ケイ・ランゲージ・ラボです。
今回は塾・教室運営者の皆様へ向けた広報です。
弊会は2004年より正式開業し、プレ開業からあわせると5年間運営してきており、合格実績も年々増加してきております。
海外帰国子女や言語関連教育の専門としての認知も広まってきております。
事務局としては超零細規模の運営ですが、対象地域は都内近郊を中心に多岐にわたっております。
現在の状況の下、私達は大手塾・地元集団塾・家庭教師センターを問わず、商圏の重なる民間教育機関と”競う”関係ではなく、共に子供を支える教育に携わる一員として”共存共生”をしていくことを、設立当初から模索しております。
良い意味での切磋琢磨の関係は望ましいと思いますが、時には1人の生徒のために複数の機関が手を取り合ってチームで指導することも、ネットワークがあれば可能なことも多々ございます。
集団塾でも、講師が足りない。時間割が埋まらない。そんな状況はかなりあると思います。人材に関しては講師出向な可能なことも多く、また弊会からお願いすることも場合によってあろうかと思います。理系の講師をこの時期までにほしい。講師が突然辞めた。講習のみすぐに講師がほしいなど、そのような時に専門性を生かした相互利用できるような関係をぜひ構築していきたいと思っています。
ぜひご協力を賜りますように宜しくお願いいたします。
今回は塾・教室運営者の皆様へ向けた広報です。
弊会は2004年より正式開業し、プレ開業からあわせると5年間運営してきており、合格実績も年々増加してきております。
海外帰国子女や言語関連教育の専門としての認知も広まってきております。
事務局としては超零細規模の運営ですが、対象地域は都内近郊を中心に多岐にわたっております。
現在の状況の下、私達は大手塾・地元集団塾・家庭教師センターを問わず、商圏の重なる民間教育機関と”競う”関係ではなく、共に子供を支える教育に携わる一員として”共存共生”をしていくことを、設立当初から模索しております。
良い意味での切磋琢磨の関係は望ましいと思いますが、時には1人の生徒のために複数の機関が手を取り合ってチームで指導することも、ネットワークがあれば可能なことも多々ございます。
集団塾でも、講師が足りない。時間割が埋まらない。そんな状況はかなりあると思います。人材に関しては講師出向な可能なことも多く、また弊会からお願いすることも場合によってあろうかと思います。理系の講師をこの時期までにほしい。講師が突然辞めた。講習のみすぐに講師がほしいなど、そのような時に専門性を生かした相互利用できるような関係をぜひ構築していきたいと思っています。
ぜひご協力を賜りますように宜しくお願いいたします。