ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

東京都・若者ジョブサポーター

2007-03-31 20:22:21 | 広報・マーケティンググループ
ケイ・ランゲージ・ラボ 事務局です。

東京都産業労働局における企業等と行政の関係者が一体となって若年者雇用の問題に取り組むことを目的としている取り組みに、若者の職業的自立支援の取組を行っているケイ・ランゲージ・ラボは、全面的に賛同しています。

2007年3月28日付で、若年者雇用就業施策を進める行政と協力・連携しつつ、若者の就業を推進していく「東京都・若者ジョブサポーター」・若者の社会的自立を促進する事業所として認定されましたので、ご報告いたします。

教育コンサルティングを中心に、行政と一体となって、若者の就業の問題に取り組む所存です。

今後の取り組みにご理解・ご支援を賜りますように、宜しくお願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ことばの教室”という名称について

2007-03-27 21:49:53 | 広報・マーケティンググループ
ケイ・ランゲージ・ラボ ”ことばの教室”の名称について、開設以来何年間と、同様のお問い合わせを多く頂戴するので、趣旨と見解を公開します。

こちらの名称を使用し、屋号としたのは、2003年7月からでした。

当時、TOYOTA関連会社の社員である会員からの依頼で、事業所にする必要が生じて、2004年4月に正式開業となっております。

現在、ことばの教室は、正式屋号名称の一部であり、また「語学教育部門」の呼称でもあります。

お問い合わせの方や、経営コンサルタントの方からのお話としてよく頂戴する話として、

1.屋号が長いので、覚えにくい、またはPCに登録しにくい

2.カタカナも多いので、印象やなじみが薄い

3.「ことばの教室」というのは、言語障害フォロー、または吃音指導教室を先に連想する

といった内容です。

じかに事務局宛に頂いた方には、個々対応にしておりましたが、公開用にそれぞれに回答します。

1.屋号が長いというお話についてですが、既に弊会では「ケイ・ランゲージ・ラボ」という略称で、商工会議所をはじめ、各種活動をしており、通っております。

PC登録が長すぎるというお話を頂戴した場合は、上記の名称でお願いしております。
法人化した場合は、前株で上記名称で申請になる決定をしております。

ランゲージというのが”ことば”という意味ですが、当方英語名称がKei Language Laboratoryになり、英語をカタカナに直した名称なので、英語になじみの薄い客層にもわかりやすいように、ことばの教室というのをつけたのです。

また長い名前のほうが目立つから、という意図もなかったわけではありません。

当方は現在は、ことば及びその周辺の専門サービスの受託をしておりますが、当時は少なくとも「語学教室」としてはじまっており、その分野1本で行う予定でした。

それもあって、現在の屋号名称になっております。

2.名称の由来については、ベンチャーファクトリー掲載の案内をまずはご参照ください。
http://vfactory.jp/EntFeatureView.do;jsessionid=A1F472B894ACD5C4671D73899DABF5F4?enterpriseId=790

「ケイ・ランゲージ・ラボ」という名称で通称では通っておりますし、当方事務局及び関係者も、この名称で名乗っております。
ただ「カタカナ」なので、なじみにくい、というお話については、貴重なご意見として頂戴したく思います。

なお、ちなみに中国語名称は「阿圭語言教室」と申します。

ケイ・ランゲージ・ラボという名称でも呼ぶときに長い、ということで、取引先及び顧客の皆様の動向をみていると、ケイとかケイ・ランゲージなどと呼んでいるようです。ご参考まで。

3.「ことばの教室」という名称のなかの「ことば」を”語学”ととらえて名乗っていたため、通常このことばを聴いて想定する「言語障害フォロー」について意識が至りませんでした。

それでこちらと間違われた方については、「語学の教室」または「塾・家庭教師業」ということで、ご説明をしております。この内容については、今後についても、充分広報を徹底したいと思っております。

また、当方では難聴、肢体不自由などの方の語学指導フォロー・進学・補習などの指導フォローを受託しております。必要に応じて、ご希望やニーズをお伺いし、レッスンを行います。是非お問い合わせください。

・・・なお、事業所の運営は、まるで子育てのようなもので、いわば正式には3年経ちますので、自らの子供の3歳児ともいえます。子供の名前について、外部の方より「名称変更」といわれましても、当然名づけるからには、思い入れもあり、名乗っております。

ご説明の徹底を図るという形にして、原則、これによる屋号変更予定はございませんので、何卒ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続講演・セミナー 実施報告

2007-03-20 18:26:16 | 教育コンサルティング部門
セミナー事務局(教育コンサルティング部門兼)です。

世田谷区産業振興公社主催イベントにて、5日間にわたって「無料セミナー」を行い、終了しましたので、セミナーの実施報告を行います。

西友向かいの「世田谷産業プラザ」小会議室で行いました。三茶しゃれなあどホールや世田谷区庁舎が入っているところです。

同時開催セミナーとしては、3月18日午後2時~3時に2006年4月にご好評を頂いた「親力を育てよう!」を開催しましたが、こちらは2006年4月収録の内容と同一のもので行いました。

5日間中、19日については、事前申し込みでの定員充足がならず、セミナー自体は中止し、ブース受付などを行った広報・マーケティンググループのコア・スタッフ新人研修に充てました。

なお、ビジネスセミナー系の告知を行いましたが、日程の分散した連続セミナーで、約10日以内に集客するということを行ったのは、後にも先にもはじめてでした。

第1回目は、受講者の希望により、「第二創業・新分野進出」に関する実務的内容でした。特に大田区からお越しくださった同業者の方については、大変熱心な受講でした。

第2・3日目のSOHOセミナーは、わかばマークの方や派遣講師として活躍中の方、ほかの分野で講師の方、人材会社の方などでした。

2日目は、概論、3日目は、概論半分に販売促進・・・特に広告・宣伝についてのお話になりました。

3回とも骨子は同じですが、内容がそれぞれ異なるものとなり、アンケートでも非常に好評でした。

受講者の声の一部を載せます。

今回のセミナーで「経営理念」が大切だということを再確認できました。今後、起業する機会がありましたら、「人」を重視した会社にしていきたいと思います。
今後も何かご縁がありましたら、宜しくお願いいたします。
(人材ビジネス・I.Y.)

「語学教室は講師がすべて」ということを学びました。今後は自分のスキルを磨きたいと思います。わかりやすい講義をありがとうございました。とても有益なお話で、出席してよかったと思います。これからも機会がありましたら勉強させていただきたいと思います。
(教育 W.F.)

『チャレンジウィーク2@三茶』全体の主催は、今回が2回目で、世田谷産業プラザでははじめてということであったのですが、全体の広報などの問題点も山積しており、
今後の課題となるだろうと思われます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー「はじめての起業・SOHO!語学塾経営」開催!

2007-03-06 15:47:30 | 教育コンサルティング部門
セミナー事務局(教育コンサルティング部門兼)です。

未明にリリースしたとおり、世田谷区産業振興公社主催イベントにて、5日間にわたって「無料セミナー」を行います。

同時開催セミナーとしては、参加型ワークショップとして、
3月18日・19日午後2時~3時に2006年4月にご好評を頂いた「親力を育てよう!」を開催します。

場所は三軒茶屋徒歩1分・茶沢通り沿い・西友向かいの「世田谷産業プラザ」です。三茶しゃれなあどホールや世田谷区庁舎が入っているところです。

無料ですが、予約制ですので、ご希望の方はケイ・ランゲージ・ラボ
WAA06251@nifty.com までお寄せください。
なお、当日参加申込も受け付けます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ケイ・ランゲージ・ラボ
自宅で起業したいアナタへプチ起業を伝授!『セミナー・はじめての起業・SO
HO!~語学塾経営~』
- ~教室ビジネスをしたいアナタへ~ -
http://homepage3.nifty.com/rindo03
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ケイ・ランゲージ・ラボ(所在地:東京都世田谷区 :代表 長倉 圭井子)
は、自宅で起業したいアナタへプチ起業を伝授!『セミナー・はじめての起業・
SOHO!~語学塾経営~』を2007年3月16日・17日・20日に開催する。

『セミナー・はじめての起業・SOHO!~語学塾経営~』の詳細は次のとおり
である。

■イベント内容

SOHO語学塾として「ケイ・ランゲージ・ラボ ことばの教室」を主宰する女性経
営者の視点から、人と人が触れ合う語学サービスを事業として扱うことについて
「足元からの起業・創業」を継続する秘訣・ノウハウについて、起業前からの軌
跡・実体験を基に語る。


■開催日
2007年3月16日・17日・20日
(16・20日は午前10時~12時、17日は午後1時~3時)

■参加費 無料

■開催場所
世田谷産業プラザ3F
世田谷区太子堂2-16-7
http://www.setagaya-icl.or.jp/sanpo/map.html

【ケイ・ランゲージ・ラボについて】

2004年9月より 東京都世田谷区に、ケイ・ランゲージ・ラボ 直営の「こと
ばの教室」を開設。英語・日本語・中国語について小学生から社会人・シニア
に向けてニーズに応じた指導に定評がある。個人から団体・法人研修まで幅広
く受託している。
さらに「ことば工房」通訳・翻訳部門では、2004年下半期よりWeb翻訳・校正を
主に受注し、その他随行通訳・アウトソーシング社内通訳業務、セミナー通
訳、日本語ライティングも受注。取扱言語は中国語・英語。その他言語にも対
応可能。
専門分野は文系・理系オールマイティに受注が可能。主要分野は、製薬・医療
、言語情報・心理、音楽・メディア、物流、経営・工学等。日本全国受注可。
2006年末より、教育相談・講演・セミナーを行う教育コンサルティング部門を設
立。異文化教育やことば・進路支援にあたっている。

【本件の連絡先・申し込み先】
ケイ・ランゲージ・ラボ ことばの教室
代表 長倉 圭井子
Tel 03-3706-5099 FAX 03-3706-5099
e-mail WAA06251@nifty.com URL:http://homepage3.nifty.com/rindo03
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀6ー27ー5ー303

※当日申し込み受付も行います。

【追加事項】

この内容は、世田谷区後援『チャレンジウィーク2@三茶』イベントの一部として行われる。

なお『チャレンジウィーク2@三茶』全体の主催は、世田谷区産業振興公社が行
っている。
 
● 全体についての問合せ先

主催:
財団法人世田谷区産業振興公社
〒154-0004 世田谷区太子堂2-16-7(世田谷産業プラザ4F)
TEL:03-3411-6604 FAX 03-3412-2340
http://www.setagaya-icl.or.jp

協力:
特定非営利活動法人せたがや子育てネット
“Baby Step” 女性のための創業支援プロジェクト
〒155-0031 世田谷区北沢2-37-17 下北沢一番街商店街事務所2階
(コミュニティカフェ「ぶりっじ」)
TEL:03-6804-8710 FAX:03-6804-8711

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康になれるスイーツの時代

2007-03-01 01:03:09 | りんどう・エッセイ
ケイ・ランゲージ・ラボ りんどうです。

スイーツ狂の「緑だるま」(※よく緑のコートを着ているためそう呼ばれる)となって久しいのですが、体型をまったく気にしないというわけでもなく、一念発起「バレエ・ストレッチ」というバレエ教室へ通ってみましたっ!

白鳥の湖の基礎ポーズをしている姿が鏡に映るのですが、自分でいうのもヘンですが、まさに「びわだる踊り」で吉本の女性芸人!?よりきわどい感じでした。
70代の方とペアを組んでやりましたが、お年はまったく関係なし!昔とった杵柄はすごい!身体も動くし、ポーズが違う!!・・・いいなぁ。いいなぁ。・・・私は1日で挫折・・・

それで健康のために、幼稚園時代にやらされた太極拳をもう一度やろうと思っています。幼稚園では、漢詩・漢文(中国でいうところの古文:孝経や唐詩など)の暗誦などもやって、そちらのほうが後に生業になったのですが、今度は挫折しないようにしたいと思いますっ!(きっぱりっ)!

医療でも「アンチエイジング」が流行って、クマとりに美容皮膚科へ行ったりもしたのですが、スイーツの世界にも、LOHASのコンセプトや健康志向スイーツが入ってくるようになっています。今年あたりブームになるかも!?

日本緑茶センターの社長・北島氏から、薬膳スイーツを食べる会があるから、みんなで食べよう!ということで、昨年横浜そごうに行ってきました。ドイツの薬膳スイーツの著名パティシエがきていて、謎のルセットで作ったものを頂きましたが、「うんまいんだなぁ~これが!」
自然な感じで薬膳感じさせないんです。

北島社長にはお茶菓子への信念があります。
(以下、夢遊ハワイより抜粋)
http://www.muyu-hawaii.jp/column/interview02.html

・・・お茶には必ず文化がある。いいお茶を育てること、いいお茶を飲食すること、いいお茶にまつわる茶芸(茶道)とか二胡の演奏をすること。お茶を通して人間同士のコミュニケーション、お茶の善し悪しを知ることが大事ですね。
日本のお茶で言うと、お茶屋ではお茶と茶器を売っていて、お茶菓子を売っていない。お菓子屋さんではお菓子だけしか売っていない。お茶とお茶菓子が断絶されてしまっているんです。・・・

お茶と茶器と喫茶とカルチャー、戦術としてはお茶と茶器とフード&スイーツを重視してます。お茶に合うスイーツを考えるべきですね。中国茶には緑茶、紅茶、白茶、青茶、黒茶、花茶とありますが、各々に合うスイーツがあるんです。紅茶に羊羹を食べますか?緑茶にシュークリームを食べますか?ちゃんとお茶に合う茶菓というのがあるんですよ。健康になるお茶を飲むのに、健康にならないお菓子を食べていたら意味がありません。私は、日本は台湾と一緒になって『粗食スイーツ』『薬膳スイーツ』をやるべきだと思っています。

ということで、上陸間近だと思います。

薬膳スイーツにほんの少し近いですが、「マクロビオティック・スイーツ」については、既に売られているようです。

マクロビオティックとは、長く、元気に生きるための生活法・学問のこと。LOHASにも通じる考えです。なかでも、現在 生活の基本である食事に注目が集まっています。食事法としては、基本的に動物性のものはとらず、体に負担をかけない自然のものを食べるので、アレルギーや病気で食事制限のある人やダイエットをしたい人などに最適とされています。マドンナやディカプリオなどが食して今とても話題となっています。

この近くでは、横浜ロイヤルパークホテル・エリック・レシャソーの店がケーキ販売をしているようです。

・・・私は昔からのクラシックなスイーツが心から好きなので、これはお楽しみとして大事なので、「マクロ~」については、たまに取り入れたいな、と思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする