無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

DXCC WANTED LIST 2020/01/31

2020-01-31 08:08:10 | アマチュア無線

2020年1月の結果です。

・チャレンジは6つ前進

 4U1UN 40m/CW,  5Z4/G3AB, TR8CA, E44RU, HH2AA, T6AA 以上 80m/FT8

 今月は、80m/FT8 が好調、160mはいまいちがんばれずでした。

 とはいえ、まあまあ御の字の1か月でした。

・生涯QSO数 6846q、QSL回収率 99.9%

 1月のQSOは、27q - RTTU RU でのご挨拶QSOで久々に2桁のQSO数です。

 QSL回収中は、TC0X 160m/CW, EA6FB 80m/FT8 の2局です。

・当面の期待は

 4U1UN が、ひたすら、20C と 40C に出てきています。

 40m, 20m 以外、特にデジタルのQRVに期待しています。

 VP8PJ - SOUTH ORKNEY 80m, 17, 15m が期待できるバンドニューです。

 秋の CY0C - デジタルも楽しみにしています。

・朝の2時間ワッチ、夜の3時間ワッチ

 ひたすらながらワッチの毎日であります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VP8PJ - SOUTH ORKNEY に備えて

2020-01-30 21:26:37 | アマチュア無線

来月20日より、今年の珍ペディションの一つ、

VP8PJ - サウス・オークニーが予定されています。

船が我らが「ブレーブ・ハート」なので、

きっともってQRV間違え無しという感じがします。

極圏からの電波は毎回あらぬ方向から

スポット的に入感したりするので、

これぞDX!って感じで痺れる体験ができます。hihi

VP8シリーズはフォークランドを除き、

10年に1度、20年に1度というところばかりですので、

自ずと力が入ります!!

4U1UNもそうですが、突然聞こえてくるのが、昨今のパターンにつき、

無線機用に Bluetooth の送信機とイヤフォンを購入しました。

テレビをだらだら見ながらワッチをしようかと考えています。

もしかしたら、完全防水のイヤフォンを買って、

お風呂場で聞くという完全変態行為に走ってしまうかもしれません。

【VP8シリーズのコンファーム状況】

サウス・オークニーは 40-30-20 以外ありませんが、

今のコンディションでは、80-17-15 までが限界かなって感じがします。

160は、いいアンテナがあれば・・・かなと思います。

【過去のサウス・オークニーとのQSO】

2月だと、朝夕に可能性ありそうです。

各局、GOOD DX & GOOD LUCK!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着QSL/SWL via JARL (2020年1月)

2020-01-30 08:56:21 | アマチュア無線

9M2TO - West Malaysia 2019.07 14FT4

EF8RU - Canary Islands 2016.03 21S

LZ4TL - Blugaria 2017.12 7FT8

RZ1OA - European Russia 2019.05 14FT8

SWL - DE0WAF - Germany

DXCC - 339 との事、残る一つは何処かしらん?

返信はダイレクトで発送します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着QSL(LoTW) T6AA 3.5MHz/FT8

2020-01-29 07:49:22 | アマチュア無線

80mバンドが好調です。一昨日の HH に続き、昨夜はアフガニスタンが強力に入感。

今朝がたにはコンファームとなっていました。

これにて、

80m Cfm/Wkd = 208e/209e CHAL=#2553

と相成りました。

【過去のアフガニスタンとのQSO】

2001年のアフガニスタン戦争以降は高いアクティビティーが保たれているエンティティーです。

伝搬的にも東欧的な感じで強く来ます。

例によって 160m と 6m が残りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着QSL(LoTW) HH2AA 3.5MHz/FT8

2020-01-27 22:33:47 | アマチュア無線

昨日、80m で QSO したハイチの HH2AA を速攻コンファームしました。

以前はQSL請求後の LoTW かと思っていましたので(勘違いかしら?)

今回はちょっとその速さに驚きです。

これにて、

3.5MHz Cfm/Wkd = 207e/208e CHAL=#2552

と相成りました。

チャレンジの当面の目標は、2600です。

160m, 80m で地味に増やしていくべえと思っております。

【過去のハイチとのQSO】

最近は HH2AA 様様で、けっこうQSOしやすくなりました。

160m - 12m - 6m が残っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple AirPods Pro

2020-01-26 19:16:48 | モノ

「少し」というか「かなり」遅いクリスマスプレゼント Apple AirPods Pro が届きました。

品薄で、どこぞの量販店で在庫が出るとゾンビのように群がる人々がいる・・・というのは嘘か本当か?

けっこう、二股三股かけて、手に入ったらキャンセルという御仁もいらっしゃるようです。

うちは、XYL がビックカメラで頼んだのが、1週間くらいで届き、私メが1月2日にアップルストアに頼んだのが今日届きました。

なぜに本家本元の方が時間がかかるのか? 大人の事情でしょうか・・・?

今回は、ちっちゃいものなので、紛失、破損もありそうで、アップルケアにも加入しました。

使い心地は、XYLのを何回か奪って試していたとおり、大変満足いくものです。

ひと昔前まで、Bluetooth なんだかよーわからないし、使いにくいー!とか思っていましたが、今や、大活躍。

ノイキャン、外音取り込みは iPhone から簡単に切り替えられます。(Apple Watch からも操作可です。)

自分の声が、リグのモニターのように、マイクを通して聞こえるのはちょいと違和感があります。hihi

とりあえず、iPhone, iPad, iPod, パソコンのそれぞれとペアリングしてみて動作確認をしました。

パソコン経由で、無線の音もモニターできます。

これで、トイレでも風呂でも(!?)パイルアップのモニターを継続できます!!って完全に病気です。hihi

とりあえず、amazon music とこいつがあれば、どこでも音楽聞き放題って感じです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着QSL(LoTW)E44RU 80m/FT8

2020-01-23 23:25:43 | アマチュア無線

E44RU - パレスチナの 3.5MHz/FT8 を LoTW にてコンファームしました。

ClubLog でリクエストしていたQSLです。

これにて、

3.5MHz Cfm/Wkd = 206e/207e  CHAL=#2551

と相成りました。

【過去のパレスチナとのQSO】

例によって 160m と 6m が残りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に、というか、やっときましたドカ雪

2020-01-21 07:14:04 | なんでも日記

年末に雪ゼロという奇跡的な今シーズンでしたが、

遂に、というか、やっとドカ雪がきた感じの札幌です。

札幌の中でも比較的雪が少ないといわれる「白石区」ですが、

昨日から断続的にドカドカと雪が降っています。

ただし、気温は高め。

無線の方はスノーノイズS9+で閉店状態です。

うちの隣のガストも24時間営業じゃなくなっちゃうのかしらん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着QSL(紙) D68CCC 30m/FT8 80m/FT8

2020-01-18 08:40:05 | アマチュア無線

昨夜はシンデレラタイムの帰宅、ポストに D68CCC コモロのQSLが届いていました。

既に LoTW でコンファーム済ですが、最近は、LoTW + 紙 というのが増えてきています。

ClubLog の OQRS 利用が多くなった結果かな・・と思います。

 

さてさてさてさて、昨日は大変なニュースが流れたようで、

総務省のページから1枚 改正まではもう少し期間がかかりそうですが、

ヒデキ感激! って感じです。

下記はあくまでもH21年の「改正案」 まだ拡大はされていませんので要注意。

クリックして拡大→ 

原典 → https://www.soumu.go.jp/main_content/000664421.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着QSL(紙) ZK3A

2020-01-14 19:44:14 | アマチュア無線

既にLoTWでコンファームしています。ZK3A の紙QSLが到着しました。

1.8-CW, 3.8-SSB, 10-FT8, 14-CW の4QSOです。

以前は

North Cook - ZK1

South Cook - ZK1

Niue - ZK2

Tokelau - ZK3

と ZKシリーズは4つありましたが、

現在は、

North Cook, South Cook が E5

Niue が E6

となり、ZKはZK3だけとなりました。

いずれもJAからはとてもよくできるエンティティーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする