goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

ケイ・ランゲージ・ラボの挑戦・3

2008-11-05 23:37:26 | Weblog
りんどうです。

11月中旬をメドに非公式ブログ”ケイ・ランゲージ・ラボの挑戦!3”を開始します。今回はニッポンの教育ということで、キーワードは「校塾連携」「使命感」等など盛りだくさんで、教育関連ということでお送りします。
記事の掲載はまだですが、サイトは以下のURLです。

http://blog.livedoor.jp/keilanguage/

ケイ・ランゲージ・ラボは別の側面では、クリエーター集団としても活動しています。またクリエイターを下支えするような仕事もしています。
健康食品をひとつ販売するにしても、企画書もいればサイトもいるわけで、数多くのライター・クリエーターがかかわります。薬事法にかからないようなチェックも要ります。今びっくりする程売れているコンビニ商品にしても、ラボの執筆スタッフが担当したものもあるんですよ!(弊会にとっては代表的な仕事です)

クリエーターとして同業者グループにも入っています。
知人が出版記念パーティーを開くのですが、数年経たない内にベストセラー出して同じくらいにやりたいですね。。。ほんとに。

なおケイ・ランゲージ・ラボの挑戦は1・2ともに「食とパティシエ」の話でいっぱいの記事でした。どこがケイ・ランゲージと関係あるのさ!と言われながら書いたものですが、時代はそれ以上に変化していました。

アートディレクターとパティシエとのコラボというのも日本国内で珍しくなくなってきています。事業団体の名前を伏せてひとつ情報をごく一部載せてみると・・・
(現在本当に募集している内容です。ご関心がございましたら同じグループのメンバーですので詳細お伝えします。別途ご連絡ください。)

この度××というデザイン集団を設立いたしました。
簡単にコンセプトをご説明致します。

「自分たちも楽しみ、相手にも喜びを与える」

このコンセプトに共感していただき、共に活動していただける立ち上げの
新規メンバーを募集いたします。

身近な活動では、
来年のグループ個展開催を目標としております。
・・・
【募集要項】
 イラストレーター
 webデザイナー
 映像デザイナー
 プロダクトデザイナー (雑貨デザイナーも)
 空間デザイナー (建築家も大工さんも)
 シェフ(料理家、パティシエ、和菓子職人なども)

ヨーロッパでは結構普通にコラボがありますが、日本でもかなり進行してきているようです。たとえばもうすぐ開催ですが、スイーツとファッションを融合させた日本初のイベント「TOKYO SWEETS COLLECTION 2008」11月8・9日、東京・品川プリンスホテル内のクラブeX。日本を代表するファッションデザイナーTSUMORI CHISATOがデザインした衣装を、日本を代表するパティシエ12組13人が独創的なアイディアと技術を生かして飾り付けるということで、スイーツでドレスのファッションショーということで、今秋の注目イベントになっています。
http://www.tokyosweetscollection.com/

まったく別分野だと思っていたとしても、うまく化学変化して新しいシーンを生み出すということは、サービス業界、クリエイティブ業界問わず、日常的にどんどん起きています。頭をやわらかくして柔軟に発想していくためにも、私たちも常に前向きでいたいと思っています。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医学部定員増・チャンス到来! | トップ | 語学教育部門の強みとは・未... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事