ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

夏期特別休暇のお知らせ

2013-07-26 13:50:16 | 広報・マーケティンググループ
広報Gです。

今年の夏につきましては、語学教育部門での特に準会員希望でのお盆特訓の希望、その他でも納品物の受領、納品、その他の都合もございまして、以下の通り決定しました。

8月13日・一斉休業 その他の日程は8月第1週・最終週で2日間ずつ調整
※調整は週末を予定しています。8月第1週は3日・4日に事務局休業にする予定。
取引関係各位には、担当者が個々対応します。

お盆休みとしては13日のみとなります。何卒宜しくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験レッスンの位置づけ

2013-07-09 17:55:00 | 広報・マーケティンググループ
広報Gです。

今回、語学教育部門で開設時から行われている「体験レッスン」の位置づけについて、入会希望者向けにお知らせします。

入会にあたっては、完全月謝制で1カ月更新の契約になり、通常の契約書にあたるような「入会規約」「入会申込書」に則り、入会が許可されて個々にレッスンをオーダーメイドで作成、実施されます。

体験レッスンは、本契約前のお試しなので、実際の入会に至らない場合もあるというのは前提です。しかしその1回「のみ」の利用を初めから前提としたものではなく、最短でも1カ月の短期講座、通常は長期継続した指導を前提としたコース入会にあたって、相性や事前把握を綿密に行いたいという希望によって行われるもの、という位置づけになっています。

必要だと入会希望者がおっしゃった場合に、充分知っていただくために希望制で実施するものですので、体験レッスンを経ないで入会する方もこれまでに多数いらっしゃいます。

弊会には、会員、準会員制度が存在しますが、この1年余りの間に、テスト対策を行う直前の時期に、1回だけを行うのを初めから前提にして、事務局には入会希望を装いながら、1回完結の授業を行ってほしい、というのを現場で強要するケースが増加してきています。

私どもの趣旨は、個々にあわせて行っているレッスンのため、他のレッスンを見学して頂く制度がないことからも、入会希望者として継続学習したい方に向けた1回の料金で可能な体験レッスンを、開設当初から実施しています。

しかし、1回で完結する体験レッスンそのものが目的で、真に入会の意思ははじめからなく、そのため当方の説明や面談は全く不要とし、きちんとした入会をしない形で、もっとも必要な時期にぶつけて自身が希望するもののみを受講していく、ということでコンタクトをしてくるケースが出てきています。

さらに体験レッスン前には、それでも希望教科や体験レッスンまでにご希望・ご要望を承って、練り上げて指導を行うわけですが、英語の講師を派遣したら、その場でいきなり上級学年の理科を指導するように強要するような、対応に苦慮するケースまで出てきています。

私どもでは体験レッスンでは、本入会時の入会規約に同意まではいきませんが、打ち合わせ時に合意事項を交わしており、講師のアレンジも提示事項に応じて行っております。それに反し、全く異なることを、現場でいきなり強要した場合は、原則拒否させていただくことになっております。

例えて言えば、契約の下でピアノの演奏者を派遣して出向くと、現場で琴がセットされていて、その場で弾くように強要された、といったことと同様の行為と受け止めております。

合意と異なる指導教科や内容、公立学校の補習指導としながら、単価の異なる中学受験指導にその場で参考書・問題集をいきなり差し替えて指導を強要、といったケースは過去ございまして、是正指導を繰り返して参りました。講師に向けた迷惑行為が繰り返された場合、程度が著しい際は退会していただくことまでございましたが、取り組みの結果、会の内部では同様のケースはなくなりました。

しかし体験レッスンでは、打ち合わせ時の条件と著しく異なったり、現場で異なる教科をいきなり強要というケースが複数出たことから、単科指導でコース制をとっているケイ・ランゲージ・ラボとして、運営上看過できないと考え、体験レッスンでも、さらに厳正な運営にしていくことにいたしました。

弊会では運営ポリシーとして、週1回で5教科トータル指導といったような、何でも質問対応のような指導は行いません。プロフェッショナルによる単科指導の提供、ということで一貫しており、複数教科受講の方は、コースを複数受講することにより、サービスの質の確保を実現しています。

訪問学習では、個別指導塾のような管理体制ではなく、保護者のテリトリーになるとはいえ、契約範疇を超えることや、著しく異なる内容を強要するといったことに関しては、提供サービスの質確保の観点から、厳正な対処を行います。

また安全面の考慮からも、体験レッスンにあたって必要な個人情報は伺って実施します。名前も住所も名乗らずに携帯電話だけ伝えて行いたい、といったことは一切行えません。指定駅から保護者が運転するバンに講師を乗車させ、不明な住所に連れていかれて指導といった行為を希望しても、事務局としては断固禁止しています。個人情報の取り扱いは適切な管理のもとで実施しますので、実施にあたってのご協力をお願いしています。

現場に向かってから依頼者の瑕疵により拒否することになった場合も、出張で出向いていることから、その際の体験レッスン代の返還は行わず、実際の入会も許可せず、同一家庭からのその後の依頼もお断りする可能性がございますので、何卒宜しくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする