!」(`Д´#)


肉球にだって負けない! これが自由人かめっぱちの掌(たなごころ)

2012-02-06 | ぱちの日常



ぱち子がいつもいつも、思わせぶりに手のひらをこちらに見せるので・・・


観察してみる。

 




よーく観察してみる。

 




さらに、観察してみる。





・・・知能線が太い?


 

 

そして、触ると気持ちいい♪

special thanks バナー製作:ノラドラさん

     

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:コムスメの館 



コムスメ19歳。
アルバイトはスーパーのレジ係。
あんなことや、こんなこと。日々たくさんのエピソードに事欠かない。

そんなある日。

ムスメ「あのね、お母さんに連れられた小さい子がレジにお菓子を持ってきたから、お会計が済んですぐ、お菓子にシール(会計済みのテープ)を貼って渡してあげたら・・・」
私「『ありがとう』って?」
む「うん、そうなんだけど、そのあと、じーっとお菓子を見て・・・
『シールの貼り方が上手だね』って♪」

褒められて伸びるタイプだと見抜かれたな!(* ̄m ̄)


カメならできて当たり前?! 自由人かめっぱちの空中浮遊

2012-01-25 | ぱちの日常

 




チチ「あ。ぱちが浮いてる!」





ムスメ「ほんとだ! ぱち子が浮いてる~」






私「浮いてるぅーーーっ!!」







フックしている左手は、どうか見なかったことに(○ `人´ ○) 






しかし、そもそも「空中」でもないw

special thanks バナー製作:ノラドラさん

     

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館  


~バーチャンと携帯電話~


バーチャンは、らくらくホンを持っている。
バーチャンは、指先での細かい操作に苦手意識がある。
バーチャンは、ケータイの通話機能しか使ったことがない。
バーチャンは、どのボタンがどんな機能を持っているかということに無頓着である。

ある日、そんなバーチャンのケータイに電話をしたら・・・

ただいま運転中につき、電話に出られません。のちほどお掛けなおしするか、・・・

ドライブモードになっていた! ←無免許運転中かっ?!Σ\( ̄Д ̄;)


ぐりーーっとスクロールして見てほしい! 自由人かめっぱちの斜め45度

2012-01-10 | ぱちの日常




我が家で『いつのまにか溜まってしまう画像』というと、
皇帝の「わーい♪画像」、「鼻メガネ画像」、
ぱちの場合は「フック画像」、「鼻バブル画像」などが代表例です。

でも、こんなのもあるんですよ。











 

この角度が好きなのでしょうか。

なんかね。
体内時計ならぬ体内分度器とか持ってそう。




☆  ☆  ☆  ☆  ☆



恒例の成長グラフ、新年早々かめLOVEパパさんから届きました!



皇帝の成長曲線が横ばいになってきました。
ぱちの場合は油断大敵(笑)






三つ子の魂百まで?

special thanks バナー製作:ノラドラさん

     

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

 

付録:ろーたすの館 


ブログ、5年目に突入しました。
記事の総数は1043件。
累積アクセスは138万超です。

みなさん、いつもありがとうーーー!!ヽ(*^∇^*)ノ


ライバルは第3のエコカー?! 自由人かめっぱちなら向かうところ敵なし

2011-12-22 | ぱちの日常



みなさんの中で、ぱち子のイメージってどんなふうでしょう?

最初の出会いからずっと、私の中でぱちは『妙に落ち着いたけだるさ』を持つ『場末スナックのママ』のような感じなんですが。




でももちろん、ぱちとて女子ですから、たまーに内に秘めた乙女を垣間見せてくれたりもします。

たとえば。

保温のために断熱材で水槽を囲うと、その環境変化が食欲に多大な影響を及ぼすあたり。





今年も10月の終わりぐらいに囲いをセットしたところ食欲が落ち始め、約1か月の間ほぼ絶食状態。燃費のよいぱち子とは言え、プニの貯金(?)ってすごいものですね。
今はかなり食べるようになっていますが、夏場のような(まして産卵後の爆食のような)食べっぷりは影をひそめています。いくら加温飼育とはいえ、季節は冬。外界の気温も間違いなく関係しているのでしょう。





カメ飼い歴も5年目めに突入、さらにぱちの体重も大きくは落ちなていないので、食欲不振もあまり心配することなく見守ることができています。

なんたって今日も、





彼女は横綱の風格ですから。





 

special thanks バナー製作:ノラドラさん

     

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館 

 


この時期限定、R嬢の隠れた特技といえば、「ミセス・サンタクロース」
自前の衣装も持ってるらしい(笑)
今年も幼稚園の先生にお願いされて、ミセスサンタの役目を務めてきたそうです。

R嬢「子どもたちに、『サンタさんの奥さんは、名前なんていうの?』と聞かれました」
私「ほほぅ。それは私も知りたいな」
R嬢「Maryです」←(キッパリ!)

ということで、毎年ひとつずつ明らかになっていく、R嬢によるミセスサンタの設定。
・名前はメアリ。
・サンタクロースと運命の出会いをしたのは、留学先の大学。
さて。
来年が楽しみだ♪


だだだだ脱皮なう! ケタはずれ自由人かめっぱち

2011-12-09 | ぱちの日常



冬だというのに。




ぱち子、鋭意ぼーぼー中。





みごとに制御された生産ラインよろしく、日々たゆみなく作り出される、皮・皮・皮。





あっ、あれに漂うは、今日いちばんの大物。








そして、こうなる。





チチ(清掃人)よ、我は同情を禁じえない。
せめてここに、ありったけの力を振り絞り、声を限りにチチを激励しよう。


水換え、がんばってね。

 

 

 

皇帝と違って、皮を味見したりはしない。

special thanks バナー製作:ノラドラさん

     

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館 



大好き秋田県シリーズ


先日なにげなくTVを見ていたら。

宮沢りえさん、大塚寧々さん、木村多江さんが出演している、「オトナグリコ」、アーモンドチョコのCM。
3人が古い家屋の縁側に腰掛けて話をしている、その風景が・・・
「あれっ? この建物、見おぼえがあるぞ」

なんと、角館の武家屋敷、河原田家の縁側でした。
その後CMが流れるたびに注意して見てみると、武家屋敷前の通り、秋田内陸縦貫鉄道、さらにはバーチャンちの近くにある山荘「侘桜」、身近な場所がロケ地になっていたのでした。

『大人女子会 ~東北にて~』と名づけられたこのCM、グリコさんのHPでも見られますので、興味のある方はぜひごらんください♪


旬のキャラをパクっといただき! 自由人かめっぱちもミタ

2011-12-01 | ぱちの日常






ぱち子さん、たくさん食べて大きくなってくださいね。







寒くなってきたことだし、たっぷりあったまってください。



 



いっちょ、寝食忘れて干してみますか?




ごもっとも。







12月の身体測定

皇帝
甲長⇒155ミリ
体重⇒500グラム

ぱち
甲長⇒220ミリ
体重⇒1572グラム

 

 

菜々子さんというより、悦子さん?

  

      

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館 



最近の若者は、男子も脱毛するんだって?(@@;)
やはり、「毛深いヒトはイヤ~!」って言う女子が多いせいでしょうか。
そんな話が職場で出たら・・・

N女史「暑い国のオトコって、あんまり胸毛ないと思う」

と、斬新なひとことを。

N女史「サモア、フィリピン、あ、ほら、マサイの戦士も・・・」

うーん、妙に説得力がある。
熱帯性気候と胸毛の関係性、だれか知っていたら教えてください♪


ガンガンぐつぐつ! 自由人かめっぱちが思いをはせる雪国グルメ

2011-11-23 | ぱちの日常

 

干して。 



 

干して。 



 

干して。 



 

やがて出来上がる焼け石一個。 




ガンガンに干したぱち子をさわってみると、もっともなことながら「おお~」と口走ってしまうほど温かい。しかも、この熱は持続性に優れてもいる。
そんなわけでぱちを抱きながらふと思い出したのが、男鹿名物「石焼き料理」。
だし汁を入れた木桶に焼け石をぶちこみ、石の熱で沸騰させながら海の幸を煮あげる、ワイルドな漁師料理

干し切ったぱち子が得心して水に入るとき、水温がどれぐらい上がるのだろうと、思わずにはいられない。 


石 on 石。


 

 

 

水位はけっこう上がってる。

special thanks バナー製作:ノラドラさん

     

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館 


続・「心は弓人(ゆみんちゅ)」



前回、かろうじて弓人の魂が降臨したムスメでしたが、この人たちの場合はどうでしょう。

ケース1 同僚N女史(元弓道部・弓を離れて推定30年)の場合

  私「Nさん、的の真ん中をどう呼んでいました?」
  N女史「えっ、ああ・・・   あ・・・ ええと・・・・ あれ? なんて呼んでたっけ???」
  私「的心(てきしん)、ですか?」
  N女史「あっ!! そう! それそれ!! うわあ ~; 何で忘れてるかなぁ私!!щ(´□`;)щ 」

ケース2 お隣オフィス臨時職員 I さん(元弓道部・弓を離れて推定15年)の場合

  私「 I さん、霞的の真ん中をなんて呼んでました?」
  I さん「ああ、それはね・・・ それは・・・ そ、それは・・・・」
  私「?」
  I さん「・・・ ・・・ ・・・ うううううう゛~」
  私「的心(てきしん)、ですか?」
  I さん「あ゛あ゛あ゛! それだ!! うわー、忘れてた自分がショックだわっ!!<(T◇T)>」

弓人の魂は気まぐれ(´m`)


ヴェールを一枚脱ぐように! 新しい自由人かめっぱち

2011-11-12 | ぱちの日常

 


女が、
古い殻を脱ぎ捨てる というのは、どんなときだろうか。

苦しい恋をあきらめるとき?
まだ見ぬ自分を見つけたいと願うとき?

彼女の場合は・・・





食ったものがすべて実になるとき。







激しい脱皮週間を経て、心身共にひと皮むけたぱち子。
項甲板や縁甲板が分厚く脱皮したことで、最大時226ミリあった甲長は220ミリに縮んだ。


脱皮前




脱皮後




信じられない丸さ加減ではないか。トゲトゲにエッジが利いてた昔がウソのよう。
「ナイフみたいに尖って」た若者が、大人になって角がとれるって、きっとこうゆう感じに違いない。
いわゆる、卒業? 的な?





何を卒業するのだろう。

special thanks バナー製作:ノラドラさん

     

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館 



またしても登場「くしゃみシリーズ」


前回、R嬢に「 Bless you?」と疑問形で声かけされたことを教訓に、
『くしゃみは、できるだけ思い切りよく、わかりやすく』
を心がけることにした ろーたすです。

私「くしゅん! はっくしゅん!!」
R嬢「 Bless you ,  again」

アゲインされた!Σ(゜□゜*)


自由人かめっぱちだから! 足も尻ほどにものを言い!!

2011-11-05 | ぱちの日常




いえね、
ふと気づいたら、なんかやたらと足だけの写真が多かったの。
「こんな写真、いったいだれが撮ったのー?!」 って言っても、そりゃ私ですとも。はい。
ですから、だれにも責任をおっかぶせられないので、仕方がないので自分の責任において片付けるか~
という企画です。


相変わらず毛深いモロモロです。

 




あっ、見るなら足にしてくださいね。プニじゃなく。





絶妙な角度が安定した飛行形態を支えます。

 



就寝は9時。
時間厳守です。

 

 

11月の身体測定

皇帝
甲長⇒156ミリ
体重⇒493グラム

ぱち
甲長⇒220ミリ (甲羅脱皮により、また×2縮みました;)
体重⇒1538グラム (脅威の長時間干しによって、乾燥状態時;)

 

 

あ、今日は顔写真がない;

special thanks バナー製作:ノラドラさん

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館  


大好き秋田県シリーズ


米どころ秋田県では、ただいま「秋田米みんなのちからプロジェクト」を展開しています。



応援大使は、仮面ライダーオーズで主役をつとめた渡部秀クン。(秋田県由利本荘市出身なの♪)
お米の当たるキャンペーンもあるので、興味のある方はぜひ応募してくださーい(^▽^*)