蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

「エビータ」  (bon)

2023-08-14 | スポーツ、芸能、映画

 1996年のアメリカ映画です。 観られた方も多いかと思いますが、私は初めてで
した。

 先ごろBS3で放送されていたものです。1978年初演の大ヒットしたミュージカル
『エビータ』をマドンナとアントニオ・バンデラスの主演で映画化されたものです。
 強く逞しい女性の象徴として「エビータ」の愛称で慕われた実在の女性、エバ・
ペロンが描かれたもので、恵まれない境遇に生まれながらもモデルや女優を経て、
アルゼンチン大統領夫人にまで昇り詰めた彼女の33年にわたる短くも激しい劇的な
生涯が綴られています。

           (ネット画像より)

 アルゼンチンの田舎町で私生児として生まれ、父親の葬儀にも参列を許されなかっ
た不遇の幼少期のエバは一転、15歳の時、流しのタンゴ歌手に無理やりくっついて
ブエノスアイレスに上京して女優を目指しますが芽が出ず、酔客相手のタンゴダン
サーとして生活しながらオーディションを受けるも落ち続けるうちカメラマンの愛人
となり、水着グラビアなどで売り出し、次にはプロデューサー、そして石鹸会社社長
と次々と男を変えながらのし上がって、ついに1944年に軍人ホワン・ペロンと出会う
のです。

         エバ・ペロン
         (ウイキペディアより)

 ペロンは、労働組合から絶大な支持を得、愛人関係のエバと共に権力を目指して
活動を始めます。二人は結婚後、エバはラジオ番組や演説を通じて、ペロンを応援し
広く民衆の支持を得るようになるのです。 46年にペロンはとうとう大統領となり、
エバは26歳にしてアルゼンチンのファースト・レディとなるのです。夫婦共々民衆
から絶大な支援を受け、南米におけるポピュリズムの元祖的な存在となります。

 聖俗両面を持つエバ役をマドンナが熱演しますが、アルゼンチン本国ではマドンナ
の主演に賛否両論あるとありました。

        笑顔のペロン夫妻
         (ウイキペディアより)

 エバの人気は「聖母エビータ」として慕われ、すごく盛り上がり、バルコニーに
立ってエバが演説をするシーンでも膨大な数のエキストラが動員されたとありました。

 強い意志により夢を実現してきたエバも、病には勝てず民衆とペロンの愛を乞い
ながら(You must love me)、1952年 33歳の若さで亡くなるのです。ブエノスアイ
レスで行われた葬儀には数十万の市民が参列するのです。

 

 この映画は、97年のゴールデン・グローブ賞では作品賞、主演女優賞、主題歌賞を
受賞しており、アカデミー賞ではアカデミー歌曲賞を受賞しています。

 2018年には、東急シアターオーブで、ミュージカル「エビータ」がオリジナル演出
版で上演されています。

 実話なんですね。

        東急シアターオーブでのミュージカル
        

 

 

 

Madonna - Don't Cry For Me Argentina (Official Video)

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジタル故人  (bon) | トップ | 洲本の火踊り  (bon) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ、芸能、映画」カテゴリの最新記事