goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

フィンランド旅行記 2015 3日目 サーリセルカの1日目 微妙なオーロラ


2015.09.14

フィンランド オーロラ



オーロラチャンス3日目。
サーリセルカに着いてから見上げるとずっと曇り空。それは夜になっても変わらなかった。全くのお手上げ状態で、いつもなら10時から観測に出かけるところもこの日は中止。もしも夜中にオーロラが出るようなことがあったら、上釜さんが部屋に電話をしてくれるということになった。
ということで、部屋のサウナを満喫し、ここまでの寝不足を解消するため、早めに寝ることにした。

オーロラツアーに参加して解ったことは、思った以上に寝不足になるということだ。毎晩、食後22時頃から外に出かけ、寒い中をひたすらオーロラが出るのを立ったままで待つ。荷造りの時、キャンプ用の椅子を持って行こうかと準備したのだが、二つで1kg以内と軽い3脚タイプの折りたたみ椅子でも、スーツケースに入れてみると結構場所を取る。何度か入れては出して…を繰り返し、結局持って行かないことにした。
オーロラ観測が終わるのが0時頃、部屋に帰って風呂に入り、ベッドに倒れ込むのは3時近くなってしまう。ツアー中、睡眠時間3~4時間で過ごすことになる。
これが冬のツアーなら、昼間は雪で埋まった街では、見るところもやることもなく、睡眠…という選択も出来るのだが、雪のない9月、しかもあまり寒くない…となれば、自然と足は外に向き…。結果、寝不足の毎日となってしまうのである。


オーロラを見に来ているので、見られず寝るのは不本意きわまりないのだが、明日はきっと見られるはずだ…と根拠のない自信を胸に、少しほっとして寝ることにしたのである。

ところが…

遠くで電話が鳴っている…ような気がした。部屋の電話が鳴るわけ無いよな…と朦朧とした頭で考えていると、やっぱり鳴っている。やっと、我に返り電話を取ると「出てます」という上釜さんの声。時計は3時をまわっていた。
何せ、今日は完全におやすみモードだったので、当然カメラも準備なんかしていない。そこから大慌てで服を着て、カメラを三脚にセットしながら外に飛び出した。すでに、皆さん三脚を持って歩いている姿が遠くにあった。

ホテルから歩いて数分の所、道路の上に橋が架かっている。その上がベストポジションらしい。橋の上に三脚をセットし、東の空に目をこらす。少し白みがかった空に薄い緑の線が見えた…ような気がした。カメラを除いてみると、間違いなくオーロラだ。

フィンランド オーロラ

フィンランド オーロラ

フィンランド オーロラ

フィンランド オーロラ

フィンランド オーロラ

フィンランド オーロラ

フィンランド オーロラ

フィンランド オーロラ

何となく…見えたでしょうか?

4時近くなると空は明るくなり、オーロラも姿を消してしまった。

フィンランド オーロラ

フィンランド オーロラ

翌日、その橋に行ってみた。

フィンランド オーロラ

フィンランド オーロラ

これまで1勝1敗1分け…といったところだろうか。
決着は最終日に。吉と出るか凶と出るか。

もちろん、雨男だということは、誰にも言っていない。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


フォートラベル
海外ツアーの検索

旅の質問がありましたらコメント欄からどうぞ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« フィンランド... フィンランド... »
 
コメント
 
 
 
芝崎みゆきさんのお知らせです。 (いのぶー)
2015-11-04 07:28:06
ワールド航空サービスの旅行説明会
「マヤ・アステカ不可思議大全」著者芝崎みゆき氏が語る
初心者でもわかるマヤ・アステカ文明と中米ツアー説明会
11月30日(月)午後2時~3時30分
場所 ワールド日比谷サロン
 
 
 
情報、ありがとうございます (rin)
2015-11-04 09:24:42
いのぶーさん、おはようございます。

いい情報教えてくださってありがとうございます。
必ず行きます。

いのぶーさんは、こられますか?
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。