旅が好き・そして日々の時間で気の付く事を。

旅では人々の生きた来た跡を訪ねてみたい。
時間が出来たので、今までにしなかった事に手を出してみようと思う。

映画「ある町の高い煙突」

2019-06-23 17:29:27 | 日記
「八甲田山死の彷徨」を見ようと思いましたが遅れてしまい、同じ新田次郎の作品で「ある町の高い煙突」を見る機会を得ました。
少し臭いけど、農民と企業が手を結び公害を克服する。企業のCSR(企業の社会的責任)のはしりの様な物語。桜の季節に日立市に行ってみたい。


様々な国家が推し進める事業での災害で苦しむ住民の構図は、水俣・足尾など、そして福島も入るのではなかろうか。

日本の銅山の公害はほぼ同じ時期に起こっており、先年「わたらせ渓谷鉄道」で行って今も植林をしている悲惨な足尾銅山の鉱毒事件、明治天皇に直訴した政治家田中正造の生き様。県内では新居浜の別子銅山でも煙害があり、新居浜の沖の島に精錬所を移した事など聞いた覚えがあります。

西予市卯之町の川と街並み

2019-06-20 19:49:10 | 
先日の雨で心配されていた水不足が解消されました。
 田植えも終わった米どころ

 日吉神社、五鹿踊りなどが有名とか、日露戦争の戦勝祝いの灯篭

 このあたりの肱川はうねっている。卯之町を過ぎあの被害のあった野村へ向います。

 新しいのか、見慣れないアンパンマン列車

 そこのけそこのけ鴨の親子

 ご存知、仲町の保存地区

 神戸新生田川のあの賀川さんが・・・そうそうたる来客

 100m廊下を持つ小学校跡



なにしよん?


大騒ぎの年金について。

2019-06-15 22:25:20 | 日記
 大方の年金生活者は不安を持っていると思う。厚生年金受給者が充実した生活をしてゆくために毎月5万円程度必要としている事を実感している。
大方の高齢者は100年安心年金を安心して居ない。
私たち団塊前の19.20年生まれは、先年70歳になると医療費の自己負担が1割になると期待していたらいきなり2割になった。年金が出るまで年々受給年齢が上がり「逃げ水年金」とか「下駄はくまで分からん年金」とか言われ、そしていざ受給が始まると金額は少しづつ少なくなってきている。安心できない。実感として30年間で2,000万円以上は必要だと感じている。

 高齢者の間では、認知と老人ホームなど入所の施設の話題が多い。
 厚生年金の夫婦の一方は高齢者施設(費用月13~18万円)に入ることができる。しかし、旦那をなくした奥さんは遺族年金と自分の年金では全員は入れない。みんなが希望する特別養護老人ホームは夢のまた夢。
国民年金の夫婦は、二人で家持なら何とか食える。一人になったら月6~7万円でどないするのかな。他人の事ながら心配する。国民年金を払っていない人も多いと聞いている。知り合いは月3万円を切っていた。
 8050問題の50の人たちは・・・・、
生活保護は税金だから年金の100年は安心できるのかな。

今まで、予想しながらグズグズしている間に限界まで来たようです。沢山の税金を使っている人たちには政争の道具にしないで考えてほしい。


午前10時の映画祭「風と共に去りぬ」

2019-06-12 19:01:23 | 日記
 まだ見ていなかったと思い見に行きました。第2次世界大戦の前に作成されていたんですね。それもカラーで、こんなお国と戦争しては負けるでしょうと思わなかったのか。
ビビアン・リーはWaterloo Bridgeの方が良いような。
ボブディランの「風に吹かれて」を思い出しアメリカの人も風に意味を感じるのだと思った。
感想は、KYなわがまま女の一代記、そんな感じ。

先日は「主戦場」を見ました。
最後の30分を見れば監督の言いたいメッセージが分かる。
疑問に一つも答えてない、主な論点は強制の捉え方かな。
 つまらない。

近いうちに公開の行きたい映画のリスト

 ディア・ハンター 若い頃に見た様な。
 パピヨン、昔マックイーン主演であったような。
 ヒトラーVSピカソ 廃退芸術祭などが映るのかな、ゴッホ・フェルメール・ブリューゲル・ロートレック・右上のあのブルーは?。このヒトラー面白い。
 歌舞伎の映画「女殺し油の地獄」、去年難波の文楽劇場で見た。今度は映画で。


社福)松山紅梅会 梅本の里 高齢者総合福祉施設の見学

2019-06-07 20:06:25 | お仲間たちと
尊厳死協会四国支部・愛媛の会員の有志で「リビングウイルノート作成」の学習会をしています。
その一環で将来お世話になるかも知れない高齢者施設の見学をしました。
様々な形態の施設を見学、入るための条件や金額など参加者の疑問に答えていただきました。


じつに興味深い「ごちゃまぜ福祉」の未来像を聞かせてもらいました。
農業では自然農法を取り入れて、採れたものをレストランで。様々な作業が期待できるため障害者就労事業施設を併設する。また、施設を子供たちの通学路にするなど地域の人たちが行きあう場所を目指している。
是非そのプランを実現してほしい。
 パチパチパチ 拍手


その後、託児所梅本の里・小梅の見学
高齢者と1~3歳の子供が一緒に過ごせる場所。あんな小さいのがいると爺ちゃん婆ちゃんは元気になる。

今回、見学を心安くお受け頂いた皆さんありがとうございました。
出来る事があればお手伝いしたいと思った見学でした。

広島県福山市から三次市へ福塩線の旅

2019-06-06 17:13:30 | 
福塩線ホームから見た福山城、天守閣から瀬戸内海も見られるとか何時か来てみたい。


いつの間にかホームの椅子が列車と直角になっいた。


中国山地の分水嶺でそれまで南に流れていた川は上下町付近では北へ向いて流れていた。
石見銀山の銀の中継地だった上下町から府中まで、荷物をどの様に運んだかは分かりません。府中からは芦田川の船で福山へ運ばれた模様。
府中の街の所々に古い建物が残っていました。


石州街道/出口通り登り道を上がると三室橋その先は峠道らしく標識には上下町


芦田川 暑かった、季節を変えてこの川のほとりでゆっくりしたい。


府中駅の福塩線の時刻表、これまでは電車、ここからはデーゼル。現在12時台に臨時便が出ている。


三次行き ここから単線/先日まで昨年の豪雨で不通だった。スピードは極めてゆっくりの所がある。



次回来てみたい上下駅



今さら言われても・・・どうする。(まもなく後期高齢者)

2019-06-04 17:06:44 | 日記
20,000,000円 二千万円! 対象年齢の何%の人が持っているのかな。


お国が苦しいのは理解できるし、先が無いのも予想できる。
自己責任でしょうね。
こんなに長生きするとは思っていなかった。


NHKスペシャルで安楽死をやっていた。「彼女は安楽死を選んだ」

隣で見ながら泣いている気配がする。
番組の中では、同じ病の方が死なない延命治療を選ばれた人も紹介された。きっと、選択に正解はないのだろう。
彼女は精一杯生きてきた、その結果の決断だから、とそう思った。
親兄弟家族の事を思うと辛いしんどい番組でした。
本によるとベネルクス3国では体の痛みだけでなく心の痛みにも安楽死の適応をするとか。

何かあの世がぐっと近くに感じる。



毎月のシネマ座談会、『西部戦線異状なし』

2019-06-03 18:23:46 | 日記
ご存知レマルクの反戦小説で世界的な大ベストセラーになった。映画は1930年のアメリカ映画。

第一次世界大戦の塹壕戦が舞台、同級生たちが次々と命を落としてゆく様子が描かれている。開戦当初の革製のヘルメットから金属製になり、服装も変わっている。機関銃になぎ倒される近代戦がモノクロの描写で最近のCGよりもより描かれていると思った。
最後のところ本では司令部報告「西部戦線異状なし」が映画ではなかった。本の題名にもなっているのに。

由利島の事

2019-06-02 19:33:07 | お仲間たちと
本日の二神系譜研究会2019年度総会において、
神奈川大学日本常民文化研究所発行の「二神司朗家文書 近世・近世由利島編」を頂きました。


以前に、同系譜研究会などで二神本島と由利島との関係や、イワシ網の事、無人島に公衆電話の事などを聞いていました。

総会後の座談会で、中世か近世か何時の頃かは分かりませんが島に近づけないため?、言い伝えのある事を豊田さんから聞きました。島に近づく船があると「おいでおいで」と呼ぶ声がする近づくと船底が壊れる。まるでセイレーンかローレライの伝説のように。呼ぶ声はきっと若い女性よねとみんなで話をしました。今は見張りの船が来るらしい。
百合島とも書くらしい、由利の経済的資本主義的な名前よりも花の名前の方が良いなと思います。

島は今「ダッシュ島」になっていて近づけない。系譜研究会も来年は設立20周年、最初始めたのは20世紀だった、早いものです。