今年8月11日の Windows10 で Sony Giga Pocket Digital が動いた!! の記事に多数のコメントありがとうございます。その後も非常に有益な情報が寄せられております。本記事に転載させていただきます。この記事の後半に電源オフからの録画に成功された方のコメントがあります。ただ、私もそうですが、機種あるいは環境によってうまくいかないケースもあるようです。
29 コメント
29 コメント
写真上の GSV3000 は先週ネットショップで購入してメーカーから直送されてきたもの。下のは、約1年前に近所のハムショップに在庫していたのを「安くしてよ~」って言ってもらってきたもの。明らかに色が違いません?古いほうが色あせているならわかるんですが、古いほう(下の方)が黒々としています。
塗装の濃さが違う感じです。
さらに・・・
新しい方を、WIRES-X で使い始めたんですが、24時間つけっぱなしにしていると、どうもファンの音が気になりだして、両方の機械に耳を当ててを聞いてみました。その結果、古い方も新しい方も同じくらいの大きさでファンの低速回転の音が聞こえますが、新しいものの方が音程が高くて耳につくことがわかりました。
製造時期の違いなのか、固体差なのか、色と音が違っています。中を開けて見ることまではしていませんが・・・・・24時間運用の WIRES-X の電源は静かな方がいいなと思い、使うときにしか使わない方の電源とばくりました。
用語解説
【ばくる】=北海道弁で【交換する】という意味です。
【例文】「君の最新型の無線機と僕の壊れた無線機ばくってよ。」「やだ!」
SONYやVAIOのページの情報ではだめでした。
ありがとうございました(^_^)
Windows10にバージョンアップ後、vaio updateが出てきたのでこのブログに記載されている2つの更新プログラムを適用したらギガポケットの視聴やパソコン起動状態での録画はできるようになりました。
ただ、電源オフからの自動起動→録画はできません。予約時間になってもパソコンが自動起動しないのです。
管理人様は電源オフ状態からの自動録画はできていますか?
コントロール パネル\ハードウェアとサウンド\電源オプション\システム設定
高速スタートアップを有効にする のチェックを外すと動作するとのことです。
このチェックを外すには、この設定画面の上のほうにある、「現在利用可能ではない設定を変更します」というところを押してからやります。
試されてみてください。
時間があるときで構いませんので、管理人様が試されたら結果を教えていただけると幸いです。
私も何か分かればまた書き込みさせてもらいます。ありがとうございました。
ブログの方法で Win7Vaio(VPCJ1)のGIgaPocketTV視聴可能になりました。
ありがとうございました
電源オフからの録画が解決していないようですが、その他は問題なく動作しているようです。うちにはバイオが2台あったため、いろいろ実験できました。当面は、現在の環境で使っていきたいと思います。OSが一新され、パソコンを買い替えたような気分がしています。
本当にありがとうございました!
助かりましたぁ。よかったよかった。
windows10にupして録画したビデオのDLNA配信ができなくなり、対処を探して検索していたところ、ここが目にとまりました。
電源オフからの録画についてですが、Microsoftアカウントを使用していると不可のようです。ローカルアカウントだと可能になりました。ご参考になれば幸いです。
貴重なコメントありがとうございます。さっそく試してみます。
これは私だけなのでしょうか…
どなたか解決方法をご存知ないですか?
いろいろやったら留守録(電源オフからの録画)できる様になりました。
Giga pocket のビデオ上の設定>全般>電源オフからの設定→有効にする
Windous10(パソコンの左下)設定>システム>電源の動作選択 現在利用可能~を押し >シャットダウン設定>高速スタートのレ点を外す→変更の保存
でできました。
お試しください。
ここのブログの情報で無事にWindows10にアップグレードできましたのでお礼と動作報告です。
所有モデル:VAIO Lシリーズ SVL2411AJ
アップグレード方法はWindows7にリカバリ後、VAIOのサポートサイトにあるWindows8の手順書を使って、Windows10に直接アップグレードしました。
その後、ここのブログに掲載しているGiga Pocket Digitalのバージョンアップと不具合修正パッチを適用して(不具合修正パッチはVAIOUpdateで適用されました)、システムのプロパティにあるシャットダウン設定で高速スタートをオフにする。
以上で問題無く、電源オフから録画動作しています。
みなさんの情報でトラブル無くアップグレードできました。
ありがとうございました~ ^0^)ノ
何となくWin8用のGigaPocket使えば行けるんじゃないかなと思っていましたが、こちらのサイトから公式?にアッデーターを発見し、またレポートを見て、昨晩からWin7SP1からWin10へのアップグレードチャレンジしてみました。
既にわかっていた Atok2015の再インストールGigaPocketのアップデート以外は問題無く動いていますが、やっぱり電源シャットダウン時からの録画ができません。
ここに紹介されている内容は試してみましたが、機種特有の機能があるのでしょうかね。
その後、Giga Pocketの電源オフからの録画はできませんが、他にも色々と調整を行いました。
まずギガポからBDへの書き出しで、一番最初ドライブが認識しない現象が見られました。その時にディスク管理(左下のスタートボタンから右クリックメニューから選択)で本体のドライブ番号をQに戻すと、この現象は治りました。アップグレード後は細かく、チェックする必要があります。
またギガポでかき出したBDは地デジのCPRM情報有りますが、Win10にした後はCorel Win DVD BDがこれを認識しなくなり再生できません。元々DVDプレイヤーが削除されるくらいですから、新しくソフトを用意しろということだと思います。
L21の標準のNVIDIAのドライバーのバージョンが269.01ですが、NVIDIAのサイトに行くと最新のものがあり、現在最新のバージョンをインストールしましたが不都合ありません。358.50になります。353.54よりいくつか前のドライバーには不具合があるという報告も有ります。
別件ですがエクスプローラーの初期設定がクイックアクセスになっていますがL21で2Tの外付けドライブ2台+内蔵も2Tにおき変えているためか、クイックなアクセスどころか、途中で止まってしまいます。L21のパワー不足かもしれませんが、その場合標準のPCアクセスに変更するといいです。
捕捉です、L21でソニーが既知の不具合といっているメモリーステックスロット。やはり認識しません。
デバイスマネージャーを開くと
Intel(R) HM65 Express Chipset Family LPC Interface controller - 1C49
ともう一つ基本システムデバイスがインストールされていませんとでます。これがメモリースティックを読めない理由でしょうか。
ドライバー探しても見つかりませんが不具合はないようです。