(つづき)
令和5年1月17日(火)晴れ11.5/2.4℃
本日も穏やかな天気だったので、近くの極楽寺山登山に出かけました。
自宅の西側正面に見える極楽寺山の登山口迄、車で約20分で到着。
五日市観音台団地の中村病院の近くの、坪井公園の駐車場に駐車しました。
北上し、登山口に向かいます。稜線の左側が極楽寺山、中央は663峰、右側は大道山。
山陽自動車道の下を通過
極楽寺山観音コースの登山口から登山開始します。
いきなり、二丁石が現れました。
高い段差を頑張ります。
山頂迄あと1.0km
大きな雨溝を通過
丸太の階段です。
大木も残っていました。
自然林の中を登っています。ベンチが有りました。
岩場が現れました。
南側の視界が開け宮島が見えました。
急登を登り続けます。
あと0.6km
岩が増えてきました。
また、ベンチ有り
野呂山 安芸の小富士ー下高山 江田島
あと0.4km
九丁石
十丁石
十一丁石
あと0.2km
大木が目の前に
沢山現れました。鎮守の森の大木群
山頂の建物が見えてきました。
お金がカエル、無事にカエル、若カエル
広島県重要文化財、極楽寺本堂
ご本尊は十一面千手観音菩薩 毛利元就により再建されました。
日本最大規模の阿弥陀如来大仏が祀られている、阿弥陀堂
鐘楼の近くの展望東屋
展望東屋からの展望、絵の島、大奈沙美島、能美島や大黒神島 など
鐘楼下の階段から、中国自然道へ向かいました。
鎮守の森の中の中国自然道を通過しています。
ツガの大木の幹の様子
極楽寺の正面入口に到着
左側は山頂へ、右側は極楽寺本堂へ
長い階段を登り山頂東屋に着きました。
展望広場 極楽寺山山頂 標高693m
蛇の池ー多目的広場分岐を多目的広場へ向かいます。
多目的広場に出ました。
展望東屋に登りましたが、
樹木が伸びて視界は臨めませんでした。
蛇の池への階段方面へ向かいます。
桜の枝に小さな蕾が見られました。
東屋の傍の階段を下ります。
階段の途中、鏡のようにきれいな蛇の池
周回コースから見た蛇の池、冬の名物の薄氷の池は見られませんでした。
炊事棟傍分岐から尾根へ向かいます。
急登には、トラロープが設置
長い丸太の階段を登って行くと
690mのピークが有り、
奥に向かってのルートが、広くなり良く整備されていました。
広い林道を進んでいくと、
鉄塔が見えてきました。
窓ヶ山 向山 可部冠山
素晴らしい景色が見られる展望岩
東郷山ー窓ヶ山 等の稜線
東郷山
阿弥陀山
大峯山
窓ヶ山
牛池方面へ移動します。
急斜面を下ります。
林道が開発中?
分岐のテープ
高圧線で位置を確認します。東方向
山頂側の西方向
分岐の標識を確認し
牛池に到着しました。
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます